奄美大島から『完熟たんかん』届きました!

以前、マンゴーを届けてくださった奄美大島の里山植物園さんから『たんかん』が届きました!

『たんかん』は、ぽんかんとネーブルオレンジの自然勾配種タンゴールの一種です。 酸味は少なく、甘味があって、とっても美味しいです。 ビタミンCはみかんの2倍。

皮をむいた途端に、柑橘系のとってもイイ香り (⌒ー⌒)♪ 食べてみたらとってもジューシーで甘くって美味しいです♪♪ 里山植物園では無農薬で栽培されているので普段から健康に気をつかわれているタヒボ茶愛飲者の方にも安心して食べてもらえると思います!

今回、贈って下さったのは皮に黒いブツブツがあって見た目は悪いですが、 果物って傷があるほうが本当は甘味が増して美味しいらしいですよ d(*⌒▽⌒*)b 只今、販売中です!!ぜひ一度ご賞味ください! ▼*゚v゚*▼ ゚・:*:・。♪☆彡^・∋★¥★∈・^ミ☆♪。・

↓↓お買い物はこちらからどうぞ♪:↓↓*:・゚゚・:*:・。♪☆彡^・∋★★∈・^ミ☆♪。・:*:・゚

奄美大島産 『たんかん』

『マイカの岩盤浴』使ってま~~す♪

マイカの岩盤浴を社内で開封!(以下、写真はマイカの岩盤浴Mー1000です。)

ドライバー1本あれ ば女性一人でも簡単に組み立てできます!

\(o ̄∇ ̄o)/

足の部分にそれぞれ ネジ1本で止めるだけなので10分くらいで出来ました!

軽いし、触っ ても安全!表面はこたつの裏みたいな生地です。

あと、斜めに 倒すと自動で電源が切れるように設計されていますので安全です!

o(〃^▽^〃)o

これなら小さなお子さんがいるご家庭や、ペットだけにお留守番させるときなんかにも使えそう!

♪( ̄▽+ ̄*)

うちの会社 の場合は窓を閉め切った密室状態なので、これだと空気を汚さないので安心して使っていられます♪

また、健康を心がけ ておられるタヒボ茶愛用の方にも

身体を温めることは 健康に良いとされているのでぜひ、お使いいただきたいです♪

使い心地は というと、、、

今の時期、さすがに これだけだと、寒いっ↓

ヾ(○`ε´○)ゞ

あくまで補助器とし てお使い下さい(⌒▽⌒)

┌(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪┌(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪┌(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪┌(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪┌(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪┌(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪┌(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪┌(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪

お買い物はこちらか ら♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

マイカの岩盤浴

について詳しくはこ ちら

マクロビオティック料理に挑戦2~太もずくとホウレン草の酢の物

材料(2人分)     調理時間:45分

ホウレン草(社長手作り無農薬)        適量
天然太もずく 沖縄県久米島産(株式会社かけはし) 120g
有機玄米酢 大さじ1

粗精糖(ムソー株式会社) 3g

海の精 やきしお(塩)(海の精株式会社) 少々
有機杉樽醤油(濃口)(ムソー株式会社) 小さじ2弱
だしつゆのもと(オーサワ) 24cc

生姜粉末(ムソー株式会社) 少々
(基本は上記、あとはお好みで味をみて)

作り方
1.もずくを流水で水洗いする。
2.大きめのボールにもずくを入れ充分に水を注ぎ、2~30分放置する。
(なるべく水は多めで、1Lの水に大さじ1杯の塩を入れると
より早く塩抜きできます)
3.ほうれん草をよく洗い4㎝に切り、さっとゆでて冷水にとり、水気を切る。
4.調味料を合わせる。
5.塩抜きしたもずくを軽く水洗いし、水気を切る。
6.3のほうれん草と5のもずくを一つのボールに入れ、
4の調味料をかけて冷蔵庫に入れ、味をなじませる。
7.器に盛り、食卓へ。

~~料理人スタッフKちゃんの作った感想~~

調理していないもずくを使うのは初めてで

今まで、調理されたもずくしか食べたことなかったのですが、

スーパーで買うもずくよりも、とても美味しかったです(⌒▽⌒)/♪

コンニャクも味付けするのが難しいという先入観がありましたが、

意外に簡単にでき、どの料理も美味しく食べることができました!

今まで、マクロビオティックというと難しいとおもっていましたが、

これなら私にでも出来そうだと思いました(^ー゚)ノ

また挑戦したいと思います。

材料はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

天 然太もずく 沖縄県久米島産(株式会社かけはし)
有 機玄米酢

粗 精糖(ムソー株式会社)

海 の精 やきしお(塩)(海の精株式会社)
有 機杉樽醤油(濃口)(ムソー株式会社)
だ しつゆのもと(オーサワ)

生 姜粉末(ムソー株式会社)

マクロビオティック料理に挑戦~おからこんにゃくとルッコラのごまパスタ~

材料(2人分)       調理時間:30分

ルッコラ(社長自家製無農薬) 適量
北海道産ホクシン小麦のスパゲッティ 200g  (桜井食品株式会社)
ベジタリアンミート おからこんにゃく 100g  (株式会社 マーマ食品)
国産黒すり胡麻 適量  (胡麻司 和田萬)

粗精糖 適量   (ムソー株式会社)

有機杉樽醤油(濃口) 適量  (ムソー株式会社)
ソイマヨ 少々  (クイーンズテーブル株式会社)

作り方
1.おからこんにゃくを小さく切って、砂糖、醤油、黒すり胡麻、ソイマヨで下味をつける。
(そのままパスタソースになるので、調味料は少し多めに)
2.ルッコラをよく洗い、3㎝に切る。
3.スパゲティをたっぷりのお湯でゆでる。
4.フライパンで1をゆっくり炒め、スパゲティと和える直前に2を加えさっと炒める。
5.ゆで上がったスパゲティを4のフライパンに加え、炒め和える。

お料理得意なスタッフが当店で扱ってる商品を使って、お料理してくれました♪

マクロビオティックって私、この会社きて

初めて知った言葉なんだけど、

あのマドンナとかもやってるらしいよ♪

タヒボ茶をご愛飲して頂いているお客様にも食事法の一つとしてお勧めです♪

\(⌒∇⌒)/

ん~~美味しそう!!

今回は油は一切使わずに作ったそうです!

ヘルシーだね♪

お味はゴマだれみたいな味らしく、とっても美味しかったとのこと!

d(⌒ー⌒) グッ!!

残念ながら、私は食べてないんですけど・・・

( ̄□ ̄;)!!

また作ってチョ

( ̄ε ̄〃)b

材料はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

北海道産ホクシン小麦のスパゲッティ (桜井食品株式会社)
ベジタリアンミート おからこんにゃく (株式会社 マーマ食品)
国産黒すり胡麻 適量  (胡麻司 和田萬)
粗精糖 適量   (ムソー株式会社)
有機杉樽醤油(濃口) 適量  (ムソー株式会社)
ソイマヨ 少々  (クイーンズテーブル株式会社)

奄美大島のマンゴー

奄美大島よりたんかんを送ってくださった農家さんが、マンゴーを送ってくださいました。この農家さんに聞くと無農薬でハウス10棟以上で作られているみたいです。

会社でマンゴーの箱を開けてみると、6個入りで開けた瞬間にとっても甘~いにおいがしてきました。

早く食べてみたいという思いを抑えれなく、すぐに写真をとって試食しようという事になりました。

スタッフ津尾の感想を紹介します。

口に含めて、一噛み・・・
「なんじゃこれ!!」が第一声です。

今まで食べたフルーツの中でも格別に滑らかな舌触り、
奥行きのある上品な甘み。

後味が「もう一個!」を誘う魅力的な味でした。

スタッフ本岡の感想を紹介します。

奄美産のマンゴーをいただきました。甘く、香りも良い最高の果物
だと実感。切っている最中には、汁が溢れ出るほどのみずみずしさ
でした。価格にも見合う、納得の味に大満足でした。

スタッフ石川の感想を紹介します。

甘くジューシーでとてもおいしかったです。加工品より生が一番だ
と思いました。

私の感想は、私が電話中にみんなつまみ食いをしていたので、
待てないほど甘~いいにおいにつられるのがわかる。本当にうまいです。
一番シンプルな感想ですが、、、、

スタッフの感想を農家さんに伝える為に、社内のブログに書いてもら
った感想です。

このマンゴーはオーガニックキッチンアクアでも売ってもらう為に、
お店にも持っていき試食してもらいます。

それとこのマンゴーは少し訳ありです。枝とマンゴーがかすれて
斑点があったり、色が均一でないという商品です。甘さには関係
ない外見上の問題です。

このマンゴーを
3玉入り1.3キロ~2.6キロを5500円(送料・クール代別)
6玉入り2.6キロ~3.2キロを10500円(送料・クール代込み)で
販売できます。送料・クール代金は、奄美大島から農家直送です
ので関西で1300円、東京・北海道で1500円、九州900円になります。

午前中にご注文いただけますと当日発送が可能みたいです。
農家さんは天候によっては、急遽畑の農作物を守らないといけ
ない時などがありますので、発送が遅れる場合もありますがご了承
下さい。

まだホームページには紹介できていませんが、8月22日ぐらいで
出荷が最後になるのではと聞きましたので、いち早く紹介させて
頂いています。

以前に送って頂いた奄美大島のたんかんについてはこちら

オーガニックキッチンアクアとは当社が運営サポートしている
無農薬自家菜園レストランです。詳しくはこちら

トマトのわき芽を定植

箕面今宮畑で近くの農家さんの畑を見せてもらいながら、話を聞いていると野菜作りを趣味でされていて、いちごなども子株をあげていると聞いたので、秋に買取を行う事なども約束した農家さんがいます。

いちごの子株

箕面今宮畑で近くの農家さんの畑を見せてもらいながら、話を聞いていると野菜作りを趣味でされていて、いちごなども子株をあげていると聞いたので、秋に買取を行う事なども約束した農家さんがいます。

トマトのわき芽を定植

その農家さんの畑を見ていて、いろんな発見がありました。追肥の仕方・肥料は何を使っているのか?野菜の増やし方などです。今回一番びっくりした事は、トマトは枝を切って植えると根が生えてくる事です。
早速、畑で枝という立派な部分でなく、わき芽をとりそれをポットに植えていたら確かに根が出ていましたので、わき芽をとっては定植しました。わき芽でどんな野菜ができあがるのか、また楽しみができました。

あらゆる場所を癒しの空間に変える驚きの力『新林の滝』

「新林の滝」は竜巻状の風により、空気を循環させ、マイナスイオ
ンが室内に広がり「森林に囲まれている」ような快適な空間作り
をお手伝いします。

オゾンを出さない電子放射式によって、毎秒1cm3あたり、100万個
もの自然と同様の小さいマイナスイオンを発生。前面のルーバー
に取付けている、「EM-Xセラミックス」と九州の高千穂連峰の深
山で採掘された岩石で作られた「活性石」にマイナスイオンが吹
き付けられる事によって『蘇生波動エネルギー』を発生します。

「新林の滝」は簡単な操作・お手入れ・経済的
フィルター交換なし! 1時間の電気代がたったの1円!

・新林の滝
→ http://www.kenkousupport.com/category/160.html

新林の滝と合わせてお使いください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・スーパークリーン1番
集塵・脱臭・除菌・蘇生が一つに。マイナスイオン・蘇生波動エ
ネルギーも発生する空気清浄機
→ http://kenkousupport.com/shinrinnotaki.html

・イオO2 ←お部屋に合わせて3種類からお選びいただけます
超音波の振動によって霧・酸素を発生し、お部屋をみずみずしく
→ http://www.kenkousupport.com/category/162.html

・青葉のうさぎ ←形がとてもかわいいです!
植物の光合成を促すことで、自然に近いマイナスイオンを発生
→ http://www.kenkousupport.com/category/163.html

細川順讃先生の講演会

マクロビオティックで有名なCI協会、オーサワジャパン主催で行わ
れた細川順讃先生の講演会に神戸の元町まで行ってきました。

パンデミックに備えるためにはどうすればよいのか、食が体に及ぼ
す影響、体の不調を整えていく秘訣など、じっくり3時間お話しを
聞くことができました。

講演会の内容は今後、ニュースレターや、商品ページなどで紹介し
ていく予定ですが、一番大事なことを1つお伝えしておくとすれば、
【きれいな血をつくること】これに尽きます!

きれいな血を作るための方法は、皆さんの生活スタイルにより様々
ですので、効率が良い方法を私たちがご提案できればと考えており
ます。どうぞお気軽にご相談ください。

ナスを見学中に教えていただいた事

ご近所の農家さんが7月~8月頃にナスに散布していたので何を散布しているのかを聞くと、葉ダニ予防の薬と教えていただきました。葉ダニにやられた葉は黄色くなっていきと教えて頂き、写真を撮りました。

それときれいに杭を立てているので思わず記録の為、撮影。針金より竹の長い物をくいとくいの間に写真のようにする方が良さそうです。竹はもって2年ぐらいしか使えないと違う農家さんに聞きました。

葉ダニのあと

杭の木は腐っていくので、買う。農協では1本350円ぐらいする。(現在の値段は確認してません)木でもスギはすぐだめになるが、カシ、ナラ、ヒノキは強い。松はヤニがでる。現在はヒノキを使っている。ヒノキは間伐材が売られている。

杭を抜く時は穴を広げる為にくいを中心に手前に引き、穴を広げていく。ゆっくりぬかないと土の中でにはいっているため湿気ているので折れやすい。
苗木とくいを結ぶヒモは、麻とか綿、ウールとかは土にかえるので良い。ビニール、ポリ、合成などはだめ。カッターシャツなど伸びない素材はおっけーなど農家さんから聞いた情報をメモ代わりに掲載しました。
なすの杭の例
なすの杭の例
杭の打ち方の参考の為

インフルエンザ対策マスク 豆知識

Q:N95マスク」と「サージカル・マスク」の違いはなに?
A:ふたつの違いは使用する目的において大きく異なります。
N95マスク」は外気から、マスクを装着する方を守るために使用されます。
サージカル・マスク」はマスクを装着した方から排出される微生物を含む粒子が大気中に拡がるのを防ぐ目的で使用されます。

Q:外気から守る「N95マスク」をなぜ採用しないの?
A:これまで、アメリカは政府が率先して「マスクには効力がない」と断言しているという事実があります。米疾病対策センターやニューヨーク市保健当局は「目が露出している以上、感染は防げないし、マスクの効用を過信して、手洗いがおろそかになることが問題」と強調しています。これは、「N95マスク」では効果が期待できないということになります。また、「N95マスク」は息苦しいものが多く、そのため隙間を空けて使用してしまうなど、全く効果を発揮しない誤った使用法が多く見受けられるということもあります。
これらのことから、病院で使用されるマスクは、ほとんどが「サージカルマスク」であるということや、インフルエンザ拡大防止のためになるマスクの方が、社会貢献度が高いと判断し、当店では「サージカルマスク」を採用しました。

サージカルマスクのご購入について詳しくは健康サポート専門店へ