日々の健康と、連携と、あと一歩

寒い日が続きますが皆様、体調は崩されてないでしょうか?

という私はお正月からの風邪を引きずり、未だに咳が治っていません。。。

体調を崩してからやっと、日々の体調管理をきっちりしないといけないなと反省する今日この頃です。

インフルエンザの大流行、大寒波。寒いのは大嫌いですが、雪が降るとちょっとウキウキしてしまいます。

近所の公園です。ここ数年で一番積もりましたね。

***********************************************

会社では年明けより、朝礼で「連携」について順番にスピーチをしています。

連携とは辞書によると、

「同じ目的で何事かをしようとするものが、連絡をとり合ってそれを行うこと。」

とありました。

仕事、学校、家族、遊びなど、どんな場面でも連携というのは行われているように思います。

連携を取っているつもりでも、言葉足らずだったり、自己判断で伝えなかったりしてしまうことで、連携の輪が途切れてしまうと意味をなさないと思います。

自分では、相手にとって必要ないかも?と思うことも、伝えることで理解が深まったり、気付きが生まれると思います。

仕事、家庭でも連携を取りながら物事を進めて行けるようにしていきたいです。

 

WEBサポーター 山本

 

 

コーボンで元気ハツラツ!!  お客様よりご感想を頂きました。

コーボンについて  お客様のご感想を頂きました。
飲み始めたきっかけは、家族みんなの健康維持の為飲み始めたそうで

今は、家族みんな今は悩みは特になし!

と言うのも、コーボンを飲み始めて、もう10年が経つとの事で、
きっかけは、冷えが気になり飲み始められたそうです。

コーボンを知ったのが、ある宅配業者より野菜を配達してくれる所へ商品としてあったそうで、一度試したら味も美味しく、続けて飲むようになったそうです。
コーボン以外には、ワンちゃんの散歩に毎朝30分~1時間程ウォーキングに
行かれている程度だそうです。
コーボンの飲む量は、毎朝家族3人で、10mlづつ飲んでおられて
良くなった点は、冷えが気にならなくなったとおっしゃっていました。

そして気がつけば、みんな何年も風邪を引いてないそうです。

今では、冬でも薄着でいられて裸足で過ごされているとおっしゃっていました。
昔では考えられなかったがコーボンは、もう欠かせないとおっしゃっていました。

 コーボンマーベル 525ml+青パパイヤ発酵食品バイオノーマライザー5袋付 ※送料無料(北海道・沖縄・離島除く) 【第一酵母】【酵素ドリンク】【酵母飲料】

販売価格 4,577円(税込)ポイント 457ポイント

送料込

お客様カウンセラー 福光

連携

今朝の朝礼のお題は「連携」です。
連携という言葉で思いついたのは、「体」です。

体もお互いに連携し合っています。
例えば、足の小指が骨折すると、そこをかばおうとして違う場所が痛くなったりするものです。

会社のスタッフも同じ。
「頭」の社長、そして体の各パーツのスタッフ達。どのパーツも必要で、なくてはならないものです。

お互いに連携しあっていますし、どのパーツ、スタッフがミスをしても、体全体会社全体に悪い影響が出ます。
反対に、どんな小さな成功でも会社全体に良い影響が出ると思います。

誰も自分を傷つけようとは思いません。風邪を引けば病院に行くし休んでいたわる様に、お互いが同じ体の一部なんだと考えるなら、お互いに傷付けないように守ったり、助け合ったりできると思います。

そのように考えて会社内でも優しく連携しあって、気遣いを示しあいながら働いていけたらと思います。

会社  は  体

webサポーター 織田

お肌の潤いは食事から♪ お客様の体験談

お客様より貴重なお話を頂きました。

自然商品をご注文頂いた目的をお聞きしましたら、
生まれつきアトピーで、一度高校生の時に治ったそうですが、
完治してから10年後、27歳の頃、社会人になり、お仕事も忙しく引っ越しも重なり
睡眠もろくにとれてない生活が続き、ストレスもたまりたまった

そんな時に、またアトピーが再発して、学生の頃よりひどくなったそうです。

症状がひどくなり、ご自身でも治す方法を調べてサプリメント100種類以上試され、
運動もウォーキングをされ、お家で出来るトランポリンを買われてみたり、
ストレッチと一緒に試したが、一向に改善ならず。

むしろ生活に支障がでてきてお肌はそのままの状態。

困りに困ってアトピーを治す方法をネットで調べていたら、
あるすごく有名な漢方の先生にたどり着いたそうです。
お年を召したおじいちゃまでいらっしゃい当初は心配だったそうです。

先生の在住なさっている熊本県へは遠いので直接お会いする事ができなかった
そうですが、電話やメールで体の状態を画像で送りやり取りをされていて、
それだけのやり取りだけなのに、今までの先生とは違う観点で教えて頂き
的確な判断をいただいて安心し信頼できたとの事でした。

指導としては、まずは食事療法。
食生活に問題があると先生に言われ、食事から見直しをされたそうです。

運動も今までされてたのですが、運動を始めて1週間後、喘息がではじめたので、先生にそのこともお伝えした所、現在の体の状態が危ないアレルギーで体が爆発してる状態なので、他の事をすると他の症状がでて、治まるまでは他の事はしないようにとアドバイスあり。
せめて3か月は辞めるようにとのこと。
今までは、お肉(特に牛肉)メインの乳製品、砂糖、卵、小麦、など添加物などたくさん摂取していたのですが、先生のアドバイスは、精進料理を摂取するようにと。

まずは、白米から(玄米だとアトピーの方は胃が弱っていて分解力も低下してるので厳しい)おもゆにして食べた。それからプラスでキャベツにお味噌を付けて食べたら、徐々に食事の種類を増やしていったそうです。
近所のスーパーだと添加物が入っているものばかりなので、無添加、有機の物を扱っているオーサワさんを知っており、そこで安く買えるかネットで調べて、弊社を知り、弊社でご注文を頂きました。

近所のスーパーへ行くと、人の目が気になり外に出れなかったと言っておりました。
ネットで注文をする事で人にも合わずにお買い物ができるので便利とおっしゃっていました。

そのほかに先生に教えてもらったことは、ますは、体の状態を変えていきたいので、食事療法と睡眠はしっかりとるようにと教えて頂いたそうで、
まだはじめて2週間ほどですが、明らかに効果が出ているとのこと。
お肌ざわりがスベスベしてよくなったことと、しっとり感も出てきたとおっしゃっていました。
特に、お肌に保湿剤は塗っていないが、食事の実でこんなにも早く効果が出てビックリされたとのこと。
目標は、1年後はお肌もきれいな状態になっているとイメージして今は頑張っているそうです。

ご参考までに 下記のような御本もございます。

【お買上特典対象】マクロビオティックつれづれ日記

販売価格 1,300円(税込)
ポイント 130ポイント進呈
送料別

お客様カウンセラー 福光

 

 

 

温熱器+温熱器+注熱機

弊社は大阪にございますがわざわざ 四国より来社頂いた方いらっしゃいました。

石黒先生や温熱器についてお尋ねだったのでお話をさせて頂いた際に
よくよく話しをお伺いした所 そもそも温熱器を一台持っていて
最初は親戚から譲り受けて訳もわからず放置していたそうなのですが、
ご病気をきっかけで使用してみたところ、体は温まるし
肩こりは取れるし、薬の副作用などでぐったりしていたのが動けるようになったし、
これは大変便利なものだ!とお考えになったそうです。

更に一台ご用意なさり、前と後ろで使用して同時できるので
これまた調子が良いな!とお感じになられていたそうです。

その際に一緒にお送りさせて頂いてた中に『きらら7号』があり
掲載されている石黒先生の記事をお読みになられて
結果 石黒先生の石黒式注熱機を是非試してみたくなり来られたとの事でした。

触れて頂き 納得されたようで、ご満足して頂きました。

通常の温熱器も多くの方にご満足頂いておりますが
石黒式注熱機にご興味がございましたら お気軽にお電話にてご連絡ください。

遠赤温熱器 MODEL NOK1001 (86℃遠赤温熱板) アイボリー+三井とめこ先生温熱療法関連冊子プレゼント

商品コード:0191-00-0009

販売価格 75,600円(税込)
ポイント 9072ポイント進呈
送料込

 

見上げてごらん夜空の星を、あててごらん痛みの場所に

『あててごらん』を試してみました

ねじめ枇杷茶の十津川農場さんの商品で手当には良いのではと思う商品がありましたので、社長より「ためしてごらん」と言われて試してみました。

商品としては、カイロ状の物を電子レンジで温めて、気になる部分に当てて温熱
(湯たんぽ代わり)をするタイプで内部は十津川さんらしく
『枇杷の葉』の使用と恒久的にマイナスイオンを発生するトルマリンなど入っていますが、不思議な事に『とうもろこし』を使用してるのが最大の特徴かと思われます。

とうもろこしを使用している理由に関しては商品パッケージの裏面の説明によれば
「独特のしっとりとした(湿度のある)やさしい暖かさが特徴」とあります。

注意点としては、電子レンジで必ず加熱する事と、5分以上は温めない事だそうです。

なぜなら、中のとうもろこしが『ポップコーン』になってしまうからだそうです。

以上 注意点を守りながら 試してみました!

先ず、条件として家のターンテーブルなしのオーブンレンジ 600wで4分程度 加熱してみました。

3分過ぎた程度で「ポンッ!」と音が鳴っちゃいました。(ポップコーン・・・・)

レンジを開けてみると ポップコーンの芳しい香りがします。 (ポップコーン・・・・)

触ってみると 外からは特に変わった感じがなく、思ったよりはアチチな感じです。
(ポップコーンじゃない)

 

こっている所に置いてみるとじんわり暖かくなって気持ち良いのを通りすぎて「あつっ」と感じました。

暖めすぎたのかも知れません。

今度は時間を短く設定して2分半でやってみました。

タイマーがなる直前程度で「ポンッ!」と音が鳴っちゃいました。(ポップコーン・・・・)

レンジを開けてみると ポップコーンの芳しい香りがします。 (ポップコーン・・・・)

ターンテーブルでは無いのがダメなのかも知れません。

外から再度触ってみましたが、ポップコーンの感触は分かりません。
沢山あるうちの数個(1、2個)がなったのかもしれません。
(ポップコーンじゃない)

とりあえず ポップコーンは気にしないことにして『あててごらん』を当ててみました。

カイロ自体は芯から温まっている感じで、10分後もじんわりと暖かい状態です。

枇杷の葉の効果なのか心なしか温かさ意外にも気持ちよさが伝わる感じがします。
トルマリンが入っているので少し重みがあり 安定感も良いと思います。

メンテナンスとして 使わない状態でも2、3ヶ月に一度温めてあげる必要があるそうで使い方さえ正しく守れば 良い商品だと思いました。

ラインナップとしては、アイマスク型や肩用の襟巻き型など色々あります。
用途に合わせて ぜひ お使いください。

 

お客様カウンセラー 加藤

 

 

今年は戌年 ワンちゃんも薬に頼らず お食事で

ペットクラブvol.18に動物用健康補助食品のパンフェノンが紹介されました。

肺水腫を患ったワンちゃんが心臓薬を飲み一時は発作がなくなり調子が良かったのですが次第に薬が慣れてしまいそのたびに薬の量が増えていきました。

飼い主の方が呼吸が苦しいのをなんとかしてあげたい!何か補えるものはないかと調べてこのパンフェノンにたどり着いたそうです。

パンフェノンとは、フランスの南西部の海岸に生育する海岸松樹皮からとった天然植物由来抽出物。今、注目の成分フラボノイド40種類以上を含む健康補助食品です。

しばらく様子を見て あまり実感がなかったので 量を増やしてあげた所、
久しぶりの方とあうと ワンちゃん元気になったんじゃない?と驚かれるように
なったそうです。

ほとんどのワンちゃんはそのまま食べられます。もし、ダメな場合はコンビーフなどに混ぜて食べさせてあげる事もできます。※どうしてもダメな子のために、餌に混ぜやすい顆粒タイプもあります。

パンフェノン(140㎎×120粒)

【お買上特典】【あす着対応】パンフェノン

販売価格 8023円(税込)

ポイント 962ポイント進呈

 

 

パンフェノン 顆粒タイプ

粒の苦手な子やフードにかけたり混ぜたりして食べさせたい方に。

パンフェノン顆粒タイプ

販売価格 8640円(税込)

ポイント 345ポイント進呈

ウェブサポーター 山田

読書の秋、ならぬ冬

会社の朝礼で、スタッフにどんな本を読んでいるか、おすすめの本なども聞いてみました。
みんながどんな本に興味があって読んでいるのか、ちょっと聞いてみたいなと思ったのがきっかけでした。
歴史ものの本、ミステリー小説、聖書などがあがりました。

私は先日読んだ本についてお話しました。
「コーヒーが冷めないうちに 」
「この嘘がばれないうちに」
2巻のシリーズ構成となっています。

舞台は過去、未来へ行ける喫茶店。
もしそんなお店が本当にあったとしたら…
私ならどっちに行くかな。
何をしに、誰に会いに行くかな。

本の中ではほとんどの人物が過去へと戻ります。
しかし戻ったとしてもその場からは一歩も動くことも出来ず、何をしても未来を変えることはできないという決まりがあるのです。
それでも行くことを選びます。
そして自分で気持ちの整理をつけるのです。

あの時に戻れたら。
今の私だったらこうしたかな、こう言ったかも…などと色々想像しました。
私と同じように、過去の出来事などにそういう思いを残している方もいらっしゃるかと思います。
今となっては状況を変えることはもう出来ませんし、その時の選択が良かったか悪かったかなども判断はつきませんが、自分の気持ちを当時より落ち着いて少し振り返られたかなと思います。

過去は過去で私は未来しかみない!という方もいらっしゃるかな。
仕事に家事に子育てなど忙しくその日その日を過ごしている日々、時にはふと立ち止まって思い返してみるのもまたいいものだなと思いました。

 

アドラー心理学

自己啓発をお題にした朝礼がありました。
今回は『より良くなるために実践している事』をお題にしました。
私はアドラー心理学の考え方が好きで実践するようにしているお話をしました。

最近ドラマ化されたりとよく耳にするようになったアドラー心理学ですが、
4~5年ほど前に子育てについて少し迷っていた時に、
野田俊作さんの本を読み、なんとなくこの考え方は良さそうと感じ、
深いところまで理解できたらいいなと考えて、セミナーにも参加していました。

※野田俊作さんが代表をされているアドラーギルドが大阪にあります。

アドラーには、否定しないことだったり、親子であっても人間関係としては縦ではなく横並びであること、褒めるのではなく勇気づけという考え方だったりと、一言で伝えるのは難しいのですが…。

私が実践していることは、自分の感情をゆっくり考えてみること
問題点はどこか、それは誰の問題か、それに対してどう行動するかをできる限り考えてみることです。

自分の感情って、なんとなく分かっているようでいて、ちゃんと考えてみると実は分かっていないことが多いように感じます。
例えば嫌な気持ちになった時、自分は何のどこの部分に反応したのか。
何かうらやましい気持ちで嫌なのか、自分が傷つけられたような気がして嫌なのか、探っていくと色んな理由があったりして面白いです。
その上で自分はどうしたいのか、どこか改善した方がより自分が楽しくいられるのか、ただ自分の内面を見つめてみて、理解することだけでも解決する部分は多いような気がしています。

子育てについてもなにか子供に対してイライラしてしまった時、その原因は何のかを一旦考えてみるようにしています。
そうすると、そのイライラの原因が子供の為ではなく、自分にとって都合が悪いものが多かったりします。
例えば、出かけたい時間に子供が急にぐずりだして困ることがよくありました。
でも考えてみると、出かけたいのも、出かけたい時間に出かけられなくて困るのも私だけでした。私の都合なので子供が自分の思い通りになるのが当たり前ではないのだと考えるようになるとイライラせずにすみます。
自分が逆の立場だったら?と考えるようになり、お出かけをする時にはあらかじめ子供にも『何時にお出かけしたいからお願い聞いてくれる?』と事前に伝えておくとスムーズに準備することができ、いう事を聞いてくれたら『ありがとう』と伝えるようにしています。

生活していく中で職場、家庭ももちろんですが人間関係は必ずあるので、
自分がイライラしたり負の感情にとらわれることが少なくなると、とても楽になりました。

お客様カウンセラー 中山

忙しい脳に休息を

12月も残すところあとわずかとなりました。
皆様、お忙しくされているかと思います。

年末でなくても現代人の脳はいつもせわしなく働いていて休息が足りないと言われているそうです。

仕事をしている時、テレビを観ている時、スマホを触っている時。。。

そう言われれば、私も時間ができるとスマホを操作しているように思います。

毎日忙しく動いている現代人の脳は、意識的に休ませる良いそうです。

無理をして働き続けるよりも、少しでも脳を休ませた方が、仕事の効率も上がると言われています。

そこで、先日の朝礼時に「瞑想」と「脳の疲れをとるストレッチ」をスタッフ全員でやってみました。

瞑想はとにかく何も考えず、目をつぶって3分間。

何かしている時の3分はあっという間ですが、瞑想の3分は意外と長く感じられました。

ストレッチは手と手を指が一本ずつ交互になるように組みます。

その時、どちらかの親指が一番上になると思いますので、その親指が次は下になるよう組みなおします。そしてまた戻す。

これを、1秒に2回組みなおすくらいのスピードで20回します。

気がついた時にやるようにすると、脳の疲れが取れて良いそうです。

座ったまま、スペースも取らず簡単に出来ますので一度お試しください。

意識的に心身の休息を取ることで、健康でより充実した日々が送れるのではないでしょうか。

WEBスタッフ 山本