乳アレルギーの子にも、お誕生日ケーキ!

先日、子どもの1歳の誕生日に、 アリサンのソイホイップを使って
ベジ仕様のケーキを作りました。^^

うちの子は、ちょっとだけですが、乳アレルギーがあります。
子どもがアレルギー持ち、でもケーキをあげたいよね、って
お母さんも、たくさんいらっしゃると思います。

ネットで見ていると、アレルギーを持ったお子さんでも楽しめるよう、
様々な工夫をされていらっしゃるお母さんがたくさんいらして、感動します(*^^*)

手作りのお菓子の良さは、それぞれのお子さんや相手に合わせて、
それぞれのご家庭の温かい気持ちを込めて、家族のため、相手のために
幸せになれるといいな、って思いながら、美味しいものを提供できることだと思います。

作り手が、食べる人のことを思いながら作ったお菓子は、
この世の中で一番ぜいたくなお菓子だと、個人的には思っています(*^^*)
どんなに美味しいお店のお菓子より、良い波動も乗っていますよ♪(*^^*)

そんなわけで、うちでも、1歳のお誕生日に、乳アレルギーの我が子に
ケーキを作りました。

ケーキと言っても、そんなに手の込んだものではなくて、
豆乳とバナナで作ったパンケーキを重ねて、上からクリームを塗り、
トップにフルーツを盛りつけた、シンプルなケーキです。

クリームは、市販でも、豆乳を使ったものが売っていますが、
素材の良さを考えて、アリサンのソイホイップを使ってみました。

アリサンのソイホイップは、思ったより甘みが強かったです。
海外商品なので、あちらの甘さレベルで合わせられているのかなーと思いました。

ちょっと甘すぎるかなと思いましたが、ケーキ部分の甘さを控えめで作ったのと
一緒に盛ったフルーツでさっぱりできたので、
思ったよりもくどくなく食べられました。
子どももだんなさまもパクパク食べてくれました(*^^*)

ソイホイップは、冷やして使います。
パンケーキに塗る場合は、焼いた生地を冷ましてから塗ってくださいね!

ちなみに余ったソイホイップは、「アイスにしたら美味しいんじゃないか」という
だんなさまの一言で、冷凍庫行きになりました。小豆と混ぜて食べても美味しそうです♪

アリサンのソイホイップ ↓
http://www.kenkousupport.com/item/21306.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*