南国の太陽の光をいっぱい浴びて育った「タンカン」 

根占枇杷茶を仕入れさせていただいている鹿児島の十津川農場さんから
先日「タンカン」を送って頂きました。

タンカンは、ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種で南国育ちの柑橘類。
90%は鹿児島県産ということで鹿児島県の特産品だそうです。

見た目はみかんより少し大きくて、外皮は3~4ミリと固く厚みがあります。
剥くとオレンジににた芳香な香りが事務所いっぱいに広がり、一粒一粒がしっかりしていてやわらかい果肉を一口食べると甘くてジューシな果汁が口いっぱいに広がり南国の太陽を感じさせてくれました。

糖度も高く、野生味のある爽やかな酸味とのバランスが絶妙で200gのタンカン1個だとみかんの約2倍のビタミンCが約100㎎が含まれているとのことです。

今月にはいりコロナウィルスの影響で、てんてこ舞だったスタッフ一同、ビタミン補充をさせていただきました。

十津川農場さん本当にありがとうございました。

人気の商品はこちら↓

十津川農場 ねじめびわ茶120 (2gティーバック 120包入) 【鹿児島県大隅半島産枇杷葉100%使用】【あす着対応】

販売価格 3,600円(税込)
ポイント 252ポイント進呈
送料別

お客様カウンセラー 加谷

バイクを紹介させて頂きます!

お久しぶりです。Webサポーター佐藤です。
趣味はツーリングとお話しさせて頂きましたが今回はバイクのお話しをさせて頂きます!

自分が乗っているバイクは、BMWのK1600GTLという大陸横断用ツアラー呼ばれる超大型の車両です。
レンズ交換式のカメラをバイクに積むにはどうしても積載性が必要になり、パニアケースと呼ばれるトランクが標準で、それも3つ付いている為、カメラだけではなくキャンプなどに行くライダーにも人気の車両です。

重量物を積んでも全くものともしない1600ccの圧倒的パワー!6気筒のシルキーなエンジンフィーリング!
オーディオなんかも標準で装備されているため、屋根のない車と言ってもいいほど快適な乗り物です♪

他にも、手元で即座に変更できる電子サスペンション…っと、色々と快適な装備が付いた至れり尽くせりのバイクとなっております。

このバイクでまたあちこち 行きたいと思います。

Webサポーター 佐藤

 

美味しいんです!お得なんです!大人気発酵カシス☆彡

ある日、パソコンの文字が見えづらくなってきてることに気づきました。
「あれ?0だっけ8だっけ? ・・・」
私の場合、「そろそろ、身体のメンテナンスが必要ですよ~!」という
サインが目にきます。
目が疲れてるということは、自律神経の乱れてるということでもあり
全身疲れているということ。

そういう時は全力をあげて自分を労わります(*’▽’)

家に帰って、ハンドタオルを蒸して目にシップしたり、
入浴剤入りのお風呂にゆっくりつかったり、
後はひたすら寝て体力の回復をはかる。
積極的に神経がほぐれることをやります。
食べるものについては「身体が欲しがっている物を食べる」か、
「食べ過ぎて物をやめ」ます。

「身体」に意識をむけると

「なんか、胃が痛い。コーヒーのカフェインの取りすぎかなあ?」
「身体が重い・・毎日甘いもの食べてたから?」
「果物が食べたい」

いろいろな答えが返ってきます。

そのあと、何も決めず何も考えず
売り場で、野菜や果物、魚、肉など食材を見渡して
「いつも」の枠を一旦外して「これ!」と思ったものを買って食べます。

先日、なんだか欲しいものありました
紫色をしたあれ
ブルーベリーの3倍もアントシアニンがはいった飲み物

発酵カシス

ちょっとお高めだけど・・・
最近目を酷使してたし
自分へのご褒美
買ってみました✧

 

なにより 美味しい♪♪

体にいきわたる感じです。炭酸でわってもおいしいし・・
ヨーグルトにかけてもおいしいし・・
色々レシピはいろいろありますが
そのままシンプルに水で割って飲むこと飲むこと

1本飲み終わるころには、何か、シャキッとしてきて、毎日水筒にいれて会社にも持っていきました
あっという2本飲んでしまいましたが
効きました! 私が欲しがってたのはこれだった!(^^)!

 

当店では発酵カシス4本セットが人気商品トップ10入りを果たしています

商品コード:0113-01-0005
販売価格 (税込) 6,500円
当店ポイント130P進呈

 

とっても お得ですよ~

お客様カウンセラー 加谷

 

楽天15周年!

弊社は直営の健康サポート専門店の他に

楽天・Yahoo・amazon・au Wowma!などで出品させて頂いております。

そして先月になりますが15周年を向かる事が出来ました!

これも ひとえに支えて頂いている「あなた様」のおかげです!

「ありがとうございます!」

 

エンブレムもらったので 飾りました!
ちょっとかっこいいですね♪

お客様カウンセラー 加藤

サムソーヤ

サムソーヤと聞いてわかる方はどのくらいいるでしょうか?

昨年から、息子が「タイソーヤー タイソーヤー 昔から住んでるタイソーヤー」と歌いながら踊っていました。
幼稚園で全員で踊っているんだよと教えてもらいましたが、インターネットで検索しても何の歌なのかさっぱりわからず。

最近になり、歌える部分が増え「ソーヤ村の~」と歌っていたので、ソーヤ村で検索したところ、それらしき歌を見つけました!

森末慎二さんの「ソーヤ村のサム・ソーヤ」という歌でした。

約30年前、1990年代初めに大阪ガスのCMで使われていた曲でした。

歌詞が面白いので一部紹介します。

♪♪♪♪♪♪
ソーヤ村の村人達はみんな苗字がソーヤさん

おまわりさんはつよそーや
村長さんはえらそーや
薬屋さんはききそーや
下宿のおばさんこわそーや

パン屋さんはうまそーや
歯医者さんはいたそーや
本屋のおじさんひまそーや
隣の赤ちゃんなきそーや
♪♪♪♪♪♪

この曲を流すと自然と体が動いて踊ってしまう息子です☆
他の幼稚園や保育園でも踊っているのかな?

Webサポーター 風間

召しませ日本・玄米塩おかき (50g) を試食しました

原材料は、もち玄米(岡山県産)、塩(伊豆大島産 「海の精」)というシンプルさ!


焦げ目も香ばしく、非常にサクサクした風味豊かなおかきです。
つぶつぶと形の残った状態の玄米も含まれているので、かみしめた時にプチプチと歯ごたえが楽しめるのと、
粒の玄米の風味が遅れて口の中に広がります。
塩味はそんなに濃くなく、玄米の味を引き立てる程度。
シンプルな味に病みつきになりそうです!

召しませ日本・玄米塩おかき (50g)
0038-0-33804
通常価格
(税込) 321円  ⇒
特別価格 (税込) 298円 (7%OFF)
当店ポイント29P進呈

■メーカー:アリモト
■内容量:50g
■賞味期限:120日
■原材料:もち玄米(岡山県産)、塩
■商品詳細:
〇国産の原料にこだわり塩のみで味付けした素朴なあっさり素焼塩味、食べやすい一口サイズのおかきに仕上げました。

お客様カウンセラー 谷

始めまして!このたび新しく働かせていただく事になった佐藤です。

始めまして。このたび新しく働かせていただく事になった佐藤です。
いきなりですが、趣味であるバイクで岐阜県にある白川郷までツーリングで行ってきたことをお話したいと思います。

家から白川郷までの距離は約400km、往復にして800kmと中々の距離なのですが、今回のツーリングでは特別ルールとして「日帰り。道中は全て下道(高速使用禁止)」という中々過酷な条件を課せてみました!

白川郷と言えば、世界遺産にも登録された合掌造りで建てられた集落があることで有名で、一度は訪れて写真を撮りたいなと考えていました。

 

ツーリング当日は自分以外にもう一人いて、二人で向かう事になりました
早朝5:30に集合(出発地は兵庫県の伊丹市の、とあるバイク用品店)。全て下道という事もあり早速目的地である白川郷に向けて出発。

道中はヘルメットに装備されたインカムを使って双方で通話しながら走る為、長い道のりでも退屈することなく、ワイワイ喋りながら目的地に向かいます。

数時間走り、コンビニで腹ごしらえを済ませ、更に北へ。琵琶湖の西にある琵琶湖西縦貫道路を通ります。
バイパスの為、信号のない道路が続き、きれいな琵琶湖を横目に風を切りながら走ります。

正午が過ぎ福井県にあるカフェマーレで昼食をとることにしました。
このカフェは、福井県出身のYouTuberであるカズさんがよく訪れるカフェとして有名です。
海沿いにあるので、日本海を眺めながら過ごすことができるので一度は訪れて頂きたいお勧めの場所です!

カフェを離れ海岸線から峠道に入り、クネクネとした峠道を進むと、写真やテレビでよく見る合掌造りの建物が…!
ようやく目的地に到着しましたが、この時点で午後4時。あまり長居もできない為、ささっと集落を回り写真をカメラに収めていきます。

簡単なお土産を購入し、白川郷を後に。滞在時間僅か1時間足らず(汗)

足早に帰路についた僕らですが帰りも同じぐらい時間が掛かる為、帰りのバイパスを通った頃には午後10時を過ぎていました。

やはり下道のみという過酷な状況に、帰りは二人とも疲れ切り口数も減りほぼ無言に。。。
やっとの思いで出発地点のバイク用品店に帰ってきた頃には日を跨いで夜中の12時を過ぎていました。途中でコーヒーを飲んでいなければ日が変わることもなかったはずですが、あとの祭り…。お別れの挨拶だけ済ませそのまま帰宅。疲れていたので、そのままお風呂も入らず就寝という形に。

今回予定に無理があったために、出発から19時間近くバイクに乗っていたことになり激しく疲れましたが、無事に目的を果たす事ができました♪

みなさんも無理のない予定を組んで、旅行に出かけてくださいね(笑)

今後もこのような記事を書かせて頂けたらなと思います。

 

Webサポーター 佐藤

『第15回みのおのまち商学校』終了しました♪ご参加いただいき有難うございました\(^_^)/

今年はじめにご紹介させていただきました『第15回みのおのまち商学校』が
無事終了しました。1年でいちばん寒い時期に当店まで足を運んで下さった
お客様、講座を盛り上げて下さって有難うございました。

「まちゼミ」の講師をさせて頂くのは今回で3回目になるのですが、満員御礼
の教室もあり、ビワエキスの教室を受けた後、生姜湿布の講座もお申込み頂い
たお客様もいらっしゃってどの教室もホッとくつろいだ雰囲気で楽しく講座を
司会させて頂きました。

ビワエキス作りでは、通常のレシピの2.5倍のビワの葉を使う当店オリジナルの
レシピで500mlのビワエキスを作っていただき、お家での利用方法や枇杷の
効能などを詳しくお伝えしました。丁寧に枇杷の葉の裏の産毛をタワシやタオ
ルで取り除く作業が少し大変でしたが、お客様同士でも、うちとけておしゃべり
しながら手早く作業をすすめておられました。講座の初めに首や、腕にビワエキ
スの湿布を試して頂いたのですが、講座の終わりごろ楽になら
れて早くもビワエキスの効果を実感された方もおられ、6か月後の出来上がりを
楽しみにされていました。

又、生姜湿布の教室では、その日の体調のほうを伺いました。とても汗をかくの
で、毛細血管の流れが解消されて、血流が改善されるので人によっては翌日だる
くなる方もおられるからです。
生姜湯でよく蒸した8枚重ねのタオルを3組用意して、あおむけの姿勢で胸とお
腹と頭に20分間湿布した後、うつ伏せの姿勢で首回りと腰回りを20分湿布さ
せて頂きました。1名~2名様の少人数で参加いただきましたので、どのお客様
にもたっぷり生姜湿布の良さを味わっていただく事ができて、「来た時には手足
が冷えていたのに帰るときにはポカポカ温かいです」と笑顔で帰って行かれたの
で、少人数のほうがいい講座だなと気づかされました。

以下に頂いたご感想の一部をご紹介させて頂きたいと思います。

「⑭ビワエキスを作ってみませんか?」教室のご感想♪

「ビワの葉でこんなに色々利用できるなんて素晴らしいです」
「楽しかったです。ビワの効能については、初めて聞く事ばかりでとても勉強
になりました。作業のあいだも色々お話できて面白かったです。家で患部に利用
したいと思います。」
「たくさん健康のことで教わることが多かったです。有難うございました。」

「すごく丁寧にご自身の体験も交えてビワの葉について教えて頂きました。もっ
と定期的にやってくださったら、ご相談もできていいのになって思いました」

「⑮心も体も温まる生姜湿布で腸活!」教室のご感想♪
「自然のお手当を自分でつくってするいいきっかけとなりました」
「生姜、びわなどの効能や湿布のやり方を丁寧に教えて頂いて楽しかったです。
湿布もとても気持ち良かったし、肝臓・腎臓・ひ蔵のことも初めて知って勉強に
なりました」
「実際に体験することで、効果がすぐにわかり、本当に良いのだなあ、と実感でき
とても勉強になりました。自宅でもやってみます」
「初めて温熱湿布腹部、首、背中をうけて体全体がリフレッシュしました。
講師の方にていねいに接していただき有難く思っています。」
「初めての体験でしたが、とても気持ちよく、血の循環が良くなり体の芯から温まり
ました。講師の先生との会話も楽しくほんわかしたいい気分にさせて頂きました。」

などなど。励みになるご感想をたくさん頂きました。
何より体験されたお客様から、「自宅でもやってみます!」ときっかけ作りができて
嬉しく思いました。
これからも、オリジナル講座などで、自然療法の良さをお伝えしていければと
思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

お客様カウンセラー 加谷

 

 

 

なまえ

年末に和歌山の実家に帰った際に、温泉へ行くまでの休憩ついでに植物園も行ってきました。

何気なく立ち寄ったところでしたが、お正月だったため、お琴の演奏会のための練習をしていたり、もちろん面白い植物も沢山あり、なかなか楽しめました。

温室があり中には外国の食虫植物や、バナナの木やサボテン等普段見かけない植物が沢山。中でも気になったのが、こちらです。何に見えますか?

蘭の花の一種なのですが、「ダンシングレディオーキッド」という花で、ドレスを着た人のように見える事から着けられたそうです。

説明も記載されていました。↓↓↓

最初にこの花を見つけた人のネーミングセンス!じっくり見ないと分からないですが、見れば見るほどドレスを着た女性のように見えてきます。じっくり観察してみるのも大事ですね。

 

弊社きせんコミュニケーションズでも、去年社長の農園で沢山収穫できた玉ねぎでドレッシングを作りマスコットキャラクターも作ったのですが、その子の名前をどうしよう・・・と思案中です。名前付けは難しい!

どんな名前になるか、乞うご期待下さい。

webサポーター 織田

召しませ日本・焼塩煎餅 を試食しました

ふんわりサクサクした軽い口当たりのおせんべい。
全て国産、日本近海でとれたものを原材料にしています。
かなりの薄味ですが、ほんのりとした塩味と昆布粉末などの優しい旨味が
お米本来の味を引き立てて後味はお米の甘味が広がります。

ホッとする優しいお味でした。

【お買上特典】新・召しませ日本・焼塩煎餅 (80g) 【アリモト】

通常価格 (税込) 321円  ⇒
特別価格 (税込) 298円 (7%OFF)
当店ポイント29P進呈
0038-0-33801
■メーカー:アリモト
■内容量:80g
■賞味期限:150日
■原材料:うるち米(国産)、米油、塩、昆布粉末、鰹節粉
■商品詳細:
〇国内産のうるちを米油で揚げ、塩、昆布、かつお節で味付けしました。

 

お客様カウンセラー 谷