虚弱体質の私の強い味方・びわ葉ともぐさ-喜びの声・取材・アンケート編

 若い頃から体が弱く、熱が続いたり、お腹も弱く、いつも下痢ぎみな私は、サプリメントを飲んでも栄養を体に吸収できず出てしまい、病院に行っても解熱剤を処方されるだけでした。

 免疫力を上げようと、玄米と魚、野菜、肉は鶏肉にして、フルーツで作った手作り酵素などを飲んでいます。

 東城百合子さんの本を参考にして、温灸やこんにゃく湿布、びわエキスを生活に取り入れ、虚弱体質は改善されてきたように思います。

 お腹にこんにゃく湿布をするようになって、下痢が少なくなりました。週に2回くらい30分~60分くらい(体調による)温灸をして、熱も出れば38℃台だったのが37℃台になりました。温灸やこんにゃく湿布で使用した生びわ葉は、漬けてびわエキスにしています。びわエキスはうがいや化粧水として使い、13歳の子どものニキビ対策にも使用しています。びわエキスを使って、肌あれが減ってきた感じがしますし、子どももビワエキスを塗るのを忘れたら状態が違う、と言っています。

 もぐさは本当に良いと思うので、友人に送っています。

A・Nさま(45歳)

大高酵素が気に入ってます-喜びの声・取材・アンケート編

健康診断で異常値はなく、どこも気になる症状はありませんが、このまま健康を維持するために大高酵素を飲んでいます。

2年くらい前から酵素飲料に興味を持ち、いろいろ試しました。その中で、価格等も考え大高酵素に決めました。昨年11月から付属のコップに1日2杯飲んでいます。健康なので、飲んでも別に目立った変化はないのですが、これを飲んでいるから健康を維持できているような気もします。今後も大高酵素を続けたいので、「お得意様」に希望しました。

なお、他に健康に関して気をつけていることは、食べ過ぎないことです。お酒も週2回たしなむ程度です。

M・Kさま(39歳男性)

コレステロール対策に「緑でサラナ」-喜びの声・取材・アンケート編

私は短期間でコレステロール値が正常になり、喜んでいます。

 正常になったのには、「緑でサラナ」の力もあると思っています。

 コレステロール値は薬が絶対に必要な値ではありませんでしたし、薬を飲み始めると、ずっと飲まなくてはならないから、と運動や食生活について指導を受けました。

 食事は主にマヨネーズやバター、油もの、卵などはやめて、油はコレステロール0の商品に変え、キノコ類を意識して摂るようにしました。それからあまり運動をしていなかったので、週に2回スイミングに通い始めました。「緑のサラナ」は毎日飲みました。

 昨年の7月からこのような生活に変えて、だんだんコレステロール値が下がりはじめ、半年くらいで正常値になりました。もうすぐ1年近くなりますが、コレステロール値は正常のままです。

 「緑のサラナ」は電話で申し込み、代金は振り込みにしています。かなり安く、翌日昼には届いたので満足しています。

 それからカルピスの「アルンケア」というサプリメントを取り扱ってほしいなあと思っています。私はアレルギー性鼻炎で、鼻炎が改善すると聞いたので飲んでみたいです。

小学生に農業体験!健康サポート専門店農園農業日記vol.26

7月1日月曜日、彩都の丘学院の生徒(小学生)52人が当農園に学校外活動として農業体験に来ていただきました。天候が☀で気候に恵まれていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

坂井店長の話を聞く子供たち

健康サポート専門店農園では、無農薬、無化学肥料で作物を作っています。まず小学生の子供たちに当農園が麦カスにEM発酵液、米糠などを混ぜた肥料を使っていることや循環型EM菌農法を活用した有機野菜を栽培していることなどをお話をしました。 肥料は、麦酵母、米ヌカ、EMを混ぜたものを3ヶ月以上醗酵させていますが、それがとても臭く、正直とても良い臭いとは言えません。 教頭先生が子供たちに、臭いけれど、これは身体に良い成分が入っているからだよ、とわかりやすく教えてくださり、子供たちも熱心に耳を傾けてくれました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 雑草の中玉葱を掘る子供達。黄色、紫、白のタマネギを栽培しており、子供たちには今回、黄タマネギを収穫してもらいました。坂井店長の指導のもとで小さい玉葱や大きな玉葱を掘っていました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA雑草の中玉葱を掘る子供たち OLYMPUS DIGITAL CAMERA熱心にじゃが芋を掘る子供たち 玉葱掘りの後は赤アンデス・だんしゃくの2種類のじゃがいも掘りです。玉葱堀とは違ってなかなか掘れない子供たちに坂井店長がきちんと奥まで掘らないとじゃがいもは出てこないと指導していました。一株のじゃがいもにたくさんのじゃがいもが出てくるのを子供たちは興味津々でした。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 最後に坂井店長と別れのあいさつを聞き、袋いっぱいに積んだ玉葱とじゃがいもをリュックに背負って喜んでくれました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 「今夜はカレーだ。」と喜んでいました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 冬瓜が立派に育っています。夏の大根として大人気です。

石けんと合成洗剤の見分け方

「石けん」と「合成洗剤」はものを洗い、きれいにする目的が同じなのでともに洗剤と混同されがちですが、原料や製法、成分が全く違います。

よく、【無添加】とうたっている商品がありますが、無添加表示でも、合成洗剤のものもあり、皮膚や環境に対する影響は通常の合成洗剤と同じです。石けんやシャンプーなどには、様々な添加物が含まれていることがあります。

香料、着色料、鉱物油、合成界面活性剤、酸化防腐剤の中で、どれか一つでも【無添加】であれば、【無添加】と表記することが可能です。成分表示までしっかり見て、買い物しましょう。

また、原料が植物原料でも、製法が化学合成であれば、それは合成洗剤となります。
原料ではなく成分を見ることが大切です。

石けんの成分・・・石けん素地(脂肪酸ナトリウム)【固形・粉石けんの場合】、カリ石けん素地(脂肪酸カリウム)【液体石けんの場合】

合成洗剤の成分・・・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(LAS)、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム(ラウレス硫酸ナトリウム)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル

当店でも人気のシャボン玉石けんは、ケン化法という昔ながらの製法で出来上がるまで1週間かかります。ケン化法とは、天然油脂に熱を加えて、苛性ソーダ、苛性カリを反応させながら石けんを炊く釜炊き製法です。

油脂と苛性ソーダ、苛性カリをいかに細かく密に反応させるかが石けんづくりの勝負です。 目で見るだけでなく、音やにおい、味や手触りを確認しながら五感をフルに働かせて、石けんの微妙な変化を調整していきます。 こうして時間をかけて仕上げることにより、肌にやさしい保湿成分を含んだ石けんとなるのです。

【シャボン玉石けんの中でも人気のEMシリーズ】 EMとは、人や環境に役立つ善玉菌(乳酸菌や酵母菌など)の集合体のこと。世界150カ国以上で活用され、河川や湖の浄化に使用されています。


シャボン玉EM石鹸シャンプー 0006-110550
http://www.kenkousupport.com/item/25621.html

シャボン玉EM石鹸リンス 0006-110570

http://www.kenkousupport.com/item/25623.html

シャボン玉EM石鹸ボディーソープ 0006-110590 http://www.kenkousupport.com/item/25626.html

シャボン玉EM石鹸ハンドソープ 0006-110510 http://www.kenkousupport.com/item/25629.html

EM石けんEM食器洗い液体せっけん 0006-00-0080 http://www.kenkousupport.com/item/23234.html

EM石けんEM粉石けん(1kg) 0006-00-0085 http://www.kenkousupport.com/item/22744.html

シャボン玉 EMせっけん ハミガキ 0006-110500 http://www.kenkousupport.com/item/25631.html

シャボン玉 洗たく槽クリーナー 0038-0-63471 http://www.kenkousupport.com/item/18100.html

【お客様のレビューより】

シャボン玉EM石けんシャンプーは、10年ぐらい使っています。 その前は、化粧品会社のシャンプーを使っていました。 アロマセラピーを習い始めて、自然派はと言われるシャンプーを色々使ってみました。 そして、石鹸シャンプーも色々使いました。 石鹸シャンプーを使い始めてから、しばらくして、シャボン玉EM石けんシャンプーが発売されて、シャボン玉EM石けんシャンプーを使い始めました。

シャボン玉EM石けんシャンプーを使い始めてから髪がばさばさになり、地肌もかさかさ、ブラッシングをすると、フケがいっぱい落ちて、ストレスが溜まるばかり、 ばさばさ、かさかさの次は、髪がぬるぬるして来て、悪い物が出て来ていると、 実感して来ました。

使い始めて、一ヶ月ぐらいで、やっとさらさらの髪になって来ました。シャボン玉EM石けんシャンプーは、ちゃんと泡もたちますし、リンスも髪の毛がさらさらになり、とても気に入っています。 二年前に知り合った美容師の友人が、何年もシャンプーを使っていないし、ハーブビネガーのリンスで充分だと言うのです。

シャンプーで、洗うと余分な皮脂まで、洗い流されて、よくないと言うので、友人に教えてもらい、地肌を指でマッサージをしがらお湯で、洗い流し、ハーブビネガーのリンス(醸造酢にレモングラスのハーブティーを入れて一週間で出来上がりです。水で薄めて、精油のラベンダーを数滴入れています)を使いましたが、髪は、ぬるぬるして来て、地肌がかゆくて、 一週間で、断念して、結局シャボン玉EM石けんシャンプーを使っています。

【スタッフの感想】

・肌が荒れている人は、アルカリ性なので少し沁みると思います。ですが、身体に悪い成分が入っているわけではないので、そこは安心だと思います。

・最初はきしみますが、徐々にサラサラになってきます。今では他のシャンプーは使えません。

疲労回復・筋肉疲労にお勧め商品

昨年癌で手術をされ現在も抗癌治療中の方ですが、今月トライアスロンに挑戦されるということで、トレーニングをされています。

最近口腔内に口内炎ができ、食事があまりできないということで、体力や筋力が落ちてきているので、筋肉疲労・疲労回復を早く解消するものはないかとお問い合わせがありました。
食品またはサプリメントでお勧め商品がないかということで、メーカーに確認しました。

オーサワジャパン商品では黒麹醪酢(無糖)と金時ショウガ粉末がお勧めだそうです。

黒麹醪酢(無糖)にはクエン酸、アミノ酸が入っています。特にクエン酸はエネルギーに変え、乳酸を早く処理をする働きがあります。慢性疲労やスポーツ後などの筋肉疲労、疲れを癒すなどに良いそうです。そのまま飲んで頂くか、ジュース・ヨーグルトで割って頂くとより飲みやすくなります。

金時ショウガ粉末
・生姜には筋肉痛を早く回復させる効果があるそうです。粉末ですと食材に加えて 頂くなど、調理しやすいとのことです。

ムソー商品ではオイスターFゴールドがお勧めだそうです。
オイスターFゴールド(0038-0-53524)
・ビタミン、ミネラル、タウリンや微量栄養素が含まれており、滋養強壮には 効果的です。栄養価も高いので食が細い方にもお勧めだそうです。タウリンはタコ・イカなどにも多く含まれています。店長坂井はタコを毎週食べているそうです。

あと酵素関連の商品はどうなのかと思い、大高酵素の方にもお聞きしてみました。

大高酵素・慢性の疲労回復に良いそうです。間食(甘いもの)をやめ、水分も控え大高酵素を摂るとより良いそうです。長期的に飲用することをお勧めしますとの事でした。

酵素飲料は腸管免疫を高める働きがあります。それによって体力・免疫力がつくそうです。

カロリーが大高酵素1ccで3キロカロリーと高いので、食の細い方でもすぐにエネルギーに変わります。それと小腸ですぐに吸収(数秒)できるので、内臓の疲れが早くとれます。

内臓の疲れは通常食を摂ることで、内臓はその機能を使うので疲労するということでした。酵素食は内臓を使用しないで小腸で吸収するため、内臓は疲労しないそうです。絶食をすると、内臓が疲れていないのを体感できるそうです。

マラソンなどスポーツの途中で摂られると必須アミノ酸の量は微量ですが、カルシウム・マグネシウム・ベータグルカン・オリゴ糖など総合的に作用し、エネルギーに変わります。

胃が弱い方や虚弱体質の方が1度にたくさん(100~150cc以上)摂られると、動悸や吐気などの症状が起こる場合があるので60cc位を目安にとって頂くことをお勧めします。
60ccでご飯1杯分(180Kcal)なので、マラソンなどの給水時に摂ると効果的ということでした。

ヘルスカーボン(食べる活性炭)の製品について

お客様より、「ヘルスカーボンプレミアム」と当店取扱いの「ヘルスカーボン・ゼロ」は同じものなのか?という問い合わせありました。

ヘルスカーボン製造元のビッグウエスト社に確認したところ、
「ヘルスカーボン・ゼロ」はエムケイコーポレーションのOEM商品で、
「ヘルスカーボンプレミアム」は別会社のOEMとのこと。

「ヘルスカーボンプレミアム」
・150粒入り、37590円
・原材料:活性炭加工食品(ヘルスカーボン)[活性炭・ゲル化剤(アルギン酸ナトリウム)、乳酸カルシウム]、カミオニシキ貝風化カルシウム、HPMC、フラボノイド
※こちらの商品は、原材料のカミオニシキ貝風化カルシウムが特長のようです。
「ヘルスカーボン・ゼロ」と「ヘルスカーボンプレミアム」は、どちらも青柳重郎博士指定工場製造品のもので、ヘルスカーボン正規品であることは間違いありません。

ちなみに、「ヘルスカーボンキュア」という商品もあるのですが、
こちらは「ヘルスカーボン・ゼロ」と同じく、エムケイコーポレーションのOEM商品です。

これらは、ヘルスカーボンの形状に差があります。

以前は製造上、顆粒タイプのものしかカプセルに入れられなかったとのことで
ヘルスカーボンを顆粒状態でをカプセルに入れたものが、「ヘルスカーボン・ゼロ」なのですが、
原料(原末)のままカプセルに入れたものが「ヘルスカーボンキュア」となります。
「ヘルスカーボン・ゼロ」の後続品として販売されている「ヘルスカーボンキュア」は
現在、当店では取扱いしておりませんが、近日中に取り扱う予定です。

ヘルスカーボン(食べる活性炭)(食べる活性炭)にご興味のある方は是非一度お試し下さい。

healthcarbon
ヘルスカーボン・ゼロ (120粒入) \10680(税込)
http://www.kenkousupport.com/item/11883.html
ヘルスカーボン・ゼロ (120粒入) 3個セット  \30000(税込)
http://www.kenkousupport.com/item/11884.html

コスモの足首用サポーターでさらにラクになりました

以前、このブログで足の悪い母にコスモの足首用サポーターをプレゼントしたと書いたのですが、使用した母(79歳)から大変喜ばれました。

母は膝が悪くて、両膝を手術しました。膝には金属が入っているため、普通の人よりも冷えるらしく、夏でも冬に履くようなウールの下着や靴下を履いて寝ています。こむら返りもよく起きるので、買い物途中で歩けなくなったり、夜寝られないこともあり、つらくて悩んでいました。

コスモの足首用サポーターを着けるようになって、だんだんこむら返りも減って、歩くのが楽になってきたそうです。サポーターは昼間になるべく着けるようにし、夜寝るときは外しているそうです。最近食道の病気で入院していましたが、入院中もサポーターを着けていました。

装着するようになって、今で2ヶ月くらいだと思います。先日電話したときには「こむら帰りは全然起きなくなった。この頃毛糸の靴下も熱くなってきて、寝るときは木綿の靴下を履くときも多いよ。同じ膝の手術をした友人にプレゼントしたい」と言っていました。

思った以上に足の血流がよくなったみたいなので私はプレゼントしてよかったなあ、と思っています。そして、母の話を聞き、前から欲しかった同じコスモのアイマスクを購入しようと決めました。仕事ではずっとパソコンに向かっているので、目が疲れるからです。
また効果をご報告しま~す。

コスモ商品について詳しくはこちら

by しろがね

胸水・心臓肥大の温熱療法は?

朝の朝礼では、お客様との応対・全員で共有したほうが良いことなどを事務・WEBスタッフとで共有しています。その中でのお話をご紹介します。

胸水、心臓肥大がある方から、ビワの葉温灸、温熱療法はいいんでしょうか?というご相談で
便秘もあり、乳酸菌や腸内環境も気になるとのことでした。又里芋湿布もいいと思うがどうですか?というご質問でした。

温灸や温熱で胸水はよくなる?とご質問をうけましたが、心臓が肥大すると 結果心臓は虚血の状態になり、心臓のポンプ作用が弱まって肺に十分な血液を送り出すことができなくなり、酸素交換をする肺の働きにも負担がかかってしまいます。

なので、お問い合わせいただいたお客様も、心臓が弱って起きる心臓性の胸水の症状だと思われます。このような場合はすぐに胸水が引くことは期待するとハードルが高くなりすぎるかもしれませんので、まずはこれ以上悪くならないように、まず、気長に続けて頂き、まず自律神経や体の浄化槽である、肝臓、腎臓の働きをよくして全身の体質改善をしていかれることが大切だと思います。

また便秘がひどいということは小腸に宿便があったり、腸壁が汚れているということなので、そうなると、栄養を吸収するときに毒素も吸収もしてしまい、結果、血液が毒素で汚れてしまい心臓にも負担がいくので、腸内環境の改善も大切だと思います。

小腸がきれいになると血液もきれいになり、心臓の負担を減らせることになると思われます。というのは、血液は心臓だけで動くのではなく筋肉の助けで血液を送り出しています。その筋肉のポンプ作用も酸素不足ではうまく機能せず、肺が働いて酸素を送り、炭酸ガスをだしてくれる助けがあってはじめて、心臓に繋がります。

呼吸は心臓だけでおこなっているのではなく、細胞でも酸素交換つまり呼吸はおこなわれているので弱った心臓の働きを助けるためにも、良い血液が廻り全身の細胞に栄養を届けてくれることが大切です。

三井温熱器を持っておられるということでしたので ビワのエキスを併用することをお伝えしました。具体的なj効果的な温熱の箇所ですが、温灸の基本のツボとして背骨の両側、おなか周があります。

脊髄 から内臓に神経が伸びているため ここを温熱することで自律神経の働きが整ってきて全身の調子がよくなります。 又、おへそ周りの内側には小腸があるので温灸することで小腸の働きも活発になるからです。

そのほか、東城百合子先生の家庭で出来る自然療法の本などからもお役に立てると思う情報をおつたえしました。『家庭で出来る自然療法』は当店でお勧めの本です。お手当ての際にこれ1冊あれば便利という存在です。

他にも健康相談でお電話が有り、マクロビを実践していて陰(いん)に傾いてなかなか陽(よう)にならない、腰痛があり、貧血があるとのことでした。

マクロビは全般にいいと思いますが、生もの、生野菜と果物を制限するため、、酵素不足になってよくないと考えるお医者さんもいることを伝え、鶴見隆史先生の本などを読んでもらうことを薦めました。

お話しできた方には無料でお配りしている希輝通信もお勧めです。店長坂井が取材を行っている活動で、鶴見先生への取材記事及び健康サポート専門店スタッフが作っている酵素の作り方なども参考になりますし、是非ともこの機会にどのような目的で使われているのか?その商品を買う決め手になったかなどを教えて頂けたらと思います。

西式の柿茶の違いは?

「生化学研究所の柿茶と、西式健康法の柿の葉茶、そしてオーサワの柿茶がありますが3つの中で質的にお薦めできるものはどれであるとお考えでしょうか?特に、生化学研究所のものと、西式健康法のものの違いについて、教えていただけましたら幸いです。」とお客様からお問い合わせがありました。現在、当店でお取り扱いをしていますのは、

①生物化学研究所柿茶
②西式健康法の柿の葉茶
③オーサワジャパンから販売されております柿茶
の3種類となっています。

③のオーサワジャパンの柿茶については、西式健康法に関係ない一般的な柿の葉茶として販売されておりますものですので、今回は特徴のある上の2つについてご説明したいと思います。

お客様からも好評でお勧めしたいのは生物化学研究所の柿茶です。
といいますのも、こちらの柿茶は元祖西式と呼ばれている柿茶で、
昭和26年より製造が始まり、今でも昔の製法と変わらない製法で作られています。

柿の葉はすべて四国産を使用、もちろん農薬や食品添加物は無使用です。柿の葉は夏の盛りに収穫されます。

目を出した枝が伸びたところに茂っている葉を収穫し、まず枝を丸ごと切って、葉がたっぷり付いている落ちてきた枝を女性が一枚一枚手で落としていきます。そして、それを袋に詰めて、町の工場まで運びます。その葉を乾燥させ加工したものが現在お届けされている柿茶なのです。

柿の葉の収穫から製造までを全て一貫して行っており、日野原重明先生のいらっしゃる聖路加国際病院の産婦人科で患者さんにも飲んでもらっていただいているそうです。お客様からも味にくせがなく飲みやすい、というお声もあるのがこちらです。

それに対して、西式健康法の柿茶ですが、こちらは西式健康法創始者の西勝造先生のお孫さんである西万二郎先生が継承されている西会本部が販売しているものです。こちらは島根県の柿の葉を使用しており、もちろん無農薬で添加物は不使用です。

西式柿茶の製造方法は、7-8月の間に摘み取った葉をその日のうちに洗浄し、蒸発、乾燥させ、ティーバック詰めを行っています。この工程を全て一日で終了させることにより、よりよい品質の柿茶を提供しているということです。

柿の葉は生葉の状態では存在しているビタミンCは加工保存中にほとんど分解されて失われてしまうのですが、この西会本部の柿の葉茶はその分解を促す酵素の活性をほぼ100%止める製法を開発することにより、加工後のビタミンCの含有量をきわめて高い数値でとどめています。

生物化学研究所は時期によって含有量が異なるということで、ビタミンC含有量を公開していませんが、西会本部の柿茶は1400-2000mg/茶葉100g、と公開しています。ただし、こちらも季節によりバラつきがあります。

どちらもビタミンCが豊富でカフェイン無しですので、一概にどちらが良質ということは言えないのですが、たとえばご自分が現在西式健康法を実践していらっしゃる場合、師事されている先生がどちらの健康法を実践しているかが、お選びいただく一つの目安になるかと思います。

なお、柿の葉茶はお湯で抽出させた後、自然に冷めて言った状態では、ビタミンCは24時間程度は高い水準を保ちますが、電気保温ポットや魔法瓶で高温のまま保存するとビタミンCの分解が促進されますのでご注意ください。

現在、西式健康法の柿茶及び生物化学研究所の柿の葉茶をご注文頂きますと、西万二郎先生の取材記事が掲載されている希輝通信をプレゼントさせて頂いています。

どっちのお茶を選ばれても、西勝造先生の意思を継いだ西万二郎の考え及び西式健康法のすばらしさを知ってもらいたいと思っています。本当にこの西式健康法は誰でも簡単に取り組みやすい健康法ですのでお勧めです。

店長坂井は、西式健康法の柿の葉茶が好きだと言っています。

もし西式の方をお選びいただいた場合でも、よろしければ生物化学研究所のお茶のサンプルを付けさせていただき、お味を比べていただき、お好みを見つけていただいてもいいかと思いますので、一度お試しください。