箕面今宮畑で雨が長く続いていて、見てみると賀茂ナス(かもなす)がぶらーりと収穫してくれーといわんばかり、4個できていました。
大長なすも一本だけえらーい長く成長しています。
この一本はスタッフが試食です。
また感想もらい次第、自家菜園無農薬野菜販売ページで紹介しています。
いろんな種類茄子セットも販売を始めました。
自家菜園無農薬野菜の販売ページはこちら
http://www.kenkousupport.com/category/264.html
「無農薬・無化学肥料健康サポート専門店農園日記」カテゴリーアーカイブ
ジャガイモ・ズッキーニ・ビーマン収穫
ジャガイモは、箕面今宮畑でじゃがいもの枝が少し枯れ気味のから穴を掘り出し収穫しました。大きいのから小さいのまで、いろんな種類のじゃがいもがこんがらがってしまいました。
あんまり多品種植えてもこんな状態であれば、来年は品種をしぼっての植え付けにした方が良いと反省です。
ズッキーニは、箕面粟生間谷の無肥料・無化学肥料の自然栽培で育てたズッキーニです。とっても立派に育っています。大きいので20センチの長さで重さが295グラムあります。小さいので209グラムで長さが17.5センチですのでとっても立派です。
箕面粟生間谷のピーマンも雨上がりに久しぶりに見れば、密集してピーマンが育っていました。この雨の多い時期は、野菜だけでなく雑草も伸びますので、箕面今宮畑では草刈も行いました。
トマトのわき芽を定植
箕面今宮畑で近くの農家さんの畑を見せてもらいながら、話を聞いていると野菜作りを趣味でされていて、いちごなども子株をあげていると聞いたので、秋に買取を行う事なども約束した農家さんがいます。
箕面今宮畑で近くの農家さんの畑を見せてもらいながら、話を聞いていると野菜作りを趣味でされていて、いちごなども子株をあげていると聞いたので、秋に買取を行う事なども約束した農家さんがいます。
- トマトのわき芽を定植
その農家さんの畑を見ていて、いろんな発見がありました。追肥の仕方・肥料は何を使っているのか?野菜の増やし方などです。今回一番びっくりした事は、トマトは枝を切って植えると根が生えてくる事です。
早速、畑で枝という立派な部分でなく、わき芽をとりそれをポットに植えていたら確かに根が出ていましたので、わき芽をとっては定植しました。わき芽でどんな野菜ができあがるのか、また楽しみができました。
泉州水ナス・赤紫蘇の成長
箕面今宮畑で泉州水茄子(せんしゅうみずなす)が2つでき、収穫しました。他にも赤紫蘇が、去年と同じ場所からこぼれ種で自生してきています。この生命力はすごいです! 赤紫蘇はどんな働きがあるのか調べてみると、漢方医学では、赤紫蘇の葉を「蘇葉」(そよう)または「紫蘇葉」(しそよう)といい、理気薬(気が停滞している状態を改善する薬物、精神を安定させる目的もある)としても使われているみたいです。
去年もどんどん生えてきて、収穫しきれないほど赤紫蘇がありましたから、今回はお客様感謝プレゼント企画を作りました。
にんにく・タマネギを全部収穫!
収穫した玉葱(たまねぎ)
収穫したにんにく・じゃがいも
箕面粟生間谷畑でにんにく・玉ねぎをすべて収穫しました。玉葱は、大きさがまばらで、写真に掲載しているのは一番立派なものです。
それ以外は、かなり小さいのばかりで、今宮畑の近くの農家さんには、3月~4月の間にあげる追肥の量が足らんとご指摘がありました。
自然農法では、玉葱が本当に小さく、写真の4分の1ぐらいの大きさです。
玉葱・にんにくは、肥料がないと育たないのかと思っています。
にんにくは、つぼみをむしってみると種みたいですので、それを今年ポットに植えてみて試してみよと思っています。
じゃがいもは試しに収穫してみましたが、まだまだ小さいです。これから梅雨に突入ですが、どのように成長するのかが楽しみです。
ズッキーニ・生姜の成長
箕面今宮畑では、オーラム ズッキーニ・ダイナー ズッキーニが順調に育っています。ズッキーニは花の下に実が出来ています。それと生姜(しょうが)がようやく芽を出してきました。みょうがの芽に似ています。
来週から梅雨入りではという事を聞いたので、赤トウガラシを種から育てて芽が出なかった畝につるなしパープルインゲン・オクラ・枝豆の播種と定植・キュウリのネット作りなども行いました。
鳴門金時の苗と種芋
鳴門金時の苗は、新しく定植する苗から2週間前ぐらい前に定植した芋苗は枯れている感じがして、どうなるかと思いました。なかには枯れている物もあり、土を掘り起こしてみると、表面とは違い、茎から地面に向かって白い根5センチほど出てきているのです。すぐに土に埋めなおしました。またしても野菜の生命の底力を感じました。
それと、去年食べてみておいしいと思うさつまいもをオーガニックキッチンアクアよりもらい、土に入れてみました。まだ、土から芽が出てきてませんが、どうなるか楽しみです。
ワイルドルッコラとチンゲン菜を収穫
青梗菜(チンゲンサイ)
ワイルドルッコラ
サニーレタス・ホウレン草・小松菜を収穫
箕面今宮畑で4月13日に種まきをしたサニーレタス・ホウレン草・小松菜を収穫しました。ほうれん草は、サラダホウレン草と書いている種類で、葉の大きさが少し
小さい感じがします。サニーレタスは、とっても色あざやかで、とっても食べ頃でした。
ほうれん草は虫にたべられていませんでしたが、小松菜とチンゲン菜は虫に食べられ穴が何箇所か穴があいています。どちらも無農薬で有機肥料で育てた野菜です。
サニーレタスホウレン草
ホウレン草
小松菜
成長中の野菜達
これって何だと思います。秋みょうがです。はじめて育てます。トウモロコシに似ていますが、少し硬い感じの見た目です。
種から成長したナスビキャベツも8月に播種した物で一番成長が遅かったのが、きれいに丸くなり成長していたり、10月ぐらいに自然栽培畑にじか播きした、レッドキャベツがようやく大きくなってきたりと、自分のペースでしっかりと成長しています。本来なら少しの野菜の為に残す事は、これからの野菜を育てる場所が減るのでこんな事はしてはいけないのかもしれませんが、野菜の育ちを見守って勉強させてもらっています。