健康サポート専門店農園農業日記vol.25

6月22日と23日にいつも麦かす(EM菌と米糠を混ぜて肥料として使っています。)でお世話になっています箕面地ビール屋さんで創業16周年祭が開催していました。会場は地ビール屋の屋外と公園を貸し切っておりました。

天候は曇り時々雨と心配でしたがビール飲むにはちょうど良い温度と湿度で地元や地方のお客さんで大盛況していました。ビールの売り上げも好調で店内のスタッフさんに聞いてみると「仕込んだビールがほとんど売れました。」と笑顔で答えてくれました。確かにビールの在庫が残っていませんでした。

坂井店長は奥さんと子供さんを連れて参加していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA会場

会場には、ビールのほかたこ焼きやハンバーガー、ステーキ、ビールのおつまみなどが販売され賑やかでした。 女性の方もたくさん訪れており、ピーチサワーエールというビールがありカクテルのようなフルーツのビールで飲みやすく人気でした。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2013年、今年も金賞を受賞。 地ビール屋さんが夜遅くまで休むことなく精力的に生産活動をしています結果が出ていますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 子供ブースOLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供ブースもあり大人から子供まで楽しめました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERAゆずソーセージ

箕面産無農薬のゆずで作ったソーセージです。ゆずの香りと甘みがソーセージとマッチしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

親子連れのお客さんが多く終日賑わっていました。 __________________________________________________________________

季節の旬野菜は美味しいだけでなく健康にも良いですね。 6月23日に撮影しました野菜です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA スイカ(秀山)OLYMPUS DIGITAL CAMERAスイカの畝

スイカは甘くておいしいだけでなく90パーセントが水分で、食物繊維が豊富に含まれていることからダイエットのリバウンド予防になります。また、ビタミンAやリコピンが豊富に含まれていることから肌の健康予防にもなります。毎日食べたくなりますね。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA ネットメロン(クインシーメロン)OLYMPUS DIGITAL CAMERA ネットメロン(レノン)OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メロンに含まれていますカリウムは果物中でも特に多く、高血圧や動脈硬化の予防効果が期待できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA パプリカ

赤色に熟しているのがありました。緑色で大きい果実も肉厚があり美味しいです。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 子供ピーマン

子供さんが喜んで食べるくらい香りが食欲そそり苦みが少ないピーマンです。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA ミニトマト OLYMPUS DIGITAL CAMERA トマト

ミニトマト&トマトはリコピンが豊富に含まれていることから美肌効果に良いです。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 南瓜

何個か大きい南瓜ができていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA ミックスレタス

雨が降ったことから先日は萎びていましたが元気になっていました。自然の力は大きいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA さつまいもの畝 OLYMPUS DIGITAL CAMERAさつまいもの子蔓(定植後)

先週親蔓から伸びた子蔓をハサミで切って移植しました畝です。移植後はどうなるかが心配でしたが雨の恵みで元気に育っています。

大切な方に厳選素材のお中元ギフトをどうぞ!

お中元の季節がやってきました! 当店では、ムソー、創健社、生活の木の3社のお中元ギフトを扱っています。 いつもお世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて(’ー’)

0038-01-5648_1北海道産 有機メロン(赤肉) 1玉
ムソーのご注文はこちらから全80商品
ムソー株式会社のこだわり
・放射性物質測定
・国内産農産物重視
・有機農産物優先
・食品添加物ゼロを推進
・伝統製法を優先
・身体にやさしいおいしさを優先
・遺伝子組み換えに反対
【ムソーのギフトカタログ】 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kenkoumeister/campain/muso2013.pdf
↑ダウンロード(ファイルを開くまたは保存)してご覧下さい。

0162-0140251_1
雪仙山系の水と厳選された小麦粉を原料に、衛生的な工場で3日間、熟成と撚りをかけながら引き延ばした逸品
創健社
厳選した美味しく安心、健康な逸品をお届けします。
カタログに載っている商品で、webに掲載されていないものがございますが、直接お電話いただければご注文は可能です。どうぞお問い合わせくださいませ。
フリーダイヤル 0120-14-1417
創建社のご注文はこちらからどうぞ!
【創健社のギフトカタログ】 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kenkoumeister/campain/soukensya2013.pdf
↑ダウンロード(ファイルを開くまたは保存)してご覧下さい。

0122-00-1006_1

さっぱりソープセット※ラッピング、のし無料!

生活の木
ハーブ・アロマテラピーの専門店。世界51カ国の提携農園から厳選したオーガニックハーブや精油などを販売しています。
生活の木お中元ギフトのご注文はこちらから!

ドライアイを予防して疲れ目・視力低下を防ぎましょう!

最近、目が疲れて目がかすんだり、目が乾いて痛くなったりドライアイの症状が出て辛いです。

ドライアイは、涙の分泌量が減って目を守っている涙の保護膜が薄くなることにより、目が乾燥、異物感、充血、目が痒いなどの様々な症状を引き起こします。ほおっておくと、視力低下につながり、他にも頭痛や緑内障、白内障など引き起こすので早めに予防対策が必要です。

涙は、目の表面に酸素や栄養を補給したり、目の表面についた汚れやばい菌を取り、まぶたの開閉をスムーズにする働きをしています。

涙は脂層、水層、ムチン層の3つの層からなっています。 それぞれ、分泌される場所も異なります。 脂層はまつ毛の生え際のマイボーム腺から分泌され、一番外側の層です。空気に触れる外側を油膜にすることにより涙がすぐに蒸発してしまわないようにする役目をしています。 水層は主涙腺から分泌され、真ん中の層で涙の大部分を占めています。 目の表面に必要な酸素と栄養素が含まれています。 ムチン層は結膜の細胞から分泌され、目の表面の角膜に接する層です。 少し粘り気があり、涙を目の表面にしっかり定着させる役割をしています。

パソコンやテレビなど、集中しすぎると瞬きをすることを忘れ、それがドライアイへと繋がります。1時間ごとに10-15分は休憩することが望ましいですが、無理ならせめて意識的に瞬きすることを心がけましょう。また目の周りを温めることで涙の脂成分を分泌するマイボーム腺の働きをよくして涙の安定性を高めます。(炎症を起こしているときは温めず、冷やすほうが良い場合もあります)

目に大切な栄養成分には、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンC、アントシアニン、ルテインなどがあります。

アントシアニンはブルーベリーやビルベリーに多く含まれていて注目されている成分です。 網膜には光に反応してそれを脳に伝達する視細胞があり、この視細胞の中に存在するのが、ロドプシンという物質です。 ロドプシンは、光の刺激を受けて分解と再合成を繰り返し、光を信号に変えて脳に送り出します。 目が疲れてくると、ロドプシンの分解、再合成のサイクルが追いつかなくなります。 ロドプシンの再合成能力が衰えてしまうと、ものが見えづらくなったり、視界が曇ったり、チカチカして見えるなどの症状が現れ、眼精疲労も進んでしまいます。

ルテインはほうれん草やブロッコリーなどの緑黄色野菜や果実、花などに含まれているカロチノイド色素の一種です。ルテインは基本的な栄養素として体全体に分布し、特に目の黄斑部と水晶体に多く存在します。水晶体のルテインは青色光を吸収してフィルターの役割を果たし、黄斑部のルテインは網膜上で発生する活性酸素を無害化しています。 ルテインを摂ることで白内障・緑内障のリスク軽減になりますので積極的に摂取しましょう。

【アントシアニンたっぷり!】

0031-00-0030_1

ビルベリー スウェーデン 30粒 送料無料

ビルベリーはブルーベリーの一種でアントシアニンなどの栄養素がブルーベリー類の中でもっとも突出した北欧で主に自生する野生種です。http://www.kenkousupport.com/item/26885.html

0123-00-0f34_1

ブルーべリー (60g)
0123-00-0f34
http://www.kenkousupport.com/item/21162.html

【ルテインたっぷり!】

青い瞳に含まれているルテインは、吸収力が良く安全性の高い米国ケミンフーズ社の結晶ルテインです。

青い瞳BLUE EYES120粒 0038-0-53701

http://www.kenkousupport.com/item/17720.html

フジワラの青汁にはほうれん草の約4倍のルテインが含まれています。

有機青汁・粉末タイプ3g 0038-0-53812

http://www.kenkousupport.com/item/18180.html

【亜鉛たっぷり!成長ホルモンと成長抑制ホルモンの力で目を修復!】

アサジ水(孟宗竹濃縮エキス洗浄水) 0008-00-0007 http://www.kenkousupport.com/item/11242.html

孟宗竹には、人間に必要なミネラルとその摂取に欠かせないビタミンが多く含有されています。 孟宗竹に含まれる亜鉛はたんぱく質、ホルモンの合成の働きにかかせないもので、亜鉛が不足すると、網膜内の血管が破れたり網膜上に血管ができてしまいます。血管が出来た部分は視力を失います。

孟宗竹のザントキシンというホルモンが成長に伴い変化し、アプシジン酸に変わります。アブシジン酸は細胞を若返らす成長抑制ホルモンです。他にも細胞分裂を促し、免疫力を高めるサイトカイニンや、細胞の傷を修復するジベレリンという成長ホルモンがあります。孟宗竹は酸化力(成長ホルモン)と還元力(成長抑制ホルモン)の両方をあわせもつ未知なるパワーを秘めた植物です。 当店のスタッフもアサジ水を使っています。目に入れてもまったく痛くなく疲れ目に良いそうです。

7月10日 岩槻駅東口コミュニテ​ィセンターにて講演会​案内

この度、埼玉県さいたま市岩槻区倫理法人会より講演の依頼を受けまして、7月10日(水)17時開場、17時半より約2時間に渡り岩槻駅東口コミュニティセンター3F(ワッツ)にて、株式会社きせんワールド 代表 坂井康起が講演会をする運びとなりました。

詳細は添付資料をご覧になり、大変お忙しいかと存じますが是非お誘い合わせの上、ご出席していただきますようお願い申し上げます。
申し込みはお電話・FAX・メールでも受付しております。申し込み期日は7月3日(水)まで。
満席になりましたら受付終了となりますので参加をご希望の方はお早めにお申し込み下さい。不明な点がございましたらいつでもお問い合わせ下さい。
evening

6月が一番紫外線量が多い季節です!

紫外線は夏だけでなく、1年中降り注いでいますが、1年の中でも特にこの6月が一番紫外線量が多い季節です。

6月というと梅雨の季節だからとつい、油断してしまいますが、紫外線は晴れの日だけでなく、曇りや雨の日でも降り注いでいます。 曇りの日でも晴れの日の約90%もの紫外線があるので、しっかりした日やけ対策が必要です。

紫外線には3種類の波長の異なるものがあり、それぞれUVA(紫外線A波)、UVB(紫外線B波)、UVC(紫外線C波)と呼ばれています。 このうちUVCはオゾン層に吸収され、地上に届かないため、直接肌への影響はありません。

UVAとUVBはどちらも肌にダメージを与えますが、UVAは、地表に届く全紫外線のうち約95%を占め、肌に大きな影響を与えます。 UVAのエネルギーは弱いものの、照射量が多く、浸透力が高いので肌に与える影響は深刻です。 浴びたUVAの20-30%が肌の奥の真皮層にまで達すると考えられています。

紫外線は、皮膚に当たることにより、一重項酸素やヒドロキシルラジカルという活性酵素を発生させ、皮膚細胞遺伝子を傷つけてしまいます。UVAはさらに、メラニン色素の合成を増やし、シミが目立つ原因をつくります。紫外線によって生じるシミ、シワ、たるみは「光老化」と呼び、肌老化の3大特長と言われています。

肌の再生サイクルには個人差はありますが、20歳の成人で、約1か月の周期。だいたい28日-42日ほどかかります。 その際、きちんと細胞分裂が行われていないと、健康な肌が再生されないのです。 皮膚の老化は、80%が紫外線、20%が生活習慣(食品、化粧品、煙草、ストレスなど)といわれています。

肌は健康のバロメータといわれ、免疫細胞、血管、リンパ管や神経細胞などの活動にも密接に関わっています。 肌も生命活動をしている、目に見える細胞なのです。 肌の新陳代謝が悪く、うまく細胞が誕生しないということは、内臓も新陳代謝が悪く、血流も悪く、トラブルを起こしがちだというメッセージにもなるのです。 なかなか傷が治らない。シミがずっとある。という方は内臓も傷が修復できていない可能性が高いのです。

肌も内臓も血管も若くありたいですね。

0178-00-0001_1 ミネルバ(青パパイヤ発酵食品)3g×30包 0178-00-0001 http://www.kenkousupport.com/item/25919.html
食べて良し!身体に塗って良し!ミネルパ 食べた後の空袋、中をのぞくと微粉がたくさんついています。 この空袋にお水をいれて「水溶液」を作りましよう。防腐剤が入ってい ないので使い切りですが、肌に浸透するので、美容液の代わりになり ます。日焼け後の肌や頭皮にも! 0075-00-0142_1 髪型が崩れにくいUVカット帽子リバーシブル(ブラック) 0075-00-0142 http://www.kenkousupport.com/item/11730.html
シミキュウ 0075-00-0015
http://www.kenkousupport.com/item/11613.html
気になる部分にお灸のようにのせて使うパックです
シアバター・日焼け止めボディークリーム  0122-00-0740 http://www.kenkousupport.com/item/25560.html 0159-00-0047_1 オーガニックUVストール
http://www.kenkousupport.com/category/791.html
デザインもかわいい!こだわりのオーガニック素材で安心です。種類も豊富。

15時のおやつに当店取り扱いのお菓子を試食しました

当店で取り扱っている自然食品の商品をスタッフみんなで試食してみました。
今回試食したのはお菓子です。まずは創健社のお菓子「玄米パン(あんなし)」です。

panpan2 pan1

・とても美味しかった
・そのままでも美味しいけど、温めるとさらに美味しそう
・もっとしっとりしている方がいいかも
・ぱさぱさして好みではない
・黒糖がよく効いていてすごく美味しかった
・黒糖パンみたい
・某メーカーの玄米蒸しパンと比べると、断然こちらの方が美味しい

という、全体的に高評価の感想でした。
「あんありも食べてみたい」という要望もありましたが、
「あんあり」は秋冬限定商品ですので、また秋になったら試食してみたいと思います。

こちらの商品は、そのままでも食べれられますが、レンジでチンして食べるとさらに美味しく食べられると思います。店長は「電子レンジをいつやるの!今でしょう!」というものの、電子レンジを家では使わず、温める際はオーブンで温めるそうです。

また、原材料の黒糖が美味しさのポイントという気がします。
皆様も是非食べ比べて見てくださいね(*゚ー゚*)

『玄米パン(あんなし)』 当店販売価格:350円
詳細はこちら↓
http://www.kenkousupport.com/item/24957.html

次はアリモト(オーサワジャパンさん取り扱い)のお菓子
「国内産有機玄米で作ったポンせんべい」です。

carry2

・まさにスパイシー
・カレー味がよく効いていた。
・ガーリックがよいアクセントになっていた。
といった感じで、おそらく皆さんも食べた瞬間 「スパイシー」と感じると思われるのではないでしょうか? 原材料にこだわっており、ノンフライということで ヘルイシーだけどパンチの効いたお菓子が食べたい方には是非お勧めです。

carry1

スパイシー感が伝わればよいのですが。

『国内産有機玄米で作ったポンせんべい』 当店販売価格:280円
詳細はこちら↓
http://www.kenkousupport.com/item/26103.html

—————————————————————————

最後はフィオレンティーニ(オーサワジャパンさん取り扱い)のお菓子
「オーガニックコーンスナック(ローズマリー)」です。

・食感はすごくよかったです。
・ローズマリーの香りはいいいけど、不思議な味

という感想少なめの商品ですが、原料全てがイタリア産、ノンフライでヘルシーなオーガニックコーンスナックです。
このフィオレンティーニのコーンスナックはチリやオリーブオイル味もございます。ローズマリーは味が薄めでしたが、チリは味がしっかりついているかもしれません。
食べ比べしてみたいです。

『オーガニックコーンスナック(ローズマリー)』 当店販売価格:210円
詳しくはこちら↓
http://www.kenkousupport.com/item/26950.html

今回は3点のお菓子の試食をしましたが、
今後もいろいろと試食して、お客様の参考になるような感想をどんどん掲載していきたいと思います(v^ー゚)

健康サポート専門店農園農業日記vol.24

生命ってすごい!」サツマイモの親蔓から子蔓が生えてきました。毎年、サツマイモは定植してからすぐに目で見える部分は枯れてしまうのですが、根はしっかり生きています。今回も根がしっかり生きていたので、劇的な復活をし子蔓が育ってくれました。水やりは、定植したときのみであとはほぼ自然のめぐみ、雨のみで育ってくれました。

サツマイモの畝 サツマイモの子蔓

サツマイモの蔓が何本か枯れてしまったので子蔓を移植しました。 収穫しました野菜(6月9日撮影)

ズッキーニ

ズッキーニが何本か収穫できました。

小さいものから多きいものまでズッキーニはスープや煮物にしますと美味しいです。 旬の夏野菜

玉葱、人参、ズッキーニ、赤アンデス(じゃが芋)、茄子、大根です。 旬の夏野菜玉葱は好評発売中です。 玉葱については当店オリジナルレシピが付いてきます。 栽培中の野菜(6月9日撮影)

トウモロコシ スイカ メロン ゴーヤ シシトウ ミニトマト&トマト カボチャ

店頭で見かけるプラスチック容器などに入ったカット野菜。実はみずみずしく見えるのは、工場で薬品漬けにされた結果で、栄養素などほとんど残っていないということをご存知でしょうか?

カット野菜が店頭に並ぶまでの経緯について、『じつは体に悪い19の食習慣』では以下のように述べられています。

「カット野菜は、野菜を切った後、次亜塩素酸ナトリウムという消毒液やプールの消毒に使う塩素水に何度も繰り返し漬けて殺菌します。においを嗅いだだけで、食べたら危ないとわかるはずですが、そのにおいを消すために、何度も水で洗浄します。

野菜に含まれている栄養素は水溶性のものが多いですから、殺菌剤液に漬けたり洗浄したりする間に流れ出てしまい、ほとんど何も残っていません。あえて言えば食物繊維くらいでしょうか。」

カット野菜が薬品漬けと聞いても、にわかに信じられない(信じたくない)人は、ぜひ以下のような実験をしてみてください。

自宅で野菜をカットして、プラスチック容器に入れて放置しておくのです。しばらく経つと、色は変わりしんなりして、夏場なら変なにおいがしてきます。

これが野菜の自然な姿です。工場で作られて、お店まで運ばれ、さらに売り場で何時間か経ったにもかかわらず、カット野菜がみずみずしいままでいられるのは、やはり不自然だと見ていいのではないでしょうか。

市販のカット野菜は、見た目の鮮度を保つために薬品漬けにされたもの。その薬品を落とすために水で何度も洗浄された結果、栄養素などほとんど残っていないことをぜひ頭に置いておきたいものですね。

カット野菜は、単に栄養価が低いだけではありません。薬品漬け後、いくら水で洗浄したといっても、野菜の切断面から中にしみ込んだものまでは洗い落とせていないおそれがあるのです。消毒液の次亜塩素酸ナトリウムは、胃酸と反応すると塩素ガスが発生し、発がん性物質になるともいわれています。

そういった意味でも当農園の自家菜園野菜で時間をかけ丹精込めて作りました無農薬・無化学肥料の野菜は美味しいだけでなく健康面でも安全安心だと確信します。

石けんと合成洗剤の見分け方

「石けん」と「合成洗剤」はものを洗い、きれいにする目的が同じなのでともに洗剤と混同されがちですが、原料や製法、成分が全く違います。

よく、【無添加】とうたっている商品がありますが、無添加表示でも、合成洗剤のものもあり、皮膚や環境に対する影響は通常の合成洗剤と同じです。石けんやシャンプーなどには、様々な添加物が含まれていることがあります。

香料、着色料、鉱物油、合成界面活性剤、酸化防腐剤の中で、どれか一つでも【無添加】であれば、【無添加】と表記することが可能です。成分表示までしっかり見て、買い物しましょう。

また、原料が植物原料でも、製法が化学合成であれば、それは合成洗剤となります。
原料ではなく成分を見ることが大切です。

石けんの成分・・・石けん素地(脂肪酸ナトリウム)【固形・粉石けんの場合】、カリ石けん素地(脂肪酸カリウム)【液体石けんの場合】

合成洗剤の成分・・・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(LAS)、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム(ラウレス硫酸ナトリウム)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル

当店でも人気のシャボン玉石けんは、ケン化法という昔ながらの製法で出来上がるまで1週間かかります。ケン化法とは、天然油脂に熱を加えて、苛性ソーダ、苛性カリを反応させながら石けんを炊く釜炊き製法です。

油脂と苛性ソーダ、苛性カリをいかに細かく密に反応させるかが石けんづくりの勝負です。 目で見るだけでなく、音やにおい、味や手触りを確認しながら五感をフルに働かせて、石けんの微妙な変化を調整していきます。 こうして時間をかけて仕上げることにより、肌にやさしい保湿成分を含んだ石けんとなるのです。

【シャボン玉石けんの中でも人気のEMシリーズ】 EMとは、人や環境に役立つ善玉菌(乳酸菌や酵母菌など)の集合体のこと。世界150カ国以上で活用され、河川や湖の浄化に使用されています。


シャボン玉EM石鹸シャンプー 0006-110550
http://www.kenkousupport.com/item/25621.html

シャボン玉EM石鹸リンス 0006-110570

http://www.kenkousupport.com/item/25623.html

シャボン玉EM石鹸ボディーソープ 0006-110590 http://www.kenkousupport.com/item/25626.html

シャボン玉EM石鹸ハンドソープ 0006-110510 http://www.kenkousupport.com/item/25629.html

EM石けんEM食器洗い液体せっけん 0006-00-0080 http://www.kenkousupport.com/item/23234.html

EM石けんEM粉石けん(1kg) 0006-00-0085 http://www.kenkousupport.com/item/22744.html

シャボン玉 EMせっけん ハミガキ 0006-110500 http://www.kenkousupport.com/item/25631.html

シャボン玉 洗たく槽クリーナー 0038-0-63471 http://www.kenkousupport.com/item/18100.html

【お客様のレビューより】

シャボン玉EM石けんシャンプーは、10年ぐらい使っています。 その前は、化粧品会社のシャンプーを使っていました。 アロマセラピーを習い始めて、自然派はと言われるシャンプーを色々使ってみました。 そして、石鹸シャンプーも色々使いました。 石鹸シャンプーを使い始めてから、しばらくして、シャボン玉EM石けんシャンプーが発売されて、シャボン玉EM石けんシャンプーを使い始めました。

シャボン玉EM石けんシャンプーを使い始めてから髪がばさばさになり、地肌もかさかさ、ブラッシングをすると、フケがいっぱい落ちて、ストレスが溜まるばかり、 ばさばさ、かさかさの次は、髪がぬるぬるして来て、悪い物が出て来ていると、 実感して来ました。

使い始めて、一ヶ月ぐらいで、やっとさらさらの髪になって来ました。シャボン玉EM石けんシャンプーは、ちゃんと泡もたちますし、リンスも髪の毛がさらさらになり、とても気に入っています。 二年前に知り合った美容師の友人が、何年もシャンプーを使っていないし、ハーブビネガーのリンスで充分だと言うのです。

シャンプーで、洗うと余分な皮脂まで、洗い流されて、よくないと言うので、友人に教えてもらい、地肌を指でマッサージをしがらお湯で、洗い流し、ハーブビネガーのリンス(醸造酢にレモングラスのハーブティーを入れて一週間で出来上がりです。水で薄めて、精油のラベンダーを数滴入れています)を使いましたが、髪は、ぬるぬるして来て、地肌がかゆくて、 一週間で、断念して、結局シャボン玉EM石けんシャンプーを使っています。

【スタッフの感想】

・肌が荒れている人は、アルカリ性なので少し沁みると思います。ですが、身体に悪い成分が入っているわけではないので、そこは安心だと思います。

・最初はきしみますが、徐々にサラサラになってきます。今では他のシャンプーは使えません。

大阪府内の風しんの感染者報告数が3週連続全国ワースト1

大阪府内の風しんの感染者報告数が3週連続(4月第3週目-5月第1週目)で全国ワースト1を記録し、昨年同時期の30倍(832人)となっています。

感染者の7割が男性で20-40歳代に発症者が集中しています。このような深刻な状況を受けて、5月13日、大阪府が「風しん流行緊急事態Jを宣言しました。

風しんは、風しんウイルスの飛まつ感染によって発症します。ウイルスに感染してもすぐに症状は出ません。

約2-3週間の潜伏期間後、淡い色の赤い発疹、発熱、首の後ろのリンパ節が腫れるなどが主な症状として現れます。

子どもの場合は、3日程度で症状が治まることが多いため「三日ばしか」と呼ばれています。
合併症として血小板減少性紫斑病、脳炎などが報告されています。血小板減少性紫斑病は風しん患者約3000人に1人、脳炎は風しん患者約6000人に1人の割合で合併します。

成人になってから発病すると、ひどい関節痛が特徴として挙げられ、1週間以上休養が必要な場合もあります。現在風しんは、成人に多く、10代後半-50代前半の男性、10代後半-30代前半の女性に多く発病しています。

風しんは、飛まつ感染します。感染予防に努めましょう。
外出後の手洗い、うがい、咳エチケットなどに気をつけましょう。

当店でよく売れているマスクです。
高性能5層フィルターで0.1ミクロンの微粒子を99%以上します。
風疹ウイルスは、0.2ミクロンです。

パンデミックガード99・レギュラー
http://www.kenkousupport.com/item/20533.html
パンデミックガード99・スモール(子供用)
http://www.kenkousupport.com/item/19774.html


【うがいや、除菌として】
YMGプラス(海洋性フミン抽出液)
http://www.kenkousupport.com/item/23305.html