タヒボ粉末、茶殻の活用方法について

南米アマゾン川流域に自生する樹齢30年の自然木を原料とする天然樹木健康茶である「タヒボ」。

“健康を勝ち取りたい”というニーズの高まりを受け、タヒボ茶愛飲家の輪が大きく広がっています。

先日、タヒボ茶のティーバックをご愛用のお客様から、「タヒボ粉末タイプはどのように使うとよいか。茶殻(茶がら、出し殻)の活用方法」についてお問い合わせをいただきました。

今回は、このご質問についてお答え致します。

まず、タヒボ粉末の基本的な使い方についてです。
毎回、同じ量で使える個包装のティーバックは確かに便利ですが、症状などに合わて分量を調整したいという場合などには、粉末タイプが向いているといえるでしょう。

また前日に使った茶殻をポットの中に入れたままで、次の日はタヒボの1回目に使った分量より減らして粉末を入れ、煎じる方法もあるのです。粉末の味、食感が気にならなかったら、お米と炊いても良いです。

茶殻は入浴時にも使えます。布袋の中に茶殻を入れ、沸かす前に風呂に入れます。
先ほど、タヒボ粉末とお米を炊く利用方法を紹介しましたが、2番煎じを終えた茶殻とお米を一緒に炊くのも良いです。茶殻は繊維質です。

茶殻をサボテン類には与えないで下さい。

タヒボNFDとは
詳しくはこちら→ http://www.kenkousupport.com/category/6.html

2015年9月27日にはタヒボジャパン30周年記念講演会が参加費無料で大阪であります。そこで第一部では小児外科医の吉岡秀人先生(特定非営利活動法人ジャパンハート代表)のご講演があります。

有機生活の人参ジュースで免疫力アップをめざします

有機生活の人参ジュース(りんご果汁入り) 1000mlをご購入頂きましたH・T様は男性、お1人暮らしの76歳の男性です。

4年前に奥様をパーキンソン病で亡くされましたが、奥様の闘病中から免疫に関する本を色々読まれて、ご自身も、日頃から色々試されるようになったということで、気をつけておられる健康法について詳しくお話しを伺いました。

『人参ジュースを飲み始めたきっかけは、「免疫を高めると病気は勝手に治る」(著) の本にニンジンジュースの紹介が有り、癌のご友人に健康法を相談された際に薦めた際に、自分も飲んでみようと思いました。

オーサワの有機人参ジュースを購入するまでに、他社の商品も試してみたけれど、思ったよりも甘みが少なく飲みにくい上、値段も高くコストパフォーマンスが悪いと
感じていたけれど、オーサワの有機生活の人参ジュースは、リンゴ果汁入りで甘くて飲みやすくて気に入っています。毎日夕食後にコップ1杯を飲んでいますが、とりあえず、半年継続をめざします。

以前は胃腸も弱く、便秘でしたが、それには、ここ1年ほど愛飲しているアロエエキス(ドリンク)がよかったようです。

アロエベラ(アロエの中でも大きく、肉厚の葉をしています)も有名ですが、自分には、あまり趣向に合わず、代わりに、ユウキ製薬の キダチアロエ 720mlの方がおいしかったので、一日15ml程飲んでいますが、気に入っています。

その他、良い水を選ぶことが大切と知って、10年前から自宅には水素水の製水器をつけていたり、自律神経を整えるために爪モミ療法もしています。

今話題の油に関しても、オメガ3の摂取を意識してエゴマ油、米油、亜麻仁油などを摂っていますが、味は、エゴマ油は癖があるので、亜麻仁油の方が、冷奴にかけたり、食品に混ぜて食べても食べやすいとおもいます。

色々気をつけているかいあって、友人には、「髪が黒くなった」と言われ、健康が維持できているのでとても満足しています。』

このように語って下さったH・T様。とてもハツラツとしたお声が印象的でした。色々教えて下さってありがとうございました。

ペンションで食べた玄米の美味しさがきっかけで食事改善

当店をご利用いただいているお客様はとても健康の意識が高い方が多く、お話しを伺う事でスタッフも日々学ばせて頂いていますが、M.S様もその一人。

お味噌やカレー粉、お酢、お醤油など、油など普段使う調味料から、雑穀、お茶に至るまで、なるべく添加物の少ないものを選ばれていてバランスよく気を配られています。食事を意識されるようになったいきさつをお聞かせ頂きました。

スタッフ:なにか、ご自身が食事を変えようと思われたきっかけがありましたか?

M.S様:20年位前に 、偶然泊まったペンションで食べた玄米がとてもおいしく、そこからマクロビにも興味がきました。

教えて頂いたペンション安曇野 シャロム ヒュッテはこちら 

スタッフ:それからどんな風にマクロビを取りいれられましたか?

M.S様:10年位前から玄米を自分で炊くようになりましたが、お肉も食べますし、厳密な菜食主義ではありません。乳製品は、控えめにしてますが、生クリームのケーキなど美味しいものは食べています。逆に健康にいいときいても、美味しくないものは、食べないですね。

スタッフ:何か改善したいお悩みの症状や気をつけていらっしゃることなどありますか?

M.S様:花粉症が少しあるので、便秘にならないように野菜や発酵食品を多くとるようにしています。

スタッフ:そうでしたか。やはり花粉症の対策として、腸内環境の改善を意識しておられるんですね。発酵食品で腸内の善玉菌を増やし、食物繊維の多い野菜や、海藻類を努めて摂られるのはとてもいいですね。

M.S様:体温は35℃台ですが風邪はひきにくく、大きな病気をしていないのは玄米のおかげかな?と感じています。

スタッフ:風邪をひきにくいのは、何よりですね。他になにかお薦めのレシピなどあれば教えて頂けますか?

M.S様:ベターホームのキットを使って自分で豆乳のヨーグルトを10年続けています。毎朝食べていますが、牛乳で作るヨーグルトよりずっとヘルシーでいいと思いますよ。

以上。
M.S様、お忙しい中、体験を交えた貴重なお話しをお聞かせ頂き有難うございました。情報に振り回されることなく、程よく自分のライフスタイルにいい習慣を取り入れて長く続けていらっしゃるところがいいですね!

※1 花粉症のほか、アレルギー、アトピーの悩みをお持ちのお客様にも、まず、腸内環境を良くして便秘を解消していただくようアドバイスさせていただいていますが、もし、なかなか改善がみられない場合は、水銀、鉛などの重金属や、食品添加物、保存料、殺菌剤、残留農薬などの化学物質が、体内に蓄積され、悪影響を与え続けている可能性があります。

一度体内に蓄積された、これらの化学物質は、普通の食事だけでは中々体外に排出に対応できないと言われています。これらの毒素を吸着して効果的に対外に排出できる機能性食品を色々取り揃えています。関心がある方はお問い合わせください。

※2 体温が35℃台というのは気になります。やはり36℃はあったほうがいいと思います。低体温を放っておきますと免疫がおちて様々な病気の原因になりますので、早めに対策されるのをお薦めします。

代謝機能や循環機能が落ちていると思いますので、ウオーキングや定期的なエクササイズをなど運動不足を解消するなど手軽にできるところから生活習慣を見直して見てくださいね。

すぎ・ひのきドリンクの正しい飲み方について(花粉症対策)

辛い人にとっては本当に大変な”春先の花粉症”。
先日あるお客様から、この花粉症対策で飲用される方が多い「すぎ・ひのきドリンク」についてお問い合わせをいただきました。

今年の花粉の季節はすでに過ぎ去りましたが、また花粉症の時期は必ずやって来ます。長年、花粉症で悩まれている方には非常に役に立つ情報かと存じますので、このお客様からいただきました「すぎ・ひのきドリンク」についてのご質問を、Q&A形式でご紹介いたします。

飲んで花粉症が治まれば、その後の飲用は必要なし

Q1:すぎ・ひのきドリンク500mlとすぎ・ひのきドリンクmini50mlの2種類ありますが、中身は違うのですか?

A:すぎ・ひのきドリンクmini50mlは、500mlサイズより成分が薄い1回飲み切り商品です。携帯性に優れ飲用しやすく、”お試し”もしやすいのが特徴です。
一方、すぎ・ひのきドリンク500mlは付属の計量カップで飲用するタイプです。

Q2:飲み方について教えて下さい。
A:500mlタイプですが、①付属の計量カップで定量を測り、舌の付け根中心に口の中に含みます②口の中にまんべんなく行き渡らせ、しばらく飲み込まず、そのまま待ちます(2~3分程度)。

Q3:1日何回ぐらい飲めばよいのでしょうか(500mlタイプの場合)。
A:1日2~3回、1本を1週間~10日程度で飲み切るようにします。ほとんどの方は1本で良い結果が出ます。花粉症の症状が治まれば、その後は症状が出ませんので、飲む必要はありません。
なお1本で症状が治まらない場合は、しばらく様子をみるようにしてください。期間をおいて症状が治まらなければ、また飲用して下さい。
また重いアレルギーをお持ちの方は、同ドリンクの飲用で過剰な反応が出る場合があるので、薄めて少量から試すようにして下さい。摂取した後しばらく様子をみて、問題がなければ徐々に摂取量を増やすようにします。

すぎ・ひのきドリンクの商品ページはこちらから。

疲れ目にお悩みなら発酵カシスを試してみませんか?

ブルーベリーが目にいいことは有名ですが、カシスには抗酸化作用のあるポリフェノールの一種であるアントシアニンがブルーベリーの約3倍も含まれているのをご存知でしたか?

先日、ご主人とお二人で発酵カシスを愛飲されている方から、「眼科にいったら、視力が前よりよ良くなっていると先生からほめられたと(H.S様)」という嬉しいお声を頂きました。お聞きすると40mlほどを4~5倍に希釈したものをコップ1杯、8ヶ月ほど続けて飲まれたそうです。又別のお客様からは、「ミネラル水にレモンを絞って薄めてのむのとても美味しくて子供に飲ませている。家族で飲んでいるので発酵カシス4本セットがお財布に優しくてうれしい(H.H様)」というお声も頂きました。

発酵カシス4本セットはこちら

ジャフマック 醗酵カシス(飲料) はニュージーランドの強烈な紫外線の中で育った果実カシスを100%使用しており、味もとても美味しいと、この時期大変ご好評いただいています。

カシスポリフェノールが目のピントを合わせる筋肉に働きかけてコリをほぐしたり、血流を改善効果があるそうです。

デスクワークが多い方、パソコンをよく使う方は疲れ目に悩んでいらっしゃる方は、この夏、ちょっと目先を変えて、さわやかな酸味と芳香がる美味しい発酵カシスを試してみられませんか?、シンプルに水割りにするほか、スムージーにしたりヨーグルトやアイスクリームにかけても美味しくいただけますよ。

健康な腸内環境を「ラクティス」で取り戻したい!

胃腸が弱い、便秘などの症状がある方を中心に、”体内の乳酸菌を増やすエキス”である「ラクティス」愛飲者が増えています。

感染症で処方された抗生剤が原因で、腸内環境が悪化し便秘と下痢の繰り返す症状に悩まされたというN・E様も、ラクティスが「日々、手放せない」と話す一人です。

N・E様は昨年、足の手術をしたところ、不幸なことに感染症にかかってしまいました。医師からは抗生剤を処方されたのですが、その結果、便秘と下痢を繰り返し、帯状疱疹にも悩まされてしまったのです。
原因についてご自身では「抗生剤のせいで腸内の善玉菌まで死んでしまったのか・・・」と考えたそうです。

そこで腸内環境を改善しようと思い立ち、ラクティスを飲み始めました。
ラクティクスを毎日10mlとり、それを3カ月続けたところ症状が改善しました。そして一旦止めるとまた便秘になったので、ラクティスの飲用を再開しました。

腸内環境を整えてくれるラクティスですが、悩みが一つあったと言います。それは商品の価格が高いところ。最初は近所のドラックストアで購入していましたが、ネットでもっと安価なところを探し、健康サポート専門店のサイトにたどり着きました。

10mlの商品を継続して飲用するのは経済的に厳しいので5mlの30包×3箱セットを購入。以前の健康な腸内環境を取り戻すまで、根気よくラクティスを飲用していきたいとのことです。

(N・E様)

お客様からのご要望アンケートに感謝 3

皆様、こんにちは。健やかな毎日をお過ごしですか?
いよいよ7月も後半です。子どもさんの夏休みなども始まり、楽しい夏のイベントが目白押しですね。

さて今回も、お客様にお答えいただいたアンケートの中から、商品を実際に使用してみた感想などをまとめてお届けします。お客様からいただきました「率直な感想」、「ご意見」などは、今後のお店づくりにさまざまな形で生かして参りたいと考えておりますので、アンケートのご回答にぜひ今後ともご協力よろしくお願いいたします!

ビワ葉エキス じっくり使い続けたい

・顔のアトピー症状が悩みです。かゆみが絶えることがないのでステロイド剤も使っていますが、”アトピー治療”でウェブ検索していたところ、”ビワ葉エキス”がよいとのことでした。使い始めてまだ3週間、まだ目に見える改善は見られませんが、じっくりと使い続けてみようと思います。

・インターネットで特選三年番茶(オーサワ)を探したのがきっかけでこのサイトを知り、今は味噌やごま油など有機の基礎調味料を主に購入しています。最近、主人が私より味にうるさくなってきて驚いています。20年以上前に鼻の手術をしてから嗅覚が鈍ってきて何を食べてもあまりまずく感じなかったそうですが、私と結婚して4~5年経ったくらいから、だんだん味や香りに敏感になってきて、以前は缶コーヒーを1日5本ぐらい飲んでいたのに、今ではおいしくなくて飲めないそうです。

アトピー用商品の品揃えにうれしく思う

・子どもが生まれて間もなくアトピーになり、いろいろと食事についても勉強する機会に恵まれ、御社のホームページをみてその品揃えにうれしく思いました。基本的な調味料はなるべくよいものを使うようにして、アトピーのひどかった子どもも今ではまったく気にすることなく毎日過ごせています。私のほうは毎月の生理痛がひどいときにはまったく起きれず頭痛で大変なことがあります。漢方なども試してみましたが、なかなか改善されないです。

・コンフォートサポートソックス(ロングタイプ)を買いました。4年ほど前に乳がんを手術して、化学療法を拒否して再発防止のために代替療法で気楽にがんばっています。コンフォートソックスは足も温まり、腰も軽くなりました。また追加購入させていただきます。

美と健康を伝えるため、玄米食、無添加調味料を実践

・クレオパトラヘナ お徳用セット(ナチュラルダークブラウン)を購入しました。リマナチュラルヘナをいつも使用していますが、地元のヘナ化粧品の方から買っているものより安く、髪と頭皮のデドックスもしっかりできています。茎を使わない葉だけの使用で配合がシンプルなのでいつも頭の状態はいいです。できればブラックも出してほしい。 また私は化粧品のカウンセラーをやっていて美と健康をたくさんの方にお伝えするためにも玄米食、添加物なしの調味料を自ら実践しており、お客様にもお勧めしています。

・有機の調味料や食品などをいつも細々と注文しています。電話で質問した折にはご丁寧な対応と迅速な回答を下さり有難うございます。最近、鼻水の風邪をひきまして手持ちのプロポリスでも止まらず、フローラ社のMSMを妹にもらい一包み飲んだら10分後にはぴたりと止まりぐっすり寝ることができました。通常、ノドが痛くなるときにはプロポリスがよく効くのですが、MSMの効能には驚きました。

・オーサワの大豆ミートを購入しました。できれば動物の命をいただかずに、自然にも体にも優しい食生活がしたいと考えています。ダイエットもしたいので玄米食なども試したいです。

・病状改善の目的で三井式温熱治療器2を使用させて頂き患部などを温めて、大変気持ちよく使っています。

食生活を見直してお肌ツルツルに

・約2カ月前からマクロビを始めました。これまでの食生活を見直して調味料から食品に至るまで安心安全なものに変えました。
身体的な変化としてはまず、お通じが毎日あること。それからお肌がツルツルになったこと。爪が折れなくなったので伸ばしてマニキュアができるようになったこと。これからも健康のために続けていこうと思います。

貴重なご意見、ご感想をありがとうございました。
今後ともブログなどでお客様にとっての役立つ情報を随時更新して参りますので、よろしくお願いいたします。

いよいよ夏本番。本格的な暑さがやってきます。熱中症対策は水分補給も大事ですが、毎日の体調管理も大きく影響してくるといいます。夜更かしで寝不足などにならないように、気をつけたいものですね。

ココナッツオイルのラウリン酸はアンチエイジング、ダイエットの心強い味方

アンチエイジングへの関心が高まる中、ココナッツオイルを毎日の食卓に取り入れている方がどんどん増えています。

ココナッツオイルは主に中鎖脂肪酸(ラウリン酸など)という脂質でできています。ココナッツオイルを摂取すると、中鎖脂肪酸が肝臓で分解されてケトン体になります。

米国・カリフォルニア大学のエリック・バーデン博士は、「ケトン体を構成する主成分であるβ-ヒドロキシ酪酸が活性酸素を無害化する酵素を活性化している」という内容の論文を発表しています。

活性酸素は細胞の内側に入り込み体をサビつかせていき、老化を招く大きな要因といわれており、つまりβ-ヒドロキシ酪酸が”アンチエイジング酵素群”を活発に働かせているということです。

ケトン体は美容と美肌、そして老化防止のための頼りになる味方なのです。

確かに今、ココナッツオイルの魅力が大いに注目されていますが、食べ方や普段の扱い方などについてはまだまだ不慣れな部分もあるようです。健康サポート専門店にも、ココナッツオイル商品に関する問い合わせ、ご質問を度々いただいております。
そこで今回は、ココナッツオイルについてお客様からお寄せいただきましたお問い合わせ内容を、Q&A形式でお答えいたします。

古くなったかの見極めは「酸化臭」

Q:開封後の消費期限はいつごろなのか教えて下さい。
A:消費期限は、開封後1カ月~2カ月となっております。
ココナッツオイルはほかのオイルに比べて酸化しにくいという特徴があるのですが、酸化しているかどうかの見分け方をご紹介しましょう。
まず、少し深いお皿にココナッツオイルを入れてラップをかけます。そして太陽光に30分~1時間当ててラップをはがすと、酸化している場合は「酸化臭」がします。その臭いがしないのなら酸化していないということです。なお酸化臭というのは、食用オイル(ココナッツオイルに限らず)が古くなったときに感じる独特な臭いのことです。

冷蔵庫に入れ少し固まらせてから使うと、分量が分かりやすい

Q:ココナッツオイルはどのような用途で使われていますか?また具体的な食べ方の工夫などもあれば教えて下さい。
A:美容・美肌などに加えて、ダイエットでもよく使用されています。ココナッツオイルを摂取すると主成分の中鎖脂肪酸は消化酵素の助けを借りずに長鎖脂肪酸の約4倍の速さで腸管で消化吸収され、また約10倍の速さ(長鎖脂肪酸との比較)でエネルギー代謝されます。肥満の原因になる中性脂肪がつきにくく、脂肪組織に蓄積されてしまった中性脂肪を減らす作用もあることから、ダイエットに適しているといわれています。

商品によっても異なりますが、ココナッツオイルは甘い香りと風味があり、それがあまり好みでない方などは、料理の”香り付け”に使用されることが多いようです。

なお各商品の味や香りの特徴は、当店スタッフが自ら食べ比べを行いその結果をココナッツオイル・ケトン体特集に掲載していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
そのほか、ココナッツオイルは26度で固まりますので冷蔵庫に入れて少し固形化してから使うと、分量の調整がしやすいです。

商品についてご質問、疑問などがございましたらフリーダイヤル0120-14-1417(つながらない場合は0120-14-4417)までどうぞお気軽にご連絡下さい!

ココナッツオイル・ケトン体特集はこちらです。

孟宗竹濃縮エキス洗浄水「アサジ水」についてのご質問にお答えします

「孟宗竹」(もうそうちく)は、1日に1m以上伸びるという驚異的な成長力があることがよく知られています。
ですが、”あるとき突然に、その成長が止まる”というのはご存知ですか?

成長力を抑えるこの力は、アブシジン酸という成長抑制ホルモンの働きによるもので、孟宗竹には成長力を抑制できる強力な還元作用があるのです。

イネ科である孟宗竹は、染色体の数が人間と同じ48本。だから人との相性が非常によく、ホルモンの働きかけもすんなりと受け入れられると考えられており、さまざまなことが期待されているのです。

アサジ水(孟宗竹濃縮エキス洗浄水)は孟宗竹から煮沸法により抽出したエキスをベースに赤シソ、ローズマリーエキスをブレンドし、さらに濃縮した製品です。孟宗竹の主要ホルモンであるアブシジ酸・サイトカイニン・ジベレリンの頭文字を取って命名されました。

バンブリアン(孟宗竹エキス)が3倍濃縮されており、目の中に入れる、おへその中に入れてマッサージするなど、使い方はいろいろあります。

先日、お客様からこの「アサジ水」についてのお問い合わせをいただき、そのご質問の内容は、”アサジ水の使い方”についてでした。このブログを読まれている皆様も「アサジ水」についてはあまり馴染みがないという方もいらっしゃるかと存じますので、「アサジ水の使用方法」を当ブログでも簡単にご説明いたします。

Q:点眼に使用したいが、うすめた方がいいですか?

A:うすめずに、そのままで使用して下さい。1日数回することをお勧めします。使用しているとまずは目ヤニが出ます。これは悪いものを出そうとしているので気にしないで下さい。なお目ヤニがひどい場合はガーゼをぬるま湯に浸けて、そっと拭くときれいに取れます。アサジ水を使い続けていくと目ヤニは出なくなります。

Q:アサジ水の消費期限はどのくらいですか?

A:冷蔵庫での保存で半年ほどです。家で使うのであれば冷蔵庫で保存するのがよいと思いますが、実は温度は品質にさほど影響を与えません。ただし直射日光が当たる場所は避けて下さい。持ち歩くのは大丈夫で、ポケットに入れて携帯してもらってもよいです。振動を与えることで品質が保たれます。

なおアサジ水ほか孟宗竹商品ページはこちらです。

商品についてご質問、疑問などがございましたらフリーダイヤル0120-14-1417(つながらない場合は0120-14-4417)までどうぞお気軽にご連絡下さい!

お客様からのご要望アンケートに感謝 2

梅雨明け前だというのにいきなりの猛暑に見舞われておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますか。

お客様からいただきましたアンケートの内容について、前回から引き続き「今後取り扱ってほしい商品」、「実践している健康法やご意見」などについてご紹介いたします。

またアンケートにお答えされていない方も、オリジナルの健康法などに取り組まれているということでしたら、ぜひ教えて下さい。皆様が健康を勝ち取れるように、わたくしどもはそのお手伝いをさせていただきたいと思っております。

※「今後取り扱ってほしい!」商品について
たくさんのリクエストを頂いております。順次対応させていただきますため、多少お時間をいただきます。

取り扱いが決定いたしましたらブログでご案内いたしますので、ぜひ気長にお待ちいただければと存じます。※お急ぎの場合はお申し付けくださいませ。

なかには既にお取り扱いしているものもございますので、下記にてご案内させていただきます。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.

◆商品のリクエスト

小麦粉
→各種取りそろえております。
国内産有機小麦粉・薄力粉 500g http://www.kenkousupport.com/item/31269.html
国内産有機小麦粉・強力粉 500g http://www.kenkousupport.com/item/29612.html
有機無漂白小麦粉 (907g)  http://www.kenkousupport.com/item/21098.html
むそう オーガニック小麦粉・薄力粉 (500g) http://www.kenkousupport.com/item/18029.html
大陽製粉 石臼小麦粉・月いずみ(500g) http://www.kenkousupport.com/item/19775.html
オーガニック小麦粉・強力粉500g http://www.kenkousupport.com/item/17305.html

エッセンシャルオイル
→こちらも多数取りそろえております。「エッセンシャルオイル」または「生活の木」と検索してみてくださいね。
http://www.kenkousupport.com/search/search.php?rd=1&search_name=%A5%A8%A5%C3%A5%BB%A5%F3%A5%B7%A5%E3%A5%EB%A5%AA%A5%A4%A5%EB

米こうじ

→現在お取り扱いさせていただいておりますのは乾燥玄米こうじのみとなります。
オーサワの有機乾燥玄米こうじ 500g http://www.kenkousupport.com/item/29250.html

下記の商品も乾燥ものですが、冬季(11月~3月頃)のみ販売いたしております。

マルクラ 国内産米こうじ・玄米 500g【冬季商品】http://www.kenkousupport.com/item/31671.html
マルクラ 国内産米こうじ・白米 500g【冬季商品】http://www.kenkousupport.com/item/31672.html

紅豆杉を愛用されている方からの要望で体の免疫力を高める商品はないのか?

4か国で特許を取得し科学的根拠が1番ある商品はタヒボ茶です。タヒボと腸内のバランスを良くするミラクルフルーツの組み合わせをお勧めしています。

タヒボについてはこちら
→ http://www.kenkousupport.com/category/6.html

ミラクルフルーツについてはこちら
→ http://www.kenkousupport.com/category/365.html

有機栽培のにんじん・りんご・キャベツ
→現在は星野尾さんの人参のみですが、他にも人参がありますのですぐに更新させていただきます。お急ぎの方はご連絡ください。

【大阪産】高槻農園 朝採り 星野尾さんの無農薬人参(向陽2号) 10kg http://www.kenkousupport.com/item/22682.html

マクロビ・オーガニック商品メーカーのバリエーション増加
→オーサワ・ムソー・創健社の商品はそれぞれ毎月10~20点ほど新商品を追加しております。さらにお客様のご要望商品なども追加しています。

無添加の魚介類はありますか?
→日岡商事の冷凍商品はどれも三大添加物無添加。(化学調味料・合成着色料・合成保存料)
先日新たに2種類のお魚を出品いたしました。
・甲印小西商店・寒鯖(一夜干) 1枚  http://www.kenkousupport.com/item/33198.html
・甲印小西商店・銀鮭(一夜干) 3切  http://www.kenkousupport.com/item/33197.html

春巻きの皮
→現在お取り扱いの予定がございません・・・大変申し訳ございません。
ですが、原材料でしたら当店取扱で安全なものが揃えられます!
少しお手間がかかってしまいますが、手作りなど挑戦してみてはいかがでしょう。
レシピを載せておきますので、よろしければご参考ください∩( ´∀` )∩

およそ15枚分です!

岩手産有機準強力粉 500g http://www.kenkousupport.com/item/30164.html
200グラム使用

ミューバナディス(富士山バナジウム&亜鉛天然水)500ml http://www.kenkousupport.com/item/20745.html
360グラム使用

海の精 あらしお(赤) 350g http://www.kenkousupport.com/item/19261.html
ひとつまみ使用
オーサワの国内産なたねサラダ油 http://www.kenkousupport.com/item/31622.html
少々

①材料をすべてボールに入れて泡立て器でダマがなくなるまで混ぜ、冷蔵庫で30分ほど寝かせます
③フライパンを弱火で温め、油を引かず刷毛で生地をフライパンの周りから塗っていきます
④中心まで塗れたら少し色が変わってくるまで待ちます
⑤周りが乾いてきたら裏返します。
⑥裏返したら10秒くらいで取り出してください。最初に焼いた方が外側になるように具を包みます。
・生地がしっとりしているので、つなぎは無くてもくっつきます。
(参考:楽天レシピ)

◆実践している健康法やご意見など
・紅豆杉粒を購入しました。家系がガン家系で父もガンでした。
のどのつかえがあり、体調がすぐれないのでネットでこの商品を知り飲んでみようと思いました。漢方なので体力増進できるよう期待しています。
特典など(割引)で安く購入できるならまた買いたいと思います。

→紅豆杉粒はお得意様限定で販売させていただいております。ご興味がございましたらお問い合わせくださいませ。

・一般のスーパーの商品は、添加物が入った物だらけで安心・安全な食べ物がなかなかありませんが、健康サポートさんの商品は安全なので子供と共に安心して食べられてとても感謝しています。ガンもとても多くの人が苦しんでいて、私自身もとても気をつけて食を考えています。今回は10%OFFがとても助かりました。感謝しています

・2003年6月頃から玄米菜食を実践し、乳製品は控えています。肉・魚も食しますが野菜・調味料ともに厳選しています。(これまでは自宅近くの自然食品店で購入していました。)家系的に胃が弱く、ストレスがかかると胃痛に悩まされますが、ここ数年はストレスがかかるとお腹が張り、腹痛で身動きがとれなくなります。

1年に1回は大腸内視鏡検査をしていますが、今のところ異常なしです。取り入れているサプリは新谷補酵素・ラクティス・ビオフェルミン・フローラディクス・ビヨンドグリーンなどです。

新谷補酵素コエンザイムプレミアム http://www.kenkousupport.com/item/11279.html

ラクティス(10ml×5本入)http://www.kenkousupport.com/item/28409.html

サルス社 フローラディクス 250ml http://www.kenkousupport.com/item/33065.html

ビヨンド・グリーンズ分包タイプ 6g×30包http://www.kenkousupport.com/item/19308.html

・身体にやさしいJASマークの調味料を使い続けることにより、体調維持と共に味覚へも敏感になり、より美味しい料理への工場へとつながることに喜びを感じています。

沢山のご回答、ありがとうございました。ご要望アンケートで症状によっての商品の使い方や商品情報を教えて頂けるので本当に勉強になり感謝しています。お気軽にこれからもご意見などお聞きできたらと思います。