ジャンボピーマンと小粒ピーマン、白ピーマン

1個で写っているのが8センチほどあるジャンボピーマンは、たくさんなっているのは小粒なピーマンで5センチ~6センチです。微妙な違いですが見た目はかなり変わります。他にも白ピーマンも収穫できました。

ジャンボピーマン

家で食べてみると微妙に味が違うような違わないようなうまいから甲乙つけがたいっと自画自賛で、妻にあんたは自分で作ったのは何でもおいしいって言うなーと言われてしまいました。おもいれが入ると公平な目で見れないのかもしれませんね。

小粒ピーマン

白ピーマン

コンパニオンプランツ用のバジルですが大活躍!

バジルの葉と花
バジルの葉と花

とうもうろこしの間にコンパニオンプランツ用としてバジルを植えました。とうもろこしはとっくに収穫が終わりましたが、バジルの葉は収穫しても収穫してもまだまだ残っています。枝も立派になり、花も咲かせてきました。これも種取りが出来ればと思っています。

バジルはスーパーでは、10枚ぐらいで180円で売っていましたが、オーガニックキッチンではふんだんに使っていました。他のハーブでは、ローズマリー、タイム、ミントなども自家菜園で採取してました! ハーブは全く手入れをしてませんが、すくすく育つのでとっても貴重です。

バジルの全体像

秋茄子を20キロ収穫!

ナスは病気が発生しやすいのですが、高槻の畑では元気に成長してくれています。   ナスは青枯病や葉ダニに気をつけたほうが良いなど周りの畑の方などに言われていました。なかには葉ダニが大量に発生するので、何度も駆除の為に無害の殺虫剤をまくといわれる方もいらっしゃいましたが、葉の裏も葉ダニがいる様子もないぐらいきれいで、とっても元気に成長しています。(全部をチェックしてませんので完全に葉ダニがいないと思いませんが、、)   秋の為に剪定もした方が良いと言われましたが、それも行わずにほったらかしですくすく成長しています。  

ナスが黒光りしてうまそうでしたので思わずとった1枚

大高酵素のオガクズの力のおかげなのか?秋冬用の野菜の為にもまた大高酵素の発酵オガクズを使ってみて試してみようと思っています。ちなみにオガクズを含めた肥料などで無農薬・化学肥料なしでも1年目でも大成功ではと思うぐらい取れ続けています。   現在収穫しているのは、泉州ナス、賀茂ナス、白ナス(フレンチ)、長ナスなどです。あわせて20キロ収穫です。

賀茂ナス
白茄子

赤紫蘇(あかしそ)の種取り

種取りようの赤しそ

こぼれ種から赤ジソが大量にできて、使いきれなく色が青くなってきました。香りはまだシソの香りがしますが、プレゼントには出すには失礼かと思い、来年の種用として畑に残しています。穂が出来てきたのでもう少しで種ができるんだと期待して待っています。

オーガニックキッチンでもシソはサラダに頻繁に登場して来ましたが、薬味にはとっても良い一品でした。

大高酵素2009秋の化粧品キャンペーン

大高酵素2009秋の化粧品キャンペーン開催中

10万円分のJCB商品券を3名さま
5万円分のJCB商品券を10名さま
1万円分のJCB商品券を30名さまに

メーカーの方にお話を伺うと、かなりの高確率だそうです。
運試ししてみませんか?

大高酵素について詳しくはこちら

インフルエンザ対策マスク 豆知識

Q:N95マスク」と「サージカル・マスク」の違いはなに?
A:ふたつの違いは使用する目的において大きく異なります。
N95マスク」は外気から、マスクを装着する方を守るために使用されます。
サージカル・マスク」はマスクを装着した方から排出される微生物を含む粒子が大気中に拡がるのを防ぐ目的で使用されます。

Q:外気から守る「N95マスク」をなぜ採用しないの?
A:これまで、アメリカは政府が率先して「マスクには効力がない」と断言しているという事実があります。米疾病対策センターやニューヨーク市保健当局は「目が露出している以上、感染は防げないし、マスクの効用を過信して、手洗いがおろそかになることが問題」と強調しています。これは、「N95マスク」では効果が期待できないということになります。また、「N95マスク」は息苦しいものが多く、そのため隙間を空けて使用してしまうなど、全く効果を発揮しない誤った使用法が多く見受けられるということもあります。
これらのことから、病院で使用されるマスクは、ほとんどが「サージカルマスク」であるということや、インフルエンザ拡大防止のためになるマスクの方が、社会貢献度が高いと判断し、当店では「サージカルマスク」を採用しました。

サージカルマスクのご購入について詳しくは健康サポート専門店へ

うつり行く会社からの景色

事務所のnagaoです。
会社の道路をはさんで向かい側にマンションが建つようです。

本店のオフィスはビルの最上階にあります。

私は西側の窓から見える夕暮れの景色が大好き!
山と空の色がとても綺麗なのでお気に入りなんですが・・
写真のとおり、新しく建ったマンションで見えぬぁい!!!

最近3階の窓から撮りました。ちょうど夕日の沈む山が見えません。 残念。

70年以上の強化熟成培養した「乳酸菌生産物質 ビオネ」の新製品登場

美容と健康維持はきれいな腸から。乳酸菌生産物質を継続していただけるようリーズナブルな価格になって新登場
「ビオネカシス」をさらにパワーアップしました。

乳酸菌生産物質を試してみたい方にも最適な価格と量で「乳酸菌生産物質 ビオネ-U」が登場!
その良さを是非実感してみてください。