環境をきれいにしたり
暮らしをよくするために注目を浴びているEMを
みなさんはご存知ですか?
当店の人気商品の中には
このEMを活用した商品が多数ございます。

何故、EMがいいとされているのか?
EMとは、なんなのか?
今日は、そういったことをお話ししたいと思います。
EMとは?
EM、またはEM菌といった言葉を耳にしたことが
あるのではないでしょうか?
EMとは、ある特定の菌の名前ではなく
100種類ほどあるとされている
さまざまな有用微生物の総省です。
有用微生物群などと呼ばれ
環境や健康にいい影響を与える微生物(善玉菌)の集合体を指します。
EMには、乳酸菌・酵母菌・光合成細菌などといった
さまざまな善玉菌が含まれているのですが
これらが協力し合うことで環境を整えたり
汚れや悪臭を分解する力を発揮します。
農業、畜産、河川浄化、健康などの分野において世界100ヶ国以上で使われています。
EMの特徴
〇食品の品質を向上させる
発酵食品や農業に用いることで、栄養価や風味を向上させることが期待されます。
〇水や土をきれいにする
微生物が有機物を分解し、自然環境を改善させる手助けをする。
〇悪臭を抑える
ゴミや排水の悪臭の原因となる悪玉菌の発生を抑えます。
このような特徴から
EMはさまざまな商品に活用されています。
EMを活用した商品のご紹介

シャボン玉
EM化粧石けん
(浴用)
いまだけプレゼント中!

当店で商品ご購入のお客様に
EM関連冊子をプレゼントいたします。
※EM関連商品に限らず
商品ご購入いただいたお客様
全員が対象でございます。
ご希望の際には、商品注文の際に備考欄に
『 EM関連冊子希望 』とご記載くださいませ。