2025年の玉ねぎ

子どもが生で食べられる玉ねぎ

2,500Kg
完売御礼!!

毎年恒例の『 子どもが生で食べられる玉ねぎ 』は
大好評のうちに売り切れ!となってしまいました。

みなさま、たくさんのご注文ありがとうございました。
※併せて行っておりました大収穫キャンペーンも終了となります。

農薬・化学肥料・除草剤不使用で動物性肥料も使わずに
自社農園で店長自らが育てておりますので
限られた量とはなってしまいますが
今年も2,500Kgあまりの玉ねぎを収穫し、みなさまへお届けすることが出来ました。

例年増す、酷暑の影響もあり
農作業が思うように進められなかったり
暑さで玉ねぎが傷んでしまうというトラブルもありましたが
無事に、完売したことを嬉しく思います。

今年は、初めての試みで、春から収穫が可能な極早生種も育ててみました。
さまざまなことにチャレンジしながら
失敗することもありますが 『 一生挑戦 』 を念頭に
また、来年も玉ねぎを育てていきます。

玉ねぎのご予約(収穫時期になったら優先的にご連絡いたします)も
行っておりますので
気になる方は、お電話にてお問い合わせくださいませ。

フリーダイヤル : 0120-14-1417

今年もやります!!

子どもが生で食べられる玉ねぎ から

玉ねぎ
ドレッシング!

5年目の玉ねぎドレッシングも無事に仕上がってきました。

玉ねぎをたっぷり200Kgを使った贅沢なドレッシングです。

ドレッシングへの加工は、加工工場の方にお願いしていますが
今年も、スタッフ総出で玉ねぎの皮むきと下ごしらえをしました。

大きさもバラバラなので
ひとつひとつ全て手作業で丁寧に行いました。

半日ほどかかりましたが
おいしいドレッシングのために
今年も乗り切りました!!

2025年ver.の玉ねぎドレッシングも
無事に仕上がってきましたので
今年も、ぜひご賞味ください。

毎年「よりおいしく」「より健康に」をモットーに
改良を重ねていますが
今年は、さらに『 黒酢 』をブレンドし、まろやかさをプラスしてみました。

去年より、自社オリジナルの玉ねぎ酢を配合しておりましたが
すこし酸味が強いという意見もあったため
黒酢でまろやかに仕上がり、また印象が変わったと思います。

毎日のサラダにはもちろん
冷しゃぶやハンバーグなどのお肉料理にも合う
万能ドレッシングですので
ぜひ、ご賞味ください。

各種SNSでも情報発信しています。

店長ブログ
坂井正典のふれあい日記
農園の情報を発信しています。

インスタグラム ➡ こちら

X ➡ こちら

Facebook ➡ こちら

みんな知ってる?

当店では自社農園にて、カラダに良い野菜を
無農薬・無化学肥料・除草剤不使用で作っています。

一番人気は、もちろん
子どもが生でも食べられるあまぁい玉ねぎ!!ですが
最近、人気急上昇の商品があります。

それが、こちら!!
ムクナ豆パウダーです。

自社農園にて店長の坂井自らが
無農薬・無化学肥料・除草剤不使用で丹精込めて栽培、収穫
さらには、焙煎、加工まで行っております。
生産から加工、販売に至るまでを、すべてグループ会社内で行った
完全オリジナルの自社商品です。

手軽にムクナ豆のいいところを摂取できる
きな粉状のパウダータイプでムクナ豆の効果を試してみたい!
というお客様におすすめです。

今日は、ムクナ豆パウダーについて
お客様から、喜びの声をいただいておりますので
そちらを紹介したいと思います。

喜びの声

ムクナ豆が体にいいというので購入しました。
きな粉とすりゴマを合わせたような感じで、美味しいです。
何にでも振りかけて食べています。

ムクナ豆は健康効果が高いと聞いたのでこちらを購入しました。
無農薬なので安心して飲むことができます。
しばらく続けてみて効果があったら、またリピートしたいと思います。

体が軽くなる気がするので続けて飲んでいます。
ぬるま湯で溶いて、青汁にしたり
そのまま飲んだりいろいろな飲み方をしているが
ぬるま湯であれば、溶けてくれるので使いやすく
手軽に続けられています。

冷たい牛乳に溶かしていますが
うまく溶けず、溶け残ってしまうこともあります。
温かい牛乳だと上手に溶ける気がしました。

体力の衰えや疲れが気になるため
ムクナ豆パウダーを試してみました。
しばらく続けてみようと思います。

自分の特定疾患の病気に最適だと思い購入しました。
効果があるものと期待しています。

初めてムクナ豆パウダーをいただきました。
匂いや味は、きな粉とあまり変わりないです。
毎朝、ヨーグルトにかけて美味しく食べています。
今後も、続けて行こうと思います。

パーキンソン病に効くと聞き
毎日、納豆や飲み物に混ぜていますが
効果があるようなので欠かせません。

便利なパウダーは使い方いろいろ

きな粉状で使いやすく
やる気がなくなった」「すぐ疲れやすくなった
物事に集中できなくなってきた」という方に
L-ドーパを豊富に含むムクナ豆からできた
ムクナ豆パウダーはおすすめです。

お召し上がり方も、飲み物に混ぜて頂くのはもちろん
香ばしくて美味しく召し上がっていただける
ムクナ豆トーストもおすすめです。

ムクナ豆トースト
①食パンにバターを塗って焼く
②ムクナ豆パウダーを振りかける

はじめに、バターにムクナ豆パウダーを溶かしてからパンに塗って焼くのも
また、食感が変わっておすすめですよ。

ヨーグルト
ヨーグルトにトッピングして
食べて頂くと粉っぽさも感じにくく
食べやすいです。

ホットミルク
お好みの飲み物に混ぜていただけます。
あたたかいほうが、粉が溶けやすいので
特にホットミルクはおすすめです。

きな粉として使う
きな粉のかわりに
ムクナ豆パウダーを使うこともできます。

また、こちらのムクナ豆パウダーは
ムクナ豆のみで作られていますので
甘みが欲しい方は、お好みで砂糖や甜菜糖をまぜて
お召し上がりください。

完熟ムクナ豆もどうぞ

100gをご希望の方は上の画像から
300gはこちらから
500gはこちらからどうぞ♪

お豆の食べ方についても
こちらの商品ページに記載がありますので
ぜひ、ご覧ください。

各種SNSでも情報発信しています。

店長ブログ
坂井正典のふれあい日記
農園の情報を発信しています。

インスタグラム ➡ こちら

X ➡ こちら

Facebook ➡ こちら