ご自宅で簡単にできるリンパマッサージ:その①

冬になると運動不足になりがちで、リンパ液の流れが滞りがちになります。そこでご自宅で簡単にできるリンパマッサージをご紹介します。

・リンパとは血管の中の血しょうという成分の一部が、血管の外に染み出したものであり、それがリンパ管に回収され、リンパ液となります。リンパ管は、血管と同じで体全体に網の目状に広がっており、それが集まっている箇所をリンパ節といます。

・リンパの働きは大きく分けると、【排泄機能】と【免疫機能】の2つがあります。通常老廃物は、静脈に取り込まれて心臓まで戻りますが、静脈に収まりきらない時にリンパ管に流れ込み、リンパ液となり老廃物を運びます。これが【排泄機能】です。
さらに、リンパ節は細菌などを退治し、健康な身体を維持するために老廃物や細菌をろ過し、全身に回らないようにします。これを【免疫機能】といいます。リンパマッサージにより、滞った老廃物を揉みほぐして、リンパ液の流れを改善することができます。

・リンパ節は、●頸部(けいぶ) ●鎖骨(さこつ) ●腋窩(えきか):わきの下 ●鼠径節(そけい):足の付け根 ●膝窩(しっか):ひざの裏 などがあります。
血液は心臓をポンプとし、全身に流れていますが、リンパは筋肉の動きによって自発的に流れているので、運動不足になると、リンパが滞りがちになります。

今回は、頸部リンパ節と鎖骨リンパ節をほぐす首・デコルテのマッサージをご紹介致します。

<首・デコルテマッサージでの期待できる効果>
・顔のむくみ、小顔効果
・くすみ、美白効果
・しわ、たるみ効果
・ニキビ、吹き出物効果
・肩こり、眼精疲労の効果

※毎日数分でも、効果を感じられる方もおられます。入浴後にマッサージをすると、血行もよくなっているので、リンパも流れやすく効果的。大切なのはリンパ節がある方向に向けて流すことと、圧の入れ方が重要です。1,2,3,4とゆっくり数えながら圧を入れ、ゆっくり数えながら離していくのがコツです。

<準備する物>→ホホバオイル(敏感肌の方でも安心してお使いいただけます)
なければ、フェイシャルケアで使用しているすべりやすいクリームでもOK。

<マッサージ手順>

IMG_3262_2

①⇒後頭頭の生え際にある「風池(ふうち)」というツボを親指でグーッとゆっくりと圧を入れ3回押す。次に耳の下の「耳下腺」を中指でゆっくりと押す。耳横を挟んで3回まわし、耳たぶも3回まわす。これを3回繰り返す。四指を使って耳の下から首筋を通って、首周りにたまった老廃物を押し流す気持ちで鎖骨の方向へ流す。          (●印のある個所を指圧)5回繰り返す。
②⇒鎖骨を人差し指と中指ではさみながら指先の腹を使って外~中へ押し出すように流す。5回繰り返す。ポイントはゆっくり圧を入れ、痛いところで一度止め、ゆっくり離す。
③⇒鎖骨下を中心から外へ四指を使って押し出すように押す。5回繰り返す。
鎖骨外部から脇の下の(腋窩リンパ節)をめがけて四指を使って老廃物を流すように押していく。最後は首筋から全体を手のひら全体でなでるように流していきます。

しっかりされる場合は片側づつされることをオススメします。

鎖骨部分のマッサージはオイルは使用しなくてもOK。

現在社内でモデルを募集中。ぜひ次回は動画でもご紹介したいと思います。健康サポート専門店ではマッサージにも使用できるオイル類も販売しておりますので、是非お試し下さい。

0122-00-0341_1

 

 

 

ホホバオイル・バージン ゴールデン(未精製) 110mL 生活の木

 

スタッフ福光

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*