体の芯から温まりませんか?

お家のお風呂が手軽に温泉に Hot Tab を試してみました♪

5年ほど前に軽自動車に跳ねられてむち打ち症と脊柱管狭窄症を発症し、仕事帰りには毎日首から腰までがバリバリに凝り固まります。

そのため、1か月に一度ぐらいは温泉に行って体を伸ばして休養する様にしていますが、身体が楽になるので、体を温めたり、温泉成分を吸収したりすることで地球のエネルギーを貰っているんだなぁ~と考えています。

特にこの辺では日本有数の高濃度の炭酸泉である兵庫県の吉川温泉が効能が高いと感じられます。

さて、今回は炭酸泉という事で「薬用ホットタブ重炭酸湯」を試してみました。DSC_0507

おうちのお風呂が手軽に温泉になるとのうたい文句なので、これはいいなぁ~と感じつつ、袋を開けて中身を取り出すと、市販の炭酸タブレットより一回り小さな錠剤で、説明書には16Lで3個必要と書いてありました。

取り敢えず、小学生の息子がのぼせやすいので、指定よりも少ない2錠を入れてみました。

DSC_0508

投入したとたん、すごい量の炭酸の泡が湧き上がってきて、湯船がみるみるバブルタブになってしまいました...30秒ほどで泡の盛り上がりとシュワシュワ音が落ち着いてきたので、湯船に浸かってみると無色無臭ですがお湯がすごく柔らかくなっている!

事故以来血流が悪くなっているので普段42℃ぐらいのお湯に浸かっていますが、今回は炭酸湯お薦め温度の38~40℃ぐらいで15分くらい入っていようと思いがんばっていると、息子はいつもの半分ほどの5分ぐらいで顔を真っ赤にしてギブアップして上がっていきましたが、血流が悪くなっている私にはまだまだって感じです。

DSC_0513

もう一つの効能として美顔、美肌効果が期待されるとの事で、湯船のお湯を使って顔にかけていると、いつもはカサカサの肌もスベスベになってきた様な気がしました。

15分入浴でうっすらと額に汗が滲み、体が温まってきて、何より普段は「よっこらしょ」と気合を入れて湯船から立ち上がらなければならないところが首と腰の痛みが和らいで楽に立ち上がる事が出来たのは驚きです!!

今回は写真には取れませんでしたが、湯船には普段の2~3倍の角質老廃物が浮いていて、息子のお尻もモチモチ、スベスベのお肌になっていました...美肌にも効きそうです。

芯から温まった身体は湯あたりもせず、湯冷めもせず1時間ほどで床に就くまで手足の冷えもなくポカポカの気分で過ごせました。

スタッフ 北村

0295-00-0003_1

薬用ホットタブ重炭酸湯(10錠)【 ゆうパケット送料無料 2個まで】

販売価格  1,080円(税込)

0295-00-0001_1

薬用ホットタブ重炭酸湯(100錠) 【送料無料 北海道・沖縄・離島をのぞく】

販売価格  7,236円(税込)

 

 

 

 

最近、ナッツ類が好きで素焼きのものを食べています♪

最近、ナッツ類が好きで素焼きのものを食べています♪
IMG_1974 (2)

ナッツ類には、食物維質が豊富なので、便秘を改善する効果や
不飽和脂肪酸の『オレイン酸』の働きで、悪玉のLDLコレステロールを減らす作用があり生活習慣病の予防に役立ちます。
ビタミンEが豊富なので血液の流れがよくなり、冷え性の方にもお勧めです。
体脂肪がつきにくくなるという効果もあるようなので、
ダイエットに適していると注目を集めています(#^^#)

☆くるみ
他のナッツにはほとんど含まれていないαリノレン酸が多く含まれています。
オメガ3脂肪酸を含んでいるクルミは様々な生活習慣病予防に効果がある
アルツハイマー予防にも効果があるとアメリカで発表がありました。
豊富な不飽和脂肪酸のおかげと言われてます。
実が脳の形に似ており「頭が良くなる」と古くから食べられていますが、
実際に脳の働きを活性化する不飽和脂肪酸が豊富です。
ナッツの中でも栄養成分の豊富さは群を抜いていて、
αリノレン酸が多く、血管を柔らかくする効果があり、
血管の詰まりを予防するには最適です。
カラダを温め、冷えや便秘を改善するほか、疲労回復に効果があります。

☆アーモンド
抗酸化作用があるビタミンEとポリフェノールが豊富なので、
老化防止や美肌効果のほか、動脈硬化・糖尿病といった生活習慣病の予防が期待できます。
アーモンドには不飽和脂肪酸が豊富に含まれているので、体の脂肪を燃焼しやすい働きがあります

☆カシューナッツ
ビタミンB1や亜鉛を多く含み、貧血予防や疲労回復に効果があります。
亜鉛は、育毛作用があるため抜け毛予防にもいいそうです。
柔らかい独特の歯ごたえは肉との炒め物にピッタリです。

ナッツは、カロリーがとても高いので食べ過ぎに注意です。
小腹がすいた時に少量ですが食べると歯ごたえがよく満足感が味わえます♪

スタッフ 羽根

0123-00-0n26_1
【アリサン】くるみ(生) (100g) ※メール便不可
販売価格  685円(税込)

0123-00-0n21_1
【アリサン】有機アーモンド(生・無塩) 100g 【オーガニック認定品】 ※ゆうパケット200円対応可能4個まで(2センチ)
販売価格  770円(税込)
0123-00-0n44_1
【アリサン】カシューナッツ(生) (100g)
販売価格  450円(税込)

ルデウス愛飲しております☆

ここ2か月程64歳になる私の母が、
就寝前にルデウス一包を毎日水に溶かして飲んでいます。

元々、虚弱体質なのだと思うのですが、今年に入ってから貧血で動けなくなったり、フラフラで歩けなくなり仕事先から中々帰れなかったということがよくあり、体調が心配になり勧めました。

タヒボはお客様や先輩のスタッフより体調維持に良かったり、血の量も多くなったということを聞いていたのでで勧めましたが、飲み始めてここ2か月の間は貧血で倒れることもなくなっていて、ルデウスを飲み続けているおかげかなぁ♪と嬉しく思っています。

本人に感想を聞いてみると、最初の1か月程は体がだるいような重いような感じで、でも身体にいいような気もするし、好転反応のようなものかと思い我慢して飲み続けていたけれど、ここ最近はそういっただるさもなくなり、前より元気になった気がする。

5年前に事故で外傷性脳出血を起こしてから、天候によって頭痛がしたり寝込んだりもしていましたが、それもマシになっているようです。

身長150センチで42キロだったのが、ルデウスを飲み始めてから、
何食べても美味しいし、3キロも太っちゃったよ!!と、その部分は本人は嫌がっていますが(笑)
一時40キロくらいまで痩せていた時もありましたが、顔色もあまり良くなく、老けて見えたので、娘的には見た目にしても今くらいの方が健康的で良いと感じています。

ルデウスはお水にもすぐ溶けてくれるし、味もお茶に近くて飲みやすいので、継続しやすいのも大切かなぁと思います。

毎日ではないですが私も疲れている時などに飲んだりしています。
ルデウスを飲んだ次の朝は目覚めが良く、飲んでない日と飲んだ日の違いを実感します。

ここで報告になりますが、タヒボ以外の商品合計購入金額が3万円以上ご希望のお客様に
ルデウス1箱プレゼントのお特なキャンペーン中です☆(弊社直営の健康サポート専門店・健康マイスター店・お得意様サイトで一度限りのみのサービスです)

スタッフ中山

0001-00-0052_1
タヒボNFD タヒボルデウス +レビューで相性抜群選べる特典とクーポン付【あす着対応】
商品コード:0001-00-0052

コスパいいです☆ルデウスです♪

タヒボと言う商品の中でルデウスと言うのがあります。
こちらは、日ごろの健康維持を本来目指して作られたものなんですが、
エッセンスタイプのようにお湯またはお水に溶くだけでお手軽
お値段も控えめでエッセンスが27,000円 (税込)に比べ
通常販売価格でも9,720円(税込)の1/2以下で!弊社サービスの場合もっとお得に!!
(詳しくはお電話でw0120-14-14-17 お気軽に☆)
私の嫁も妊娠中に風邪を引かず 無事子供が生まれたのも
「くやしいけど  ルデウスのおかげもある。。。」と申しておりました。(複雑な母心、女心ですね)

社内でも多くのスタッフが愛飲しております♪
スタッフ 加藤
0001-00-0052_1

タヒボ特典タヒボNFD タヒボルデウス +レビューで相性抜群選べる特典とクーポン付【あす着対応】

販売価格  9,720円(税込)
ポイント  1166ポイント進呈

手作り玄米カイロ♪

友達が手作りの玄米カイロを作ってくれました。
IMG_0198

小林麻央さん、麻耶さんのブログで知ってはいましたが、実際に手作りの玄米カイロを使うのは初めてです♪
木綿100%の肌に柔らかい布で、レンジで2分チンすると、約30分ぐらい保温が続くので、お腹(丹田)に置いています。

すると・・だんだん身体全体が温もり、眠くなってきます。
糠は酵素風呂である様に、身体全体の冷えを取る効果があり、血流が良くなると言われています。

玄米カイロも、玄米と糠と塩が混ざってしっとり柔らかな肌触りで心も体もぽかぽかします♪
繰り返しレンジでチンして使えますし、カバーして使ってもOKです。

固まってきたら交換のサインです。
家にあるもので簡単に作れる玄米カイロいかがでしょうか。

玄米カイロの作り方。

炒りぬか
玄米

ぬか2:玄米2:塩1
の割合で混ぜるだけ
お手軽です。
あとは、混ぜた材料を
目の細かい布で作った
袋に詰めるだけ。
レシピについてはTSUMUGI生活様より引用させて頂きました。

スタッフ 樋野

【お詫び】 オーサワの「有機浄身粉」について

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
大変恐縮ではございますが 昨日4月12日オーサワ様よりご連絡があり

●対象商品 商品名 「有機浄身粉」
●JANコード:4932828034904
●賞味期限:2017年4月~2018年12月

の商品について 「パッケージ表示が不適正である」ご連絡がありました。
該当の商品が『自主回収』の対象となりました。
該当のお客様には別途メールにてご対応方法などお知らせさせて頂きます。

なお、健康被害は無いとの事で今回の対象については心苦しいのですが【ご使用になっていない未開封商品のみ】が自主回収の対象になっております。

内容といたしましては、【原材料】については『有機JAS』認定品を使用していましたが
製造の段階で『有機JAS』の認定を受けていない【工場で生産】されてしまった為有機JASで表示不適切との事でした。

同様の内容につきましては オーサワジャパン様のホームページ

http://www.ohsawa-japan.co.jp/

「有機浄身粉」に関するお詫びとお知らせ

http://www.ohsawa-japan.co.jp/pdf/joshinko_20170411.pdf

にも『本件ついて詳細』とお問い合わせの窓口(0120-667-440)の表記がございますので合わせてお知らせします。
この度は対象の商品をお買い上げのお客様にはご心配ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
今後ともご愛顧のほど宜しくお願い致します。

ホっと ニュース!☆三

関西の人間にとっては、なじみが無いのですが
関東などでは『甘酒』は俳句の季語になるくらい 夏の風物詩なのだそうです。
私は、生まれも育ちも関西の為にために 寒い時にほっとするしたり
ひな祭り以外はなじみの無いものでしたが 飲む点滴と言われるほど
栄養のバランスも良く暑い夏をも乗り切れるパーフェクト飲料だそうです。
そんな甘酒の中でも

『大正屋醤油』さんの甘酒はメディアでも紹介され かなりの品薄状態でしたが入荷しました♪
おいしい飲み方:お好みに合わせて1-2倍の水でのばし、温めてお飲み下さい☆

0104-00-0087_1
大正屋醤油 昔ながらのあまざけ 300g

販売価格  359円(税込)

0104-00-0089_1

大正屋醤油 玄米あまざけ 300g

販売価格  383円(税込)
加え いつもご覧頂いているお客様に朗報♪

大人気の創健社のもち麦が 入荷しました!
「流行ったので色々食べたけど この商品が一番よ♪白米とのなじみもイイわ(はぁと)」
とお姉さま言葉のお客様よりのお声も頂きました人気商品です。
まずは日頃ご愛顧頂いている お客様のお得意様サービスより販売を開始させて頂きまして
その後、順次カートを開けて行きたいと思います♪

炊き方は、お米を3合入れたたら1合もち麦で水は5合の感じで美味しくいただけます。
ただ少し 水を吸わせたり寝かしたりする際は お水は少し減らしてください。
0162-0130139_1
【創健社】創健社 もち麦(米粒麦)630g ※【大麦βーグルカン含有】※メール便不可

参考販売価格  497円(税込)

スタッフ 加藤

リンパマッサージ お顔編

今回は、女性が気になる『リンパマッサージ』のお顔編をご説明したいと思います。

血流やリンパの流れをよくする事によってお顔のむくみや小顔効果やフェイスアップなどおこないましょう。
お風呂上がりの化粧水、美容液でのケア中簡単にケアができます。

1.お顔のマッサージをする前にリンパを流しやすくするため、首筋と鎖骨のマッサージを行うことが大切
鎖骨のくぼみを外~中へ向かってゆっくり指の腹を使って押していく。→3回繰り返す
首筋は耳の後ろあたりから鎖骨に向かって4指を使い少し圧を入れ、鎖骨へと流していく。→3回繰り返す

2.フェイスライン(あご周り)
あご先に親指を当ててあごの下から耳の後ろに向かって5回流す。
フェイスラインを親指とひとさし指ではさみずらしながら押していく。
4指を使ってあごさきからこめかみのリンパ節に向かて5回流す。

3.頬
小鼻の横くぼんだ所から頬骨にそって耳の前のくぼみまで親指を使って圧を入れていく。
最後耳の前のくぼんだツボをゆっくり回しながら押す。→3回繰り返す
目頭の下のラインからこめかみのリンパ節に向かって親指か4指で圧を入れながら押していく。→3回繰り返す

4.口周り
ひとさし指、中指、薬指の3本の指を使ってあごから鼻の下に向けて指の腹で皮膚を持ち上げるようにリンパを流す→5回繰り返す

5.目の周り
こめかみを優しく押しながら3回まわす。
ひとさし指の腹を使って、目尻から目頭を通って、目尻に向けてゆっくりと圧を入れながら押す。
押した後、同じところをさする(まぶたの上を通った時は、眼球には触れないように)
人差し指の腹を使って、目頭からこめかみに向けて圧を入れていく。
最後こめかみを優しく押し3回回す。

6.おでこ
親指以外の4指でおでこの真ん中から生え際に向かってずらしながら押していく。
まずは、眉毛の上から順に上へと圧を入れていく。
最後こめかみにゆっくり圧を3回入れて終わりです。

170317~01
スタッフ 福光

三栄商会の太棒もぐさをお使いのお客様の声

太棒もぐさを十年以上お使いのお客様より、ご注文があり今の使用感をお聞きしましたら、最近は元気に毎日過ごしていますとの事。太棒もぐさを1日に1~2回、1回あたり1時間半~2時間ぐらいご自分でされてるとの事で、箱を作ってその中へ灰が落ちるようにされてるそうです。

枇杷葉温圧療法は、昔ながらの手法で行いますので、現代人には大変手間がかかり、めんどうな療法と思う方も多くいらっしゃるでしょうが、お日様や、大地のエネルギーなど『自然の力』を体内に送り込んでくれ、今だ多くの人が愛しているお手当て方法ですね。

スタッフ 福光

0047-01-0003_1
三栄商会 ビワの葉温灸 太棒もぐさ温灸セット+あなたと健康冊子+枇杷葉15枚(ビワエキス30mlに変更の場合あり) 13,500円(税込)
※これからビワの葉温灸を始められる方に


三栄商会 ビワの葉温灸用太棒もぐさ16本入+あなたと健康冊子+枇杷葉15枚(ビワエキス30mlに変更あり) 14,800円(税込)

「大分産椎茸こうしん」で作ったスープ

当店では様々な健康関連商品を扱っておりますが、 乾物・海藻類・海産物といった自然食品もご用意しております。先日「大分産椎茸こうしん」をご注文されたお客様は鍼灸院を開業されている方で、主にマクロビのやり方で、患者さんをケアされてるそうです。漢方的な考え方だそうですが、干し椎茸と大根の組み合わせのスープが体の毒素を出す効果があるそうで、患者さんへ教えるためまずご自分が料理するため注文頂きました。

材料
干しシイタケ 5~8個
大根の輪切り3cm幅 2切れ
水 1L
醤油 適宜

作り方
1.大根の輪切りと干しシイタケを分量の水で煮る。
2.30分くらいに煮つめ、500cc程度になれば完成。最後に醤油で味付けする。

材料と作り方は「IN YOU」から転載

スタッフ 福光


【お買上特典】大分産椎茸こうしん80g 1,100円(税込)
大分県産の椎茸・香信を、天日で熟成させています。

当店で扱っております乾物・海藻類・海産物の全商品につきましては、こちらをご覧ください。