夏でも冬でも大活躍!『生姜』は料理と健康の名わき役

みなさん『生姜』(しょうが)はご存知ですよね。
「豆腐の冷奴」や「そうめん」、「アジのお寿司」なんかにちょいと添えて、さわや
かな辛さが”いい仕事をしてくれる料理の名わき役”です。

この生姜、人間とのかかわりあいがけっこう古く、インドでは紀元前300-500年、中国
では紀元前650年、なんとお付き合いは2,500年にもなろうかという長きにわたりす。

当時、インドでは保存食や医薬品として使われ、中国では「子(し)曰(いわ)くで
おなじみの論語の中で、あの「孔子」が”はじかみ”として食していたとの記述があるとのことです。

思えば、生姜を使った料理って多いですよねえ。
「生姜焼き」「鶏のカラアゲ」「中華スープ」「釜揚げうどん」「焼きそば」「お好み焼き」。名バイプレーヤーは出番が多いです。

一方、食の健康、マクロビオティックから生姜の位置づけを見てみましょう。
生姜は「陰」で、”体を冷やす”位置づけにあります。

「???、生姜って身体を暖めるんじゃないの? 生姜湯なんて、飲むと身体がぽかぽかになるじゃない!?」

不思議ですよねえ、確かに生姜は身体を温めるように感じます。
じつは、これにはからくりがあるんです。

生の生姜には「ジンゲロール」という成分が含まれています。
この成分は、マクロビオティックがいう”体を冷やす”働きをします。

一方、生姜に熱を加えると、「ジンゲロール」が「ショウガオール」という成分に変わります。
ショウガオールは、血流を高めて体を温めてくれる働きがあります。

つまり、生姜は熱を加えることによって、機能がまったく逆転してしまうんです。
マクロビオティックの考えかたででも火を通すと属性が変化すると言いますが
理にかなっていたんですね。

夏の暑い時期には、生のまま、すり下ろして薬味にしたり、すし屋の”ガリ”(酢漬け)
にしてたべます。
冬場の寒い時期には、前出の温かい料理にしましょう。

季節や体調に応じて、いろいろな使い方ができる「生姜」。
太古の昔では、体調管理のための「医薬品」として使われていたことも納得ですね。

安くて、どこででも手に入り、なによりも『うまい』生姜。
上手に使って、上手に体調管理しましょう。

Webサポーター 桑原

こども達から見た未来

兵庫県JR尼崎駅のキューズモールにて。
小学生低学年の子ども達が「未来」をテーマに絵を描き、厳選された
絵が沢山飾られていました。

色えんぴつやクレヨンなどで力強くカラフルに描かれ、とても可愛ら
しいかったです。

みんな思い思いの「未来」、いろんな動物達と触れ合ったり、また、
あったら良いなぁという道具等が描かれていました。

その沢山あるうちの数枚が「未来」が被っているものがありました。

それは、、、

「勉強ロボット」や「宿題ロボット」、、、(+_+)!!

小学生低学年なのに、塾に通い詰め宿題に追われているのかな、、、と、
つい想像してしまいました。

子どもも大人も「癒し」が必要なのでしょうか。

皆さんも無理して身体を壊さないように、気分転換やリラックス方法を
自分なりに見つけましょう。

こんなおしゃれな商品がありました。

ノンカフェインなので、夜にコーヒーを飲んでも大丈夫です。お好きな
時にリラックスしましょう~(^^)

 

webサポーター 織田

冬に向けて

朝夕めっきり涼しくなってきました。冬はすぐそこまできていますね。

先週、4歳の息子と一緒にインフルエンザの予防接種を受けてきました。

私は、インフルエンザにかかった記憶がなく、昨年までは予防接種も受
けていませんでしたが、今年は息子が幼稚園で集団生活を送っており感
染する可能性があるので、一緒に受けることにしました。

注射針が刺さるのをじーっと見つめていた息子。
ブスッと刺さった瞬間は、「あ!」と痛そうな顔をしていましたが、泣
かずによく頑張りました。

先生が「泣いてないね。凄い!」と言ってくださり、息子はそれが嬉し
かったようで、お父さんにも「チクしてきたよ。泣かなかったよ。」と
報告していました。

これから寒くなりますが、風邪をひかないように気をつけたいと思いま
す。


※ 自転車大好きな息子です。凄い速さでどこかへ行ってしまい追いかけ
るのが大変です。

Webサポーター 風間

縄文農法 丹波黒枝豆

縄文農法という農法があるそうで、それはどのようなものかと言うと

『なにも しない』

という農法だそうで、それを行っている所よりサンプルの黒豆を頂きました。

農薬使わない、手入れしない、一切なにもしない状態で

豆って出来るの?って言うのが 農作業をしている我々も一番の疑問点で

んーできてます

で、気になった点はコレ!

写真ではわかり辛いかもしれませんが、
かなり剛毛!!

尋ねてみたんですが、先方は、何度も繰り返し収穫して蒔いてを行っていると
風土に合わせた種になるような気がします。という話し。
それは、遺伝の法則にのって分かる話ですね。

それで、虫に食べられないように剛毛になったのかもとおっしゃてました。
なるほどねーです。

土地(風土)と植物と生き物はつながっているのを感じるエピソードでした。

お客様カウンセラー 加藤

 

のどが痛い><

コロコロと変わる天候のせいなのか、
のどがイガイガしております。

弊社で 作った枇杷エキスを希釈して
うがいをマメにしておりましたら
例年に比べて よい感じでございます♪

 

商品コード:0000-00-0161

 

販売価格 (税込) 2,900円
当店ポイント26P進呈

お客様カウンセラー 加藤

台風一過 また一過

日本を舐めるように台風が到達し色々な所で被害がおきていますね。
被害にあわれた方に関しましてはお見舞い申し上げます。

弊社のある大阪も 本来内陸部なのであまり台風の被害の経験が
ないのですが 今年2度目も襲来してスタッフ一同あわてておりました。

停電や断水なども経験し、日ごろの備えは大切だ!と
水の買い置きや防災品を揃えたり、いくばくか心の準備も行い。
待ち構えていましたが 大阪では前回ほど酷い状態ではなかったです。

しかし また今週末に台風が三度到来の予報です。
皆様お気をつけてくださいませ。

ちなみに 少しお値段は張りますが地味に売れております。

LEDガードマン TM-50※キャンセル不可【防災グッズ】【ランタン】【バッテリーサーチライト】

販売価格 (税込) 21,380円

当店ポイント2565P進呈

USBのプラグもついているので スマートフォンのコードを使えば
当然色々なものも充電できます♪

お客様カウンセラー 加藤

【アリサン】アップルビネガー ”飲み”に挑戦!

【アリサン】アップルビネガー ”飲み”に挑戦!

弊社で取扱っている「【アリサン】アップルビネガー(473ml)」(商品コード:0123-
00-0h74)。
アリサンの英文サイトに「an easy pick-me-up tonic」(簡単で元気の出るドリン
ク)として紹介されていたので「飲み物」として飲んでみることにしました。

英文サイトはこちら→https://store.alishan.jp/en/product/apple-cider-vinegar

飲んでみるとはいうものの、相手は「りんご」とはいえ基本的には「酢」になった
もの。
そのまま”ごっくん”というわけにはいきません。
やはり、そこには”薄める”という作業が必要です。

前出のサイトには「グラスの水にアップルビネガーとハチミツを入れてかき混ぜろ」
と書いています。

水の量は書いてありませんが、とりあえず約300mlの冷たい水を用意しました。
大さじ1杯のアップルビネガーをカップに。

「なま」の味はどんな感じだろうか?
サイトに書いてあった”ハチミツ”を無視してやってみます。
興味津々、ぐるぐるかき混ぜます。

アリサンのアップルビネガーには、すこし濁りがありますので、でき上がったものに
もうっすら”かすみ”がかかっています。

鼻を近づけます。
すこし”りんご”のかおり。基本的には”酢”のにおい。

飲みます。ごっくん!
のどの奥にそこそこの刺激。飲めなくはないが、美味しいわけではありません。

少々失敗な雰囲気・・・。
やはりそこは、サイトに書いてあった通り、ハチミツを入れて再挑戦してみます。

大さじ1杯のアップルビネガー、同量のハチミツ。
前回同様、約300mlの冷たい水で再挑戦。

かおりは初回と変わりません。
飲みます・・・。

美味しい。のどに少しだけ引っかかりますが、スッキリ感は抜群です。
自然な味がとても心地いいです。ハチミツがいい仕事をしています。

「pick-me-up tonic」の名のとおり、酢のおかげで体が”シャキッ”と
します。

夏バテのときや、肉や油気の多い料理のあとには最適ですよ!
ぜひお試しください。

【アリサン】アップルビネガー (473ml)
商品コード:0123-00-0h74
通常価格 (税込) 616円  ⇒
今月のアリサンセール品 (税込) 585円 (5%OFF)
当店ポイント12P進呈

 

少し増えました♪

弊社では畑をやっておりまして、ホームページなどをご覧になって、
農家さんなどからご連絡を頂く事があります。
内容は買い取りのお願いであったり、親しみ深いご挨拶であったり
色々です。

ごく最近 ご連絡があった農家さんより、おいしい玉ねぎのたまを
頂きまして、「ポトフが絶品!」とアドバイスを頂いたので早速
作ってみました!


でん!

手前と中央の小さいのが 玉ねぎです。

小ぶりで元のサイズは一口サイズです。
小さく甘みがつまっているのでポトフも水臭くならず

うちの2歳児もペロリと食べれました!

この玉ねぎ 弊社の畑でも栽培している途中なので
来年の楽しみが少し増えました♪

お客様カウンセラー 加藤

「けんこう352」 『健康のカギは「血管」にあった!』 ~突然死を予防する血管若返り法

血管を老化させる大きな要因は、「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」「喫煙」です。
当たりまえですが、要因が多ければそれだけ、『心筋梗塞』や『脳梗塞』などの”血
管トラブル”を引き起こすリスクが高くなります。

そんなことは、いつもテレビの健康番組でやっていますよね。
「耳にタコッ!」、「いまさら何を・・・」と思われる方もいらっしゃると思います。

ところが、高沢先生の記事を見てその数字に”衷心より(心の底から)”びっくり!

血管トラブルを引き起こすリスクは、血管を老化させる要因が「ある人」と「ない人」
を比べると、ナントッッッ!! 最大「81倍に跳ね上がる」というんです!

「ハチジュウイチ倍」ですよ!

こんなに高い倍率、聞いたこともありませんでした。
”今晩眠ったら、あすのあさ目が覚めるかどうか、心配で心配で、ひと晩中ねむれ
なくなってしまいそうです。”

ほかにも、

◯「血管の内側の詰まりが90%と25%では、どちらが心筋梗塞を起こしやすいか?」。

◯先生が考案された、1回数分、いち日2回で手軽にできる「血管若返り体操」な
ど、貴重なお話が盛りだくさん。

大変ありがたいことに、血管トラブルの予防法もご指導いただいています。

ぜひ、ご一読ください!!

https://www.kenkousupport.com/kenkouletter/bloodvessel2

Web サポーター 桑原

「肩甲骨はがし」体操で”肩こり”を解消しまぁ~すっ!!

さっそくはじめますよ!
座ったままでもだいじょぶ。
ただ、首や肩に”痛み”のある方は、ひかえてくださいね。

1.両ひじを肩の高さに上げ、手は鎖骨のあたりにのせます。
《無理のない範囲で》さらにひじを上げ、肩甲骨を引き上げます。

2.両ひじの位置を胸の高さぐらいまで下げ、5秒かけてひじを後ろに引きます。
肩甲骨をギュッと寄せるように行うのがコツです。

3.ギュッと肩甲骨を寄せたまま、両ひじを下げて脱力します。

1~3を1セットとして、朝と夜の1日2回、5セットずつ行うのが理想的です。
肩甲骨をほぐすイメージで、ゆっくり行いましょう。

また、デスクワークの合間など、こりを感じたときに、軽く1~2セット程度行うとより
効果的です。

「肩甲骨はがし」体操で、肩こりを軽くすることができます。
がっ、しかしっ!、今回はとくに”徹底的にいきます!”。

《はがして、つぎは「温めます!!!」》

「重炭酸湯」でいきます。

”有名女優さんご用達。美容にもいい”ということで話題になった入浴法です。

「重炭酸湯」と「炭酸ガス入浴剤」は、名前は似ていますが、まったく別モノ。

これまで、「炭酸泉が体にいい」という理由は”炭酸ガスの泡”だと固く信じられて
きました。
しかし最近になって、炭酸ガスは直接皮膚から取り込まれるのではなく、湯中で重炭
酸イオンに変化して取り込まれることがわかってきました。

身体を温めるのは、水に溶けにくく数分で空気中にとんでしまう「炭酸ガス」ではな
く、炭酸ガスが湯中に溶け出すと同時に変化して生成される「重炭酸イオン」だった
んです。

弊社がご案内している『薬用ホットタブ重炭酸湯』は、高濃度の「重炭酸イオン」が
炭酸ガスのように空気中に揮発して逃げないので、24時間高濃度のまま溶解し続け、
翌日に入浴してもその温浴効果を持続してお楽しみいただけます。

「重炭酸湯」は、芯から体を温めます。
血行の向上と「肩甲骨はがし」の併用で、とびきり軽やかな体を手に入れましょう。

 

WEBサポーター 桑原


薬用ホットタブ重炭酸湯(100錠) + 薬用ホットタブ重炭酸湯(5錠)をプレゼント ※送料無料(北海道、沖縄、離島を除く)
商品コード:0295-00-0001

販売価格 (税込) 7,236円
当店ポイント723P進呈

Webサポーター 桑原