健康サポート専門店農業日記vol.3

まだまだ寒さを感じる3月の初旬、皆さんは風邪などひいてないでしょうか!

私は、葉物野菜を食べたり、EM蘇生茶を飲んで風邪をひかないようにしています。EM蘇生茶は食材の味を引き出してくれるのでコーヒーに入れたり炊飯に利用しています。さて、畑では、坂井店長の指導のもと葉物野菜を植えました。坂井店長は体から熱気を発しており元気いっぱいでした。

葉物野菜は、ロメインレタス・ラーデッシュ・ワサビナ・ニンジン(いなり五寸)・大根(耐病総太り)を植えました。週末は、連日降雨が続き今回もトラクターが使えなかったため手作業で耕すことにしました。トラクターを使って葉物野菜を植える畝もありますので発芽率を見比べることができるので楽しみです。

Ⅰ.坂井店長の指導のもと耕した発酵鶏糞と麦芽糟の畝

Ⅱ畑に植えました種(ロメインレタス・ラーデッシュ・ワサビナ・ニンジン(いなり五寸)・大根(耐病総太り)

畑に行きますと学ぶべき点が多く、坂井店長の野菜には限界や困難があろうと諦めないよと語っており生命力の強さを感じられます。

旬野菜お楽しみセットに入れさせて頂いています野菜です。

【直便】無農薬野菜セット(じゃがいも、人参、ヤーコン、大根) 大阪産 EM肥料使用も販売中です。  

ローフード・スイーツをつくりました☆

3月6日(火)にスタッフのコナカ・シロガネで以下のローフード・スイーツを作りました。

コナカさんは、ローフードの教室に通っていて資格取得のための勉強をしています。コナカさんの指導のもと、以下のローフード・スイーツを作りました。

●     メニュー:1.キウイのタルト

2.ブラウニー 3.ココナッツのキャロブボール

私はローフードもローフード・スイーツもレストランで食べたことはありますが、作ったことはありません。コナカさんから手作りのロースイーツを時々いただいたこともあり、簡単でおいしい、体にやさしい(バター、牛乳、砂糖、小麦粉は使用していません。酵素が摂れる)ことは知っていました。

●     生のナッツは前もって水につけることが基本

ローフードスイーツの大きな特徴として、一晩水につけた生のナッツがスイーツのベースであるということです。小麦粉の代わりのように使ったり・・・。

生のナッツを一晩水につける理由は、二つあります。1つは、水でふやかして食べやすくすること。ナッツはそのまま食べると、とても消化が悪いからです。

2つめは、「酵素抑制物質」を取り除くためです。ナッツは、植物の種で、種は適切な環境が整うまでは芽を出さないよう、抑制する酵素を持っているのです。水につけることで、この酵素を抑制する物質がなくなります。「酵素抑制物質」は体にとっては、酵素の動きが妨げられる有難くないものです。

ですから、必ず生のナッツは前もって水につけておくことが基本だそうです。またつけておいた水は使わないで捨て、ナッツの表面も流水で洗い流します。

ナッツを一晩つけると、一回り大きくなり、食べるとほんのり甘くて炒ったものよりもずっと美味しいです!

●キウイのタルト

1.まずタルトの台(クラスト)を作ります。

一晩つけておいたアーモンドとくるみを使います。水をよく切り、スピードカッターに入れます。アガベシロップやデーツも入れて、細かくなるまで回します。2.タルト型かケーキの型に1を流し、指で底とまわりをギュッギュッと押さえていきます。

3.次にフィリングを作ります。スピードカッターに、アボガドとキウイ、レモン汁を入れて回すだけでできあがり。 4.2に3を流し、好みでキウイの薄切りやミントの葉を飾って、冷凍庫へ。

5.一度凍らせて、半解凍くらいが美味しいです。           ● ブラウニー

1.一晩水につけたくるみを使います。水をよく切り、スピードカッターに入れます。アガベシロップ、レーズン、キャロブパウダー、バニラエクストラクト(香料)も入れ、回し、型に入れたら出来上がり。冷蔵庫に入れておきます。 ●     ココナッツのキャロブボール

ココナッツのキャロボールは、バナナにナッツを混ぜたもので、キャロブパウダーを使うことで、チョコレートのお菓子と変わらない味になっています。

1.ボールにバナナ2本を入れ、フォークでつぶし、ココナッツフレーク、アガベシロップ、バニラエクストラクト(香料)、キャロブパウダーを加え、よく混ぜます。一口大に丸め、、まわりにココナッツフレークをまぶして出来上がり。          

*     コナカさんと一緒に作ってみて・・・・・(シロガネ)

どれも思ったより簡単だったので、ぜひ家でも作ろうと思いました。水につけておいた生のナッツは、初めて食べましたが、いつも食べている炒ったものとは別物の味でした。やさしいほんのり甘い味でした。

それと、デーツ(なつめやしの果実を干したもの)のおいしいのにびっくり!しました。あまり食べたことのない人の方が多いと思いますが、おやつにいつもそばにおきたい味です。吹田市江坂には専門店もあります。

ローフードスイーツは、酵素がたくさん摂れるうれしいおやつです。

普通のスイーツは卵やバター、牛乳、生クリーム、白砂糖、精白した小麦などが使われているため、消化するのに体内エネルギーがたくさん要るばかりか、体を冷やす、血糖値を急激に上げて内臓に負担をかけるなど、あまり体にはうれしくないことが多いです。

スイーツは、かんたん・身体にやさしい・きれいになれるローフードがおすすめです。

*     試食した他のスタッフの感想

・ココナッツのキャロブボールは甘すぎず、ちょうどいい感じでした。これなら何個でも食べられそうです。

・ブラウニーはとても私好みで本当においしかったです。これも何個でも食べれます。
すっしりした感じはあるかもしれないですけど、これでローフードなら本当にいいですね!

・ココナッツのキャロブボールはあっさりしてて 冷たく冷やしていたのでとっても美味しかったです。
ブラウニーの方は市販や通常の材料で自分で作ったものは 歯にくっついて甘さがずっと残りますが こちらもあっさりしていて 甘いものが苦手な人にもいけると思います。
とっても美味しかったです。

EMで家庭菜園 大成功

昨年秋に我が家の小さい庭に、白菜2つとカリフラワー1つの苗を植えました。EMで育てると、虫もつかず、大きく育つということだったので、実際にやってみました。

*苗を植えつける1ヶ月前に、週1回、EMを1000倍に薄め、畑にまきました。
*    苗を植えるときには、有機肥料をあらかじめ苗の下に入れておきました。
*    晴れが続いたとき、たまに1000倍に希釈したEMをまきました。

・    ・・・・・・・

そして、昨年12月の下旬

立派な白菜とブロッコリーができました。あまくて大変おいしかったです。

*    年賀状に白菜の写真とコメントを書いたら、みんなから「すごい!家庭菜園であんな大きな白菜ができるのなんて!」と驚かれました。

白菜

カリフラワー

*    ど素人の私(はじめて)でも、らくらくできたEM農法。おすすめします。
もちろん虫も1匹しかいなかったですよ。

by  しろがね

第二回統合医療研修会in憲政記念館

設立趣旨は、カナダではがんの治療に関しては、手術・抗がん剤・放射線の三大医療は患者の3%しか選択していないのが現実で、国民が冷静な目で統合医療での生活の質(QOL)向上・完治を求めているからです。

統合医療とは、自然のものでがん細胞を死滅させるものや、あらゆる免疫細胞を活性化するもので、各種伝統医学・食事療法・サプリメント・鍼灸・ヨガ・音楽療法・催眠療法・心理的プラセボ療法など、数多くの自己免疫療法を統合して患者の生活の質(QOL)を向上し、自然治癒力を高める療法です。

この統合医療を海外並に発展させ、がん・難病になった方が治るんだという期待・希望を持っていただくための活動をしていきたいからだそうです。

「第二回統合医療研修会」開催は平成 24 年 4 月 17 日(火) です。

13:00~          受付開始
13:30~16:00    統合医療研修会
16:30~            懇親会
◎場  所      「憲政記念館  及び  霞レストラン」
〒100-0014  東京都千代田区永田町 1-1-1
◎主  催

◎内  容    ・ご挨拶      厚生労働省副大臣  牧  義夫先生
厚生労働省
・第Ⅰ部  特別講演
「OTA宣言と食事療法を含めた統合医療について」
講師  森山晃嗣先生  (がんコントロール協会理事長)

米国医大にて分子栄養学を学ぶ。ロジャーウィリアムス博士の
「生命の鎖理論」を伝えるべく、講演活動を展開中。海外を含め、
これまで 100 万人以上の人に伝えて続けている。著書に「アメリ
カはなぜガンが減少したか」「脳身快適」他
・第Ⅱ部  実証報告
①「コロイドミネラルヨードについて」
メディアートクリニック院長  前山和宏先生

②「生体における還元した水の重要性について」
韓国東亜大学代替医学教授  秋好憲一先生

③「タヒボ茶について」
ドイツ州立大学補完代替医療講師  坂井康起先生
◎懇親会    霞レストラン(憲政記念館内)

◎会  費    ¥7,000
(研修会、懇親会、資料代含む・研修会のみの方¥2,000)
お申し込み締切は 4 月 12 日(木)までです。

酵素について

最近、「酵素」が注目され、さまざまな商品が発売されています。「ローフード」という食事法も酵素に着目したもので、勉強会や料理教室が開かれています。

最近、「ニューザイムビオス」、「ファストザイム」という酵素飲料の勉強会に行ったり、ローフードカフェに行く機会を得ました。そこで、これまで「酵素」についてわからなかった点を質問し、以前より深く学習することができています。

しかし、酵素と体のしくみについてはわからない点が多く、勉強するたびに疑問が増えます。社長やスタッフの小中さんとその疑問について話をしました。

● 酵素は、消化酵素と代謝酵素に分けられるが、酵素飲料や野菜などを摂ると、消化酵素をあまり使わなくて済むので、代謝酵素は増えるのではないでしょうか?

酵素の役割はあらかじめ決まっておらず、そのつどどちらかに振り分けられるのではないでしょうか?

⇒ローフードの学校を修了した女性は、次のように答えてくださいました。

* 食物酵素を体に入れたとしても、消化酵素が減って、代謝酵素が増えることはありません。エネルギーをたくさん消化酵素にとられないので、代謝酵素に十分使えるため、よく働き、体が元気になるのです。

⇒ニューザイムの方は、健康な人で消化酵素7:代謝酵素3だと決まっていて、食べ物でその割合が変わることはない、とおっしゃっていました。

酵素飲料は、熱を加え、酵素は生きてはいないがビタミンなどの補酵素、アミノ酸などが摂れるものと、熱を加えず食物酵素がダイレクトに摂れるものがあります。

補酵素は、体が体内酵素を作る際に必要な栄養素です。食物酵素を摂ったとき、あるいは補酵素やアミノ酸を摂ったとき、体の中で一体どのようなことが起こっているのかはわからない部分の方が多いです。

「ニューザイム」は、「代謝酵素」に働くということですが、本当に代謝酵素に働いているといえるのでしょうか?

⇒細胞の中のゴミ処理係りを増やしたり、ある物質を活性化させて免疫機能をアップさせるのは科学的に証明されています。

● 「冷える」ことについて

野菜や果物で冷えるとよく言われるが、本当なのでしょうか?

⇒豆腐はK(カリウム)で体が冷えるのはわかます。

夏のすいかやトマト、きゅうりは確かに冷えると思います。

⇒ローフードの先生は、次のようにおっしゃっていました。

「生の野菜が冷えるという人は、よくかんでいない人に多いですよ。それよりも小麦で知らずに冷えている人が意外といます。パンやパスタ、粉ものなど、よく食べていないでしょうか」。

● 四季の旬のものを食べていけば、夏には熱を取り、冬には温かくなり、健康に良い

のではないでしょうか。

ローフードはアメリカから始められた食事法なので、日本に合わない部分もあります。

ローフードの先生は、「日本の旬を取り入れた日本式のローフードを実践してます」とおっしゃっていました。

酵素飲料を飲んだり、生の野菜をたくさん食べたりすると体にとって良いといわれますが、それが体に入ると、どういうふうなしくみで健康になっていくのか、本当のところわかっている部分は少ないです。

しろがね

ファストザイムの勉強会2/21に参加して

ファストザイムの勉強会では、商品の説明と、酵素についてのレクチャーがありました。

*ファストザイムは主に次の特長がある。

1. 50軒の契約農家で育てた旬の75種類の野菜・果物が材料。
2. 野菜・果物は皮ごと、陰陽の食べ合わせを考慮して選択している。
3. 17種族の乳酸菌(乳酸菌は19種族まで発見されている)、白砂糖でなく、黒糖で発酵
4. 無添加
5. 3年半熟成
6. 熱処理していない。フタは水を通さず空気を通す。生きている酵素が入っているので、他メーカのものとは大きく違う。他社は「補酵素」しか入っていない。

(熱処理していないが、特別な殺菌法で、食品衛生法はクリアしている)

* 飲み方は空腹時に、、

・健康な人・・・朝・昼・夜10mlずつ
・体調良くない人・・・朝30ml、昼10ml、夜10ml、寝る前10ml

これを3ヶ月~半年続けると、体調に変化がある

* 断食のすすめ(体の大掃除)

断食(ファスティング)は、アメリカではメスを使わないオペと言われる。
ファストザイムはホームページで販売できない商品ですが、お電話でのご注文であれば販売できますので、お気軽にお電話でお問い合わせ下さいませ。
0120-14-1417まで

断食(ファスティング)で期待できる事

1. 燃焼 体重は1.5~4kg減る
2. デトックス
3. 腸の浄化
4. 免疫回復
5. 血液浄化
6. 肝臓の浄化
7. 味覚の正常化
8. 肺の浄化
9. 明瞭な思考能力の向上
10. 活力の回復

上記の断食(ファスティング)で期待できる事はファストザイムを使っての効果効能ではありません。

・ ファストザイムを使う場合は3日間で1セットとする。ファストザイム1本を使う。

やり方

1、 前日(準備期間)胃腸に負担のかからないものを食べる。うどん、そば、野菜など
2、 3日間は断食。ファストザイムを朝・昼・夕に分けて飲む。300ml/日。水1.5~2l飲む。
3、 復食期間(3日間)食事はヘルシーに。
朝はフルーツ中心に、昼はおかゆ、夜は肉は控えめに。

・ 半日ファスティングもある。

1. 朝食断食・・ファストザイムとお茶をたくさん飲む。
2. 昼食、夕食を復食とする。昼食はフルーツのみ、夕食はお粥、野菜など胃腸に負担のかからないものにする。

半日ファスティングは、毎日行っても効果的。前日の夕食から当日の昼食までの時間、胃腸が休息できることになるので、断食の効果は期待できる。

● 酵素の話

食卓から酵素が激減している。

その理由は、加工食・加工食品の増加や、農薬の影響、発酵食品の減少にある。

体内酵素は40代から減少する。

特に酵素が急に減る要因=①ストレスで脳が疲弊したとき②食べすぎ、消化に悪い食事をしたとき

* 酵素がなくなったときが、寿命の尽きたとき

* 酵素節約長寿法

1. ストレスを減らす
2. 新鮮・無農薬の生の野菜を食べる
3. 発酵食品を食べる(生よりも酵素が豊富)
4. 粗食にしてよくかんで食べる
5. 定期的に断食を行う。

講演会などの情報は、ニュースレターなどにも掲載予定です。

健康サポート専門店農業日記vol.2 

ポカポカと春の陽気を感じる中、坂井店長は心・技・体と充実しており、農作業に燃えていました。今回は、葉物野菜とニンジンの植え付けの準備をしました。

葉物野菜の肥料に発酵鶏糞のみを3畝発酵鶏糞と発酵麦芽糟の畝を2畝、ニンジンの畝は発酵鶏糞に米ぬかを交ぜ合わせました。

発酵鶏糞とそら豆の畝 Ⅰ.発酵鶏糞のみの畝とそら豆 発酵鶏糞と発酵麦芽糟 Ⅱ.発酵鶏糞と発酵麦芽糟の畝 発酵鶏糞と米ぬか Ⅲ.発酵鶏糞と米ぬかの畝

葉物野菜にも試験的に発酵鶏糞に発酵麦芽糟を2畝交ぜ合わせています。発酵鶏糞のみの畝との成長度合いなどを観察する予定です。葉物野菜は、キャべツ、レタス、サラダナ、ホウレンソウ、ワサビナ、春菊、ニラ、ホウレンソウ、ネギを植える予定です。 米ぬかEMペレットのキャベツ Ⅳ.米ぬかEMペレットのキャベツ

さて、キャベツといえば、キャベツとヤーコン、ニンジンでサラダを作ってみましたらシャキシャキして食感がよく野菜の甘みがよく出ておりました。ヤーコンにはフラクトオリゴ糖が含まれておりおなかの調子を整えたり、虫歯予防に良いみたいです。現在(【直便】無農薬野菜セット(じゃがいも、人参、ヤーコン、大根) 大阪産 EM肥料使用)として販売中です。

健康サポート専門店農業日記vol.1

雪がパラパラ降る中、坂井店長とジャガイモの種芋の植え付けの準備をしました。

肥料に発行鶏糞のみを3畝。箕面の地ビール屋さんから頂いている発酵させた麦芽糟と発酵鶏糞を混ぜ合わせたものを2畝撒きました。

発酵鶏糞のみの畝

(Ⅰ)発酵鶏糞

発酵鶏糞と麦芽糟 発酵鶏糞と麦芽糟の畝
(Ⅱ)発酵鶏糞と発酵麦芽糟
発酵鶏糞と麦芽糟を混ぜているのは植物性の肥料である発酵麦芽糟の有用性を確かめる為です。さて、植物性の肥料といえば現在使っておりますのは米ぬかEMペレットです。
米ぬかには抗ガン作用があるフィチン酸、うつ病・パニック障害に有効であるイノシトールなどの成分が含まれています。現在畑で収穫できますジャガイモと大根は米ぬかEMペレットで育て販売させて頂いています。【直便】無農薬野菜セット(じゃがいも、人参、ヤーコン、大根) 大阪産 EM肥料使用
840円(税込)

【直便】無農薬野菜セット(じゃがいも300g、大根1本) 大阪産 EM肥料使用
500円(税込)くわしくは 0120-14-1417まで
米ぬかEMペレットで成長させております玉葱も好調で元気に育っております。
米ぬかペレットの玉ねぎ

TOMATO畑の安全な木製食器

無薬物生産の安全テーブルウェアの製造・販売元の
「TOMATO畑」の田中さんが当店に来てくださいました。

「TOMATO畑」の木製食器は、
伝統工芸職人である田中様のお父様が、奥様のご病気をきっかけに
「本当に安心して使える安全な食器を自分の大切な人達に使って欲しい」
という想いから誕生しました。

他の木製食器と何が違うのでしょうか?
それは薬剤を一切使わない日本一安全な食器であるということです。

なおかつ、クオリティが高いにも関わらず、
誰もが気兼ねなく使えるお手頃な価格なのです。

みなさんは木製食器を使ったことがあるでしょうか?
見た目に美しい、まさに芸術品のような食器は
食事をより引き立てる効果があるかもしれません。

しかし、安全面はどうでしょうか?

世の中にある木製食器のほとんどは薬剤処理がされて
その見た目を整えているのです。

もちろん、それらは、カビや腐食を防ぐために
防虫剤や防カビ剤などで処理をしたり、
木の染みを消す為に漂白剤を使うという処理を行っており、
木製食器業界では一般的なことです。

伝統工芸職人である田中様のお父様も
そのことに何の疑いを持たず食器作りをされてきましたが、
奥様のご病気をきっかけに変わられました。

「人体に有害なものが使われているのでは?自分が作ってきたものも
そうだったのでは?」という自責の念が、やがては
大切な家族に使って欲しい安全な木製食器つくりへと導いていったのです。

田中様からお話を伺ったところ、
その道のりは本当に大変だったようです。
詳細は省略させていただきますが、
田中様のお父様が目指したのはただ一つです。

「大切な家族が安心して使える安全な食器」であること。

この想いを胸に、ひたすら努力し続けた結果、
本当に自身を持っておすすめできる木製食器が誕生したのです。

ちなみに、TOMATO畑さん独自の「無薬剤食器」では
薬剤処理をしていない代わりに、巨大プールで24時間以上の煮沸消毒を行っています。
※100度に熱した水の下から、約270度もの蒸気をあてて煮沸効果を高めています。

また、従来は木の染みを消すために漂白剤で色を抜くのですが
TOMATO畑さんは漂白剤を使わず、木がもつ本来の色のまま製品にします。
そのため、特に染みの強いものは製品化できないのですが、
資源を無駄にせず、茶色の着色をしたりして、目立たなくするようにしているそうです。

さらに、煮沸消毒による水分をおよそ1年かけて乾燥させるのです。
煮沸消毒で虫食い、カビ、腐食を完全に除去できない場合も、
この1年間の天然乾燥で完全な除去を目指しているとのことです。

幾度も試行錯誤を繰り返したかと思います。
「無薬剤食器」を作ることができる環境・設備のため、
中国に移り住んだというのですから、本当に大変な苦労をなさったと思います。

しかし、結果として安全な「無薬剤食器」が製品化できたのですから
本当に素晴らしいことですね。

現在、じわじわとこのTOMATO畑の木製食器のファンが増えており、
本当に気に入って使っていらっしゃる方が
その品質の良さを是非みんなにも知って欲しい
という想いが形となって広がってきております。

今年の夏には全国的に展開されるそうです!
私がこのTOMATO畑のお椀を見て触って感じたのは
シンプルで飽きのこない、触り心地の良さです。
プレゼントにもいいなと思いました。

田中様からいろんなお話を伺い、作り手の想いを知ることができ
商品としての品質は本当に確かだと思いますし
是非皆様にも興味を持っていただきたいと思いました。

当店は自然食品を数多く扱っておりますが、
その食材をより安全にいただくには
TOMATO畑のような安心安全な食器も大事だなと改めて思いました。

陶器の取扱いもありますが、木製食器がお好みの方もたくさんいらっしゃると思います。是非一度ご覧下さい。
当店でもTOMATO畑の木製食器を取扱う予定ですのでお楽しみに!

石川

赤ちゃん特集

赤ちゃん特集がやっと1冊の冊子として出来上がりました。

赤ちゃんとママにとって、身体に良い安心な商品をあつめました。

また、母乳育児について、幼児の健康に関する21か条、予防接種のメリット、デメリットなど、

考えさせられることも一杯な内容になっています。

育児に頑張っているママの参考になればと思います。

詳しくは健康サポート専門店までどうぞ

フリーダイヤル 0120-14-1417