大切な人に教えてもらった 甘い思い

雨の日々とはうって変わって、気温の高い日々が続きますね。
体温調節が難しくなると、体調を崩しがちになると思います。

私も季節の変わり目に体調を崩しよく風邪をひきます。

そして、風邪のひき始めのどの痛みがあるときには、はちみつをスプーンひと
さじ分摂取します。

そうしだしたのは、2年前。

当時はのどが痛いと水分を多くとるようになり、それが理由なのか鼻のトラブル
にも悩まされる事も多くありました。
そうなると大変で、横になったり、下を向いたりすると気分が悪くなり、それに
加えて鼻水が止まらず、ティッシュも手放せない辛い毎日になります。

その生活、変化をみせたのが
友人に言われたことがきっかけでした。

「のどが痛いときは、『はちみつ』が良いよ。」

誰にものどが痛いことを言っていないのに、気づいてアドバイスをくれたことが
嬉しくて、その日のうちにはちみつを買って帰り、さっそく実践。

数日続けると、自然と風邪を引く回数もへりました。

後日、教えてくれた友人にお礼を言うと、自分も小さいころに両親から同じように
言われたんだ。

と少し小さな声で教えてくれました。

それ以来、周りの人でのどが痛いという話を聞くと同じようにはちみつを勧めてい
ます。

「大切な人に、教えてもらったんだ」という言葉と共に。

 

ミエリツィア アカシアの有機ハチミツ

販売価格 (税込) 1,808円
当店ポイント180P進呈

【お買上特典】日仏貿易 ミエリツィア トスカーナの有機ハチミツ 400g 【イタリア中部、トスカーナ州の百花はちみつ】

販売価格 (税込) 1,973円
当店ポイント197P進呈

食べ物は口に入れるもの、自分を作るものですので、
「これでいい」ではなくて、「これがいい」と言えるものに出会えることを願っています。

Webサポーター  森内

朝の挨拶、一期一会。

私は毎朝、必ず子供の顔をちゃんと見て行ってらっしゃいと見送る、と決め
ています。
朝は何かと忙しいのですが、これだけはキチンとするようにしています。

数年前に、友人の子供が病気で亡くなりました。
とても悲しい日でした。別れというものは、そうして突然やってくるのです。

あの日以来、せめて朝、別れる時には最後に笑顔を覚えていられるように、
との思いから、毎朝きちんと見送るようにしています。

仕事でも、いつも同じことを思います。

日ごろはお客様の顔を見ることはないので、
なおさら、電話やメールでは気持ちの良い対応ができるように、
最初の挨拶、最後の挨拶は、丁寧にするように心がけています。

 

一期一会。そのことをいつも肝に銘じて、丁寧なあいさつを・・・

厚見

リアルカイジGP敗者復活投票ありがとうございました

こんにちは。Webサポーターの佐藤です。

大阪北摂で18日に大きな地震がありました。
私は茨木に住んでいまして、当日は娘の保育園の用意をしている最中でした。

一瞬「トラックが近く通って揺れたのかな?」と思ったのですが、
「地震だ!!」と思った瞬間、娘のもとへ飛んでいきました。

幸いなことに我が家では本が崩れた程度で大きな被害はなかったのですが、
後ほど、ニュースを見ると場所によっては、家具や壁が崩れたりしていたそうです。

私は、阪神淡路大震災の経験もあるのですが、やはり、SNSで安否確認できるとい
うのがこんなにも素晴らしいものなのかと実感しました。

当時は、テレビも映らない状態だったので、周りの状態がまったくわからないまま
避難所へ避難し、夕方やっとテレビが映ったときに「こんなに大きな地震だったんだ…」
というのが初めてわかったので、本当にありがたかったです。

 

話は変わりまして…

前回の日記
http://kenkousupport.jp/?p=2929

17日のリアルカイジGPの放送で敗者復活戦に進める5名が発表されました。

#10
https://abema.tv/video/episode/90-977_s1_p1011

 

〇葉月 美音さん
〇小林 ひろみさん
〇鈴木 伸定さん
〇ビアンカ・ジュン・ガヴァチョさん

そして!!!
なんと、私佐藤も敗者復活戦に進めることとなりました!!

投票期間が1週間あったのですが、その間にたくさんの方から
応援や励ましのメッセージをいただきました。

投票してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!

芸能人の方や、放送中にピックアップされた方が多数いる中、
敗者復活戦に進めるというのは本当に光栄なことです。

感想などは、ファイナルが終わってからゆっくり書かせていただくと
しまして…

24日のファイナル生放送に敗者復活戦枠として出させていただきます。

ファイナルに進んでいるのは現時点で22名!

そして、敗者復活戦で勝ち抜いた人を合わせた24名でファイナルを戦います。

24日(日)夜18時から8時間生放送で1億円が誰かの手に渡ります!!

業界最高額の結末をぜひリアルタイムで見届けてください!!

#11(予告)
https://abema.tv/video/episode/90-977_s1_p511

Webサポーター 佐藤

6月18日の7時58分

普段通り出勤までの空いた時間で何かをしようと、その日は前日IKEAで買った
子供のドールハウスを作っていました。

少し早めているアナログの時計が8時を指していたころ、

ズン! ガ、ガッガッガッガ!! ドーン!!

と人生2度目の大地震に見舞われました。

ゆれを感じた時に「縦だ!」「危ないやつだ!」と思い自分家族が
ものの下敷きにならないようにだけ気をつけ全員でしゃがみ込みました。

もう、ただ、ただ建物自体が潰れませんように様に。。。。と祈る他ない状態です。

約20年前に阪神淡路大震災を経験して、もう無いだろうと高をくくってましたが、
もう一度 怖い目に会うとは思いませんでした。


※参考までに直後のスタッフの家での状態です。

それから三日後、本日は、ほぼスタッフが揃いやっと通常運転に向けて始動し始めました。

ドールハウスも今日 出来ました。

また 地震がないのを祈るばかりです。

お客様カウンセラー 加藤

 

 

フラットケトルを使ってみました!

弊社で販売している フラットケトル実際に使ってみました!

以下 スペックです!

■サイズ:約W210×D180×H190mm
■使用時サイズ:約W210×D180×H190mm
■収納時サイズ:約W210×D180×H105mm
■使用できる熱源:IH200V、ハロゲン、ラジエント、シーズ、エンクロ、ガス
■商品重量:約900g
■原産国:タイ■容量(リットル):2.3(満水時)

実は 茶漉しもついており
このように 折りたためば

冷蔵庫に入るので大変便利!

ただ 2.3リットル(満水時)入りますが 適性は1.6リットルだそうで
実際つかってみると 納得。。。満水時はこぼれやすいです。

 

フラットケトル FK-22 ホワイト ※IH・ガス対応 容量2.3リットル
商品コード:0247-01-0004

販売価格 (税込) 3,400円
当店ポイント238P進呈
お客様カウンセラー 加藤

リアルカイジGPから重大発表がありました!!

こんにちは。Webサポーターの佐藤です。

(前回のおさらい)
#8
https://abema.tv/video/episode/90-977_s1_p1009

今週の放送見ていただいたでしょうか!?

無限行軍という終わりの全く見えない中で、
いろんなドラマがありましたよね。

私も、敗退した身ですが、泣きながら放送を見ていました。

ですが、番組終盤でまさかの告知が!!

第3R敗者からあなたの1票で1億円への挑戦者を復活させる事ができる❗️
敗者復活戦・視聴者投票が決定!!

 

えっっっ…

もしかして、復活できるのか!?

マジで…!!!!!????

ということでリアルカイジGPの夏はまだ終わりません。

視聴者投票で上位5名に残れば決勝戦の舞台に進むことができます。

しかし、相手は強豪揃い!!
〇リアルカイジGPの代名詞 鉄仮面ガヴァチョさん
〇アジア各国で大人気 葉月美音さん
〇弟に1億全部あげちゃう 中谷ドクンさん
〇古民家を守るために戦う 鈴木伸定さん
〇リアルカイジならぬリアルメイド 姫野麗羅さん

勝ち抜けるのか、いや、勝ち抜きたい!!

そのためには皆様の投票の力が必要です。

↓投票方法はこの下

(公式投票ページ)
https://kaiji-consolation.jp/
へジャンプします。

「サ行」を選択し、
一覧の中から「佐藤博也」を見つけて
「投票する」をクリック。

これだけです!!

嫁の為にも負けるわけにはいきません!!

今回、このような形で放送していただいたことで、本当にたくさんの方から応援のメッセージや激励のお言葉をいただきました。

中には、妻の病状を心配して直接メッセージをいただける方まで…。

どう感謝の形を表現していいかわかりませんが、結果はどうあれ、何らかの形で恩返しできればと思います。

その一つは、投票で決勝に勝ち抜いた時に報告させていただきます。

頂いたチャンスを掴むためにもご協力いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

ちなみに#8で私は有難いことに取り上げていただいたので、
「佐藤?え、誰?」って思った方はご視聴いただければ幸いです。

AbemaTV公式Youtube

こればかりは、サポート(応援)して頂けたらと思います!

Webサポーター 佐藤

コンピューター!

SFと言えばスターウォーズ(STAR WARS)を思い浮かべる方も多いですが
アメリカSFドラマで スタートレック(Star Trek)という番組があります。
最近では映画も終わって TV新シーズンをするとかしないとかですが。。。

有名なキャラクターなら、とんがり耳のミスタースポックです。
なんとなく思い出して頂けましたか?

ちなみに加藤はこの番組のファンで、ほぼほぼ見ています。

このシリーズ 1966年の約50年前から断続的にと作られているのですが
今の最先端を言ってます スティック状のUSBなどのサイズのインカムを使
用していたりタブレットPC(まんまです)のようなものを沢山抱えて仕事
(書類)が沢山溜まって大変なんてシーンもあります。

そして船(宇宙船)のシステムに命令するさいなど

「コンピューター」「ライト」と声で命令すると
部屋の明かりがつきます。。。

おや?TVでCMしてますね。音楽を願いしたり注文したり明かりを消したり。

スマートスピーカーですね!

ついに追いつきましたね!

ちなみに、色々なメーカーさんスピカーがでており

Google Home(グーグルホーム)

Amazon Echo(アマゾンエコー)

LINE のClova WAVE(クローバ ウェーブ)

以上がありますが、必ずウェイクワード(呼びかけ)が必要なのです。

「ねぇ グーグル」 であったり 「アレクサ」などなんですが、
AMAZONさんの商品のAmazon Echo (エコー) はウェイクワードが変えれます!

それでやって見たくなってもう!買っちゃいましたし、当然コンピューター
ってウェイクワードを変更しました。

ちなみにライトのON、OFFがしたくて設定しなおし

 

ドキドキしながら 「コンピューター!」

 

 

と、言おうとしましたが、、、恥ずかしいですよ。物に向かってしゃべるのは!
↓物↓

と当初は思いましたが 最近は慣れっこです!
スマート家電やスマートリモコンを使う事によって 電源やある程度の家電も
操作できるようですが うちはミュージックボックスとして活躍しています。

 

お客様カウンセラー 加藤

新発売です!

タヒボご愛飲者様に速報です。

 

新商品が発売されます。

その名も「タヒボACE(エース)」!!

タヒボはもともとビタミンと相性が良いと言われてきました。

タヒボの抽出エキスに加え、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEと三種類のビタミンを添加しソフトカプセルに包んだ商品となります。

ACEはビタミンの頭文字から取られているんですね。

ビタミン類が加わったことで、栄養機能食品として販売される運びとなりました。

同じカプセルタイプとして販売されていたタヒボナフディンに比べ、少し細長い形状をしており、飲みこんだ時に喉につまりにくいような、親切設計となっております。

タヒボナフディンに続く商品として、可愛がってあげてくださいね♪

 

お客様カウンセラー 高島

リアルカイジGPに参加してきました!!

こんにちは。Webサポーターの佐藤です。

先日、AbemaTVというネット配信の番組「リアルカイジGP」に参加してきました。
「リアルカイジGP」の詳細は以下のリンクをクリックしてください。
https://special-kaiji.abema.tv/

「人生逆転」がテーマなだけあって、優勝した人はテレビ史上最高金額の賞金
「1億円」なんです!!

しかし、簡単に手に入れることができるわけもなく、応募者35,000人の猛者を
かいくぐらないといけないという。

幸運なことに書類選考に通過したので、(実はこの時点で35,000人から5,000人に
絞られたみたいです。)大阪予選に向かうことになりました。

この大阪予選の会場は本編#3を見てください。
#3
https://abema.tv/video/episode/90-977_s1_p1004

この時一瞬だけ映っていました。やったね。(メガネをかけていたこともあって
最速の合格でした)

次は、栃木戦です。

5,000人から500人に絞られた中で今度は面接をやることになりました。けれども
ただの面接ではありません。

過酷なルールがある中で、1億欲しい理由を伝えるという「ドロップ面接」です。

「ドロップ面接」とは何ぞや???と思った方、本編#5、#6をご覧ください。
#5
https://abema.tv/video/episode/90-977_s1_p1006#6

#6
https://abema.tv/video/episode/90-977_s1_p1007

ちなみにこの時、僕はCの部屋で通過しました。
(あとから聞いたら最難関の部屋で、通過率16%だったとのこと)

これで残りは144人。賞金1億円も現実に見えてくる人数となりました。

ということで、去る5/21に千葉にて3rdステージを行ってきました。

結果は…本編#8をご覧ください。
https://abema.tv/video/episode/90-977_s1_p1009

ありがたいことに、本編で取り上げてもらっています。

現場では芸能人の方もたくさん参加されており、一緒に写真も撮って頂きました。ラッキー!!

いつもとは違う環境で、普段では絶対出会わないような人たちに出会うことが出来て、私自身刺激になる部分もあり、大阪組は夜行バスで向かっていたこともあって、まさに戦友のように仲良くなれました。(無限行軍はホントに肉体的にも辛かった
のもあって余計結束が高まりましたね)

一つ一つの出会いに感謝して、大切にしていきたいと思います。

最後に!!ファイナルは6/24(日)18:00から生放送で8時間放送すると発表があり
ました!!

1億を手にするのは一体誰か!?こうご期待です。

 

Webサポーター 佐藤

我が家でのビワエキス

少しずつ湿気を感じる時期になってきました。
ジメジメ苦手です。。
同時に汗をかくようになり、子供たちの汗疹が気になるようになりました。

腕の関節部分・内腿・背中・首の辺りなど、赤く痛々しいことになってきています。
そこで昨年から家に残っていた枇杷の葉をホワイトリカにつけたエキスで試してみました。

やり方はざっくばらんです。
洗面器にお湯を入れてそこに適当に枇杷の葉のエキスを入れる・・それだけです(笑)
あまり枇杷の葉のエキスを入れると独特の香りがするので、その香りがしない程度です。

そのお湯を毎日出来ている所にかけました。
3-4日したころに、子供が「かゆくなくなってきた」と言い出して、
患部の赤みが取れてきたのが確認できました。
うれしくなってその後も毎日風呂上り際にかけることを続けた結果!!
よくなって、かなりビックリです!!
自然の力すごいですね★

今年もこの汗疹の時期が来て、また始めています。
面倒くさくなって、少しサボるとやはり変わらないので、
枇杷のパワーを再確認してます!

基本のレシピなどについては、150gのビワの葉を1.8Lのホワイトリカーに
半年間付け込みます。ちなみに弊社で作る場合は、もっと濃度の高いものになります!

これから始まる暑い季節のトラブル、よろしければ、一度お試し下さい。

そのような自然療法については、ビワの葉自然療法などに掲載されています。

体と心がよみがえる ビワの葉自然療法 望月研著 東城百合子監修 ※ゆうパケット200円対応可能1冊まで・250円で2冊まで

通常価格 (税込) 1,404円  ⇒
特別価格 (税込) 1,365円 (3%OFF)

お客様カウンセラー 阿部