キャロブチョコレートの試食感

オーストラリア産のキャロブ(いなご豆)を使って作られたチョコレートの試食感を当店スタッフに書いてもらいました。

蜂蜜のような風味や甘さがあり、とても優しい甘さがほんのりありました。それとミルクがさらにまろやかにしているようです。普段からチョコレートはあまり食べないのですが、これでしたらおやつとして子供によさそうだと思いました。(社長)

自然な甘みで糖類不使用と思えないほどでした。(スタッフ)

食感はとてもまったりとした甘さがあり、普通のチョコレートより甘く感じます。ホントに甘味料が入ってないの?と思うほど。どうやったらこの甘さがでるのか不思議なくらいです。仕入れスタッフによると、これはカカオバターの甘さであるようです。ほかには豊富な抗酸化物質、繊維が多い、タンパク質が高い、ビタミンAやBなどを含む、防腐剤不使用といった特徴があるようです。(スタッフ 中家)

水色のパッケージのキャロブチョコを試食。キャロブはチョコレートの代用として使える事は知っていたのですが、実際に食べるのは初めてでした。もっとチョコとは程遠いものと思っていたのですが見た目はチョコレートそのもの。味もチョコレートそのものでした。普通のチョコよりも濃厚で、ひとかけらでも十分満足できるものでした。とてもおいしかったです。子どもさんにはチョコレートを与えないようにしている親御さんも多いのでピッタリかと思いました。パッケージがかわいいのでプレゼントにも喜ばれると思います。(スタッフ 織田)

ラインナップはココナッツミルクアーモンドの3種類です。お好みの風味をどうぞ!

carob

意識して水を飲む

「水を1日2リットル飲みましょう」というような文章を目にされた方は多いと思います。水を飲むことを勧める健康法はたくさんありますが、単に水を飲むだけでなく、イメージと組み合わせる方法をご紹介します。

順天堂大学医学部教授で、自律神経研究の第一人者として著名な小林弘幸さんは著書『自律神経を整えるゆっくり健康法』の中で、「全身に水分が行き渡り、胃腸が活発に活動を始め、サラサラな血液が細胞の一つひとつに届いている」ことをイメージしながら水を飲むと、効果が高まると述べています。

「何気なく水を飲む」のと「意識して水を飲む」のでは、自律神経という側面から見ると、まったく数値が違ってくるそうです。「自律神経と人の意識はそれくらい密接につながっている」と小林教授は強調しています。人間はそれだけイメージに左右されやすいという一つの証左でもあるでしょう。

水分を十分摂らないと、血液は濃くなり、静脈の流れも悪くなり、細胞に十分な栄養と酸素を運ぶことができなくなります。お金もかからず手軽にできる方法なので、是非一度試してみて、その効果を実感していただければと思います。なお小林教授によりますと、人間が1日に必要とする水分は3~4リットルですが、これは食べ物も含めた水分量なので、飲料としては1.5リットルを目安とすればいいようです。

スタッフ 中家

湯治とタヒボのその後

タヒボについてお話をお聞きに来社されたお客様がいらっしゃいました。

のど部分に○○ができて、お水などを飲むのにも苦労なさっている様子でしたが、
2度目をお買い上げの後しばらくお見えにならなかったので心配していました。

しばらく時間を空けて3度目来店された際にお話をお伺いしたら、
三朝温泉(みささおんせん)と言う日本で3本の指に入る
ラドン温泉で湯治をなさっていたそうです。

そちらでは、国立の大学付属病院などの紹介でも多くの患者様が
いらっしゃるようで情報交換なども行っていたとの事でした。

そのような環境でしばらくの間ゆったりなさっておられたのですが、
自宅に戻られてから「タヒボを飲んでいた時が調子がよかった」と思われて、
ご家族と一緒に三度目のお買い上げに来て頂いたとの事です。

我々としては少しでも良く思われて、ご利用頂き、ほっとしたお話でした。

タヒボについてはこちら

スタッフ 加藤

バレンタインデー by 娘

毎年恒例のバレンタインデーの手作りチョコ。

今年は前日の夜まですっかり忘れていて、娘に言われ大慌てで買い出しへ。

簡単にできるチョコクランチになりました。

初めて作ったのでうまく形作れなくて、キレイなドーム型にはならなかったり、

混ぜるときにボウルからこぼれたり…。

なんだかんだと大騒ぎでしたが、娘と2人でつくるのは楽しかったです。

 

今回参考にしたのはこのレシピになります。

【材料】

ミルクチョコレート 4枚 200g

シュガーコーンフレーク 240g

アーモンドスライス 40g

【作り方】

①耐熱ボウルにチョコレートを割り入れて、ラップなしで600wで1分半加熱。

②2重にしたビニール袋にコーンフレークとアーモンドスライスを入れて綿棒で細かくなるまで砕く。

③①に②を入れてよく混ぜます。

大さじを使い、盛り上がるようにぎゅっと詰め込みクッキングシートに落とす。

④③を冷凍庫に入れて15分ほど冷やしたら出来上がりです。

一旦固まったら常温に出しておいても大丈夫です♫

image1image2

スタッフ 森

 

「オーサワの有機もち麦」が入荷致しました

在庫切れになっていた「オーサワの有機もち麦」が入荷致しました。熊本県湯前産有機もち麦を100%使用しています。もちもちした食感でほんのりとした甘さがあり、ご飯に混ぜると食感に変化が出て、おいしくなります。ほかの麦と違いクセがなく、食べやすいのが特徴です。在庫数は255個で、人気商品ですのですぐに完売になることが予想されます。今なら税込定価525円のところ、税込486円とさせていただいておりますので、是非この機会にもち麦特有の食感をお楽しみください。

オーサワの有機もち麦

オーサワの有機もち麦 150g
486円(税込)

タヒボのパフォーマンスを最大限活かせる商品

タヒボNFDの『まるごと』という商品があります。

従来のティーバッグタイプは木の内皮を粉末化したもの精製して
煎じて召し上がっていただくものでしたので、
水(お湯)に溶け出し難い成分などもあるとの事で
長めに煎じて頂くことをお勧めしてました。

煎じたあとの粉末もお体によい物が残っているとの事で
出来れば茶がらも食べて頂きたいとお話させていただいてましたが
『まるごと』はタヒボの内皮を微粉末化することに成功し、
その細かさは200メッシュ(細かさの単位)で龍角散と同じとの事。
お湯などに溶いてお茶のように召し上がったり、タブレット状もあり、召し上がるのも簡単で、タヒボの持っているパフォーマンスを最大限活かせる商品なのです。

ただ今回お話しさせて頂いたお客様よりご連絡があり、
タヒボ製品の特別商品とタヒボまるごとも召しがっていて、ちょっと胃がもたれた感じがするとのことで、タヒボの飲みすぎだろうか?との質問を頂きました。

現在の健康状態から決して多く飲んでいると言う訳ではないのですが、
タヒボNFDまるごとタブレットを飲むとお腹の調子が良くないとおっしゃるかたがいらして、その方の飲み方が『まるごと』を砕いてお湯に溶かして5分程度煎じ、
こしたものを召し上がっている方がいましたので、ご参考までにお話しさせて頂きました。

蛇足ですが少しお味が個性的なので5分程度煎じると、まろやかになるとの話です。

tahibo-marugoto-1
タヒボNFDまるごと タブレット 270g(300mg×900粒)

スタッフ 加藤

「天才シェフ」が『an・an』に掲載

『an・an』(2017.1.25発売号)の82ページに、編集部が実際に試して選んだこだわりのアイテムということで、「天才シェフ」が紹介されました。

天才シェフはドーナツ型の陶磁器で、安心&安全な食器を作り続けるメーカー「森修焼」が開発した画期的な調理補助アイテムです。天然石が持つ備長炭同様の高い遠赤外線効果が、様々な料理を美味しく変えると大評判です。

当店でも取り扱いしておりますので、是非使っていただいて、その効果を実感していただければと思います。

an-an2037 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天才シェフ 3,800円(税込)

 

お得意様限定、数量限定のサンプル2点プレゼント

当店のお得意様へのお知らせです。
当店で1円以上お買い上げで、希望される方に、サンプルを2点プレゼント!
お得意様専用サービスについての詳細はこちらをご覧ください。

sample-present-5

【プレゼントのきまり】
●当店で1円以上お買い上げで、お一人様1回の買い物につき2点お選びいただけます(1種類を2点でも可)。
●プレゼントは必ずご購入時にお選びください。
(注文時の備考欄にご希望の商品名または番号をお書きください)
●プレゼントだけの発送は行っておりません。
●ご希望のプレゼントが品切れの際は、当店で他のサンプルを選ばせていただきますので、ご了承ください。
●サンプルは数に限りがあるため、無くなり次第予告無く終了します。

※1)、2)、9)は新たに追加したサンプルです。

1)ヘーラールーノピュアミニボトルセット
2)ヘーラールーノゴールドミニボトルセット
3)いちえ水(自然化粧水)約30ml
4)いちえ水(さっぱりタイプ)約20ml【残り僅か】
5)いちえ水(しっとりタイプ)約20m
6)いちえ水V(頭皮毛髪保護液)約30ml
7)いちえ水III(全身用肌保護液)約30ml
8)いちえ水 mamimy water 約30ml 9)ヘーラールーノ20m
9)ヘーラールーノ20m
11)EMせっけんシャンプー専用リンス 15ml
12)そっと乳酸菌(2粒)
13)EMガーデン(ガーデニング用発酵液)10ml
14)EMW(天然素材・ハウスケア用発酵液)10ml
15)エンリッチスーパージェル 17g

お得意様のみのサービスもありますが、当店お客様であればお気軽にご相談くださいませ。

カリカセラピのTVCM放映決定

パパイヤ発酵食品の製品開発を通して、皆様の健康で幸せな生活に貢献することを目指しているカリカセラピ株式会社は20周年を迎えました。自社開発製品であるカリカセラピをより多くのお客様に知っていただく機会を増やし、より多くの皆様が笑顔で健康的な毎日を送っていただけるようにとの願いから、TVCMを放映します。放映日時は下記です。

ABCテレビ朝日系列 全国放送

2月19日(日) 9:30~10:00
番組名「ペットの王国ワンだランド」 出演者:関根勤、篠田麻里子、横尾渉

2月26日(日) 9:30~10:00
番組名「ペットの王国ワンだランド」 出演者:関根勤、篠田麻里子、横尾渉

カリカセラピについて
厳選した「青パパイヤ」をまるごと使用し、1年間かけて、発酵・熟成・自然乾燥させた乳白色の顆粒状のおいしいサプリメントです。詳しくはこちらのページをご覧ください。

《購入いただいたお客様の声》
カリカセラピを飲み始めて4年が経つそうで
最初は他社さんでご購入してたけど、他社さんより金額が安かったので、
1年前より購入されています。

カリカセラピを飲んですぐに、朝の目覚めが良くなるのと、
風邪を引いた時に飲むとすぐに体調が戻るそうです。

お孫さんもアトピーをお持ちで生後3カ月
からミルクに少し混ぜて飲ませていたら、
アトピーが落ち着いてきたとのことです。

他にお風呂にも入れて使ってるそうです。
入浴剤としてや飲み物の中へ入れても使われてるそうで、
生活上には欠かせないものとなっているそうです。


カリカセラピ(100袋)+17袋増量+カリカ石鹸100グラム+レビューで次回お楽しみサンプルセットプレゼント
25,000円(税込)

肩こりがツライ

私は以前リラクゼーションの仕事をしていたことがあります。
昔から肩こりは結構ひどい方でした( ;∀;)
コリというのは、痛みがある箇所やコリがある部分だけを
ほぐしても意味がないと教わりました。

例えば腰痛を訴えておられるお客さまは腰だけでなく、
臀部や足を丁寧にほぐすことが大事になります。
腰痛の原因が足にあったり、 腰痛をかばって生活を続けることで
足や臀部が凝り固まり、カチカチな場合もあります。
コリがある部分だけをほぐせばいいというものではないんですね。
肩こりにしても、目の酷使であったり同じ姿勢を続けた結果など
(パソコンを使う事が多いお仕事だと両方ともでしょうか?)、
色々な原因があると思います。

まだまだ寒さが続く2月ということで、寒い季節は必然的に体も縮こまり、
コリを感じやすくなる時期でもあります。
入浴で身体を温めたり、ストレッチなどで筋肉をゆるめることも大切です。
パソコンや携帯画面などを凝視していると、
知らぬ間に何時間も同じ姿勢のままでいることも多く、目も酷使することになります。
少し意識した時にでも軽くストレッチするのもいいと思います。

肩こりのツボはこちらだと言われています。
face-1

目のツボはこちらです。
face-2

無理はせず、いた気持ちいいくらいの力加減で
ゆっくりと数秒間押すことを何度か繰り返してみてください。

背中などの手の届かないところは床に硬式テニスボールを置き、
その上に体をのせ、刺激するのもいいみたいですよ♪

スタッフ 中山